箱根ドライブ記録
はい、先日の箱根突発ドライブ記録でして+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚

長尾峠、お月様もキレイに見えました〜!!

朝焼けの富士山が大変お美しくて(´ω`*人)いいですねぇ♪

そんな富士山と月を眺めつつ朝食です。
豚汁を予め煮込んでおいたのであとは温めるだけのお手軽メニュー。
車に電子レンジがある生活。便利すぎて大変です。

朝焼けが終わりまして爽やかな晴天に。

前回来た時に寄ってみようかと来たものの
ものすごい渋滞でお車の行列ができてたのでUターンして断念した大涌谷に来られましたっ!
ちょっと駐車場に入るまで時間かかりましたがぐったりするほどでもなく入場。

しかしながらガス濃度が高く、登っての観光はできませんで…
とか言いつつもお土産屋さんでまさかの黒玉子ベアちゃんに遭遇!!
うおおおお!!!黒タマ!!黒タマちゃん!!!
箱根は寄木細工ベアと思ってたんですけどこんなのもいたのね!!
旦那様が見つけて手渡してくれたのでその子をお迎えしました(ΦωΦ)嬉しい!!!
あっ、黒玉子ももちろん美味しかったです♪娘も美味しいと言ってモリモリ召し上がってました。

特撮の背景みたいになってて楽しいです。

帰り道、小田原の超長いローラー滑り台にも挑戦。
怖くて失神するんじゃないかと思ってたんですが意外と楽しかったです〜〜+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚
ブレーキがうまくきかない私は何度も前を滑る娘に激突かましておりました。
そんな楽しく充実したドライブでございました♪
またしても長時間の運転お疲れ様でございました&ありがとうございました〜〜!>旦那様♪
スポンサーサイト
ドライブ記録・デジカメ分
さて
本日も確定申告(代理)
はい、本日も午前中からえっちらおっちらと青色申告会さんへ(ΦωΦ)
先日「次回はご主人のやっちゃいましょう!」ってことで。
張り切って朝イチで来たんですが並んでる人もいなくて2番目に呼ばれちゃって
30分程度で「はい、終わりですっ!」というスピード申告+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚
私のも旦那様のも、だいぶ年上のお姉様が代理送信してくださったんですが
ほんと手際が良くて惚れますわ…私も頑張ろう。
なにしろ先日も今日もニコニコして座って返事してるだけで終わっちゃったんで←

さて、バレンタインも終わってひな祭りの準備も!
というわけで皆様にすでにお出ましいただいておりました。
もうちょっとキレイに飾り付けてちゃんと撮りたいですね〜〜ヾ(*´∀`*)ノ
よしみちゃんも久々に出てきて嬉しそうにつるし雛を眺めていたもので
しまっちゃうのも可哀想になってしまいましてそのまま眺めてもらっています。
よしみちゃんもきっと女の子、一緒にひな祭りやりましょうね(´ω`*人)
梅ちゃんシーズン!
確定申告完了っ!
はい、そんなわけで18日から開始されてましたね、確定申告にさっそく行ってまいりました(ΦωΦ)
日々ゆるゆると計算を積み重ねておりましたゆえ、なんの問題もなくササッと終わりました♪
日頃の積み重ねって大事ですわね…!

思ったより早く終わっちゃったので帰り道の駅売店をチラリと覗きまして
新宿では売り切れてて居なかった小田急ベアちゃんが!!いてくれました!!
ヒャッハーーーーーーーご褒美ご褒美!!!!うひょーーーーーーー!!
とかいいつつハイテンションでお迎えしてまいりまして
さらに先日はこちらの可愛らしい王冠型の指輪も仕入れたりしてホクホクです。
5個で150円だったなんて秘密なんですけどね(^q^)人(^q^)やすーい!
なので自分用とうちの子用にそれぞれキープ♪可愛い♪
ということで無事に確定申告も乗り越えましてホッと一息です。
また今年の分もちまちま計算しておかねばですね。
昨日のドライブランチ
はい、昨日もドライブランチにお出かけでして(^q^)人(^q^)
娘が5時間授業でしたので早めに帰れるように近場にて…

良いお天気でございましたっ!
そういえばあちこちで梅ちゃんが咲いてましたねぇ。

さて、この日の車中飯。
前日に煮込んだミネストローネと、軽く準備しておいたエビとマッシュルームのアヒージョ。

やはり撮るためにパセリがあるとアクセントになりますねぇ(ΦωΦ)

ご近所の美味しいパン屋さんで買ったオサレなパンたちも美味しかったです!
電子レンジでチンしてふっくら焼きたて感が。

アヒージョに使ったオリーブオイル、パンにつけても最高でございますねぇ。

食後にはドライフルーツでティータイムを♪
そんな感じのドライブランチタイムでございましたっ+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚
やっぱりこうやって簡単でもお料理するの楽しいですね!
また次回も楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))
受け継がれる量産の血
連休ドライブ記録その4
はい、連休ラストレポでございまして+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚
いやーほんと充実しすぎのドライブでございました!

