大人のBeerBistro「Bourgondische HEMEL」
はい、昨日は撮影のお仕事のあとに渋谷でして(ΦωΦ)
お店の前あたりで待ち合わせしまして…この日はベルギービールが美味しいと評判のお店へ♪

ブルゴンディセ ヘイメル(Bourgondische HEMEL)
■食べログ http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13044408/
■公式サイト http://hemel.o0o0.jp

道玄坂をしばらく歩いて…地下へ。
まさに、大人の隠れ家といった雰囲気で素敵な店内。

120種類以上のベルギービール・国産クラフトビールがあるというパラダイス!
予約のお電話をした時にも感じましたが、とても細やかな配慮が感じられるのです。
まずは、ヒューガルデンホワイトで乾杯っ♪
オレンジ、コリアンダーの香りがフルーティーな飲みやすい一杯。
前菜に、炙りポテトサラダをチョイス。これがまた炙られた部分が香ばしく…とろける味わい。

バゲット&ライ麦パン
パン好きな娘がほとんど食べてしまったという(ΦωΦ)
ポテトサラダを乗せてみたり、ソーセージと一緒に味わったりしてみました。

3種の肉のオードブル
どのお肉もパーフェクトな味わいでした!
パテの独特な風味がビールに良く合います。
敷かれたサラダまでもが美味しい♪

ベルジャンフリッツ
(自家製マヨネーズ付ポテトフライ)
娘がポテト好きなので何気なくオーダーしたポテトフライなのですが
この自家製マヨネーズがかなり美味しい〜!マヨネーズ単品で販売していただきたいほど。
セロリマヨネーズにしていただいたところ、お子様はセロリは大丈夫ですかとか
とても丁寧に聞いてくださってほんとに親身になってくださって感謝でございました(*´д`*)お優しい!

本日のカルパッチョは、真鯛でした。
上品に盛りつけられたカルパッチョ、
柚子胡椒とトマトの付け合せがあり「お子様が苦手だといけませんので…」と
カルパッチョには乗せずに別添えにしてくださいました。こんな細やかなお心遣い、感激です。
強すぎない柚子胡椒もとても美味しくて、柔らかな食感の真鯛とベストマッチ♪
あっという間にたいらげちゃいました(^q^)

次に主人がオーダーしたのは、サンフーヤン ブロンド。
グラスが可愛い!
なんと、ベルギービールはそれぞれ決まったグラスがあるようですね。
これはまた頼む楽しみが…私ももうちょっと色々飲んでみたいっ!

自家製ソーセージ3種盛り合わせ
(麦酒ソーセージ、ハーブソーセージ、メルゲーズ)
これはまさに「食べるべき逸品」
自家製でこんな美味しいソーセージができるなんて!
しかも巨大なので娘が歓喜の声を上げてました(≧∇≦)わぁぁぁぁ〜♪
いずれも肉汁溢れるジューシーなソーセージ、
みっちりと濃い味が封じ込められた宝箱みたいな状態。これは素敵。
付け合せのですね、玉ねぎもですね…絶品なのですよ…!

クラフトビールから、アルトをチョイス。
黒い!そして芳醇なコクがなんともたまらない美味しさ!

デザートには、おすすめメニューに書かれていた
ほうじ茶のパンナコッタを。
いやいやいや!なにこれこのソースがほんとこっくりとしたほうじ茶!
やばいです、10個くらいいっぺんに食べてもいいくらい気に入っちゃいました。
ほうじ茶がこんなことになるなんて、どうなってるんですか!

娘はバニラアイスを。
バニラアイス単品ですのになんともソースなどもかかっていて凝った一品。
なんという贅沢なデザートなのでございましょうか。美味しいです。

どのお料理もビールもハズレがないというか大当たりの連続みたいな素晴らしい味わいばかり。
主人も、渋谷にこんないい店があったなんて…と、すっかりお気に入りに。
雰囲気もですね、主人のツボにぴったりだったようで。
なんていうか、騒がしくないんです。お客さんたちもオトナ、歓談のひとときを上品に過ごしてる感じ。
いずれ主人と2人でゆ〜っくり飲みに来てみたいな…(^q^)人(^q^)

お料理ひとつひとつを丁寧に説明してくださったり、
お子様がいらっしゃるからと何かと細やかに接してくださったスタッフの方が本当に素敵でした。
どこかいい店ない?と聞かれたら
「ベルギービールと料理が旨い最高の店があるよ」と、カッコつけて教えたい!
そんな素敵な美味しさと優しさがぎゅっと詰まったお店でした。ごちそうさまでした〜♪
ブルゴンディセ ヘイメル (ビストロ / 神泉駅、渋谷駅)
夜総合点★★★★★ 5.0


スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