記録その1はこちら http://azami31.blog2.fc2.com/blog-entry-5882.html
記録その2はこちら http://azami31.blog2.fc2.com/blog-entry-5883.html
記録その3はこちら http://azami31.blog2.fc2.com/blog-entry-5885.html
朝食は、前日に地元スーパーで買った娘チョイスの唐揚げでがっつり(ΦωΦ)

ゆるゆると寄り道しながら帰る感じです。
こちらの道の駅も素敵なお土産いっぱいでした(´ω`*人)

眼鏡橋を見てから帰ろう、ということでふらりと。

レンガが素敵(ΦωΦ)もうちょっと工夫して撮ればよかった…。

ぐんまちゃんと一緒に。
この子は娘が生まれる前だったかな?銀座の群馬アンテナショップでお迎えした子です。

お昼はちょっと早めに、おぎのやさんで。
早めでしたから一番乗り!(^q^)人(^q^)
なんと娘の食券は1番でした。ほんとに一番乗りだったんですのね。

ここはやはり釜飯で。

ドールサイズの釜飯も!
旦那様が買ってくれました(((o(*゚▽゚*)o)))可愛い!

ちゃんと中身入っててすごい!
自慢のアイテムになりましたね〜〜。旦那様ありがとう♪

そんな感じで、午後2時くらいには帰宅しましたっけか。
とっても楽しいドライブでございました!
またしても長時間の運転、お疲れ様でございました!>旦那様
また楽しいドライブになるよう、いろいろと考えておきましょうですよー(ΦωΦ)
連休ドライブ記録その3
はい、バレンタイン記録を挟みましてからのドライブ記録再開でございまして(ΦωΦ)
その3になりますね〜〜、極寒の女神湖から温かいうどん屋さんの記録など。

記録その1はこちら http://azami31.blog2.fc2.com/blog-entry-5882.html
記録その2はこちら http://azami31.blog2.fc2.com/blog-entry-5883.html

女神湖周辺にある飲食店が並ぶ道。
娘は蕎麦が苦手ということでウドン表示のあるお店を探しますと…ありましたー!
風見鶏が可愛い!

絵本とかに出てきそうなお店です。

店内も素敵なインテリア。
パッチワーク作品があちこちに飾られたカントリー調のお部屋。いいですねぇ(´ω`*人)

窓からの眺めも素敵です〜〜〜〜。

温かいうどんで生き延びます(^q^)人(^q^)人(^q^)

窓から見えるツララがすごい!
ここでは普通の光景なのでしょうねぇ…。

うどんでお腹いっぱいになりましてほっと一息。
メニューに記載されてなかったんですけどもコーヒーをサービスしていただいちゃいました!
ありがとうございます〜〜!とっても美味しかったです♪カップも可愛い♪

さて、その後は娘の大好きな温泉へ(((o(*゚▽゚*)o)))
ここはけっこう空いてました!
そして小さいクレーンゲーム機でちぃたんをゲットできました(記録)

さて、車に戻りましてのんびりと夕飯です。
道の駅とか地元のスーパーとかで買い漁ったお野菜などの食材で
チーズフォンデュとコトコト煮込んだポトフ。

この日も良い一日でございました+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚次回はラスト、眼鏡橋から釜飯編です!
その4はこちら♪
バレンタインナイトでしたっ!
はい、昨日はバレンタインでございましたね(ΦωΦ)
というわけで我が家的には結婚記念日ナイトなのでございますっ+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚

久々に支度で疲れました(笑)
というのも、前日に急遽仕入れたチョコレートファウンテンのお手入れがなかなか(ΦωΦ)
キレイに流せるなめらかチョコの配合、初めてだったんでこんなもんで許しておくれやす…!
過去の履歴は以下に
2009年版はこちら→http://azami31.blog2.fc2.com/blog-entry-1633.html
2010年版はこちら→http://azami31.blog2.fc2.com/blog-entry-2150.html
2011年版はこちら→http://azami31.blog2.fc2.com/blog-entry-2622.html
2012年版はこちら→http://azami31.blog2.fc2.com/blog-entry-3111.html
2013年版はこちら→http://azami31.blog2.fc2.com/blog-entry-3528.html
2014年版はこちら→http://azami31.blog2.fc2.com/blog-entry-3952.html
2015年版はこちら→http://azami31.blog2.fc2.com/blog-entry-4389.html
2016年版はこちら→http://azami31.blog2.fc2.com/blog-entry-4878.html
2017年版はこちら→http://azami31.blog2.fc2.com/blog-entry-5251.html
2018年版(風邪のためお流れ)はこちら→http://azami31.blog2.fc2.com/blog-entry-5597.html

理想はこう、という雰囲気に加工した画像など(^q^)
次回はこんな風に流したい!

14周年でございましたね。
昨年はちょうど娘と旦那様がダブルで風邪で寝込んでいたため
また後日やろう!とか言いつつそのままお流れになってたのですよね。
ひな祭りも近いからそのままスルーでした(ΦωΦ)

それとなく上から見た全景。

娘も頑張ってチョコ丸めたりしてました!

ゴディバのチョコ、今年からパッケージ変わりましたね。
これはこれでまた可愛らしい〜〜(´ω`*人)

中身ももちろん素敵&美味しい。

毎度の適当おつまみ。

今回はチョコレートファウンテンをメインにするためケーキは作らず
可愛いプチケーキを買いました。

お花も欠かせません(((o(*゚▽゚*)o)))

背後には、バレンタイン用の可愛らしいフラッグがあったので飾ってみましたよ。

娘が頑張って丸めたチョコレートは最高でした!!

我が家らしいバレンタインになったのではないでしょうか。
クラッカーもバンバン鳴らして賑やかでした!

そんなハッピーバレンタイン♪
来年もまた元気に迎えることができますように+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚お疲れ様でした〜〜!!
連休ドライブ記録その2
はい、ドライブ記録その2でして(ΦωΦ)
翌日はお目当ての女神湖へ。
っと、その前にまずは腹ごしらえですよっ!!
記録その1はこちら http://azami31.blog2.fc2.com/blog-entry-5882.html

うはぁ、朝の車の窓がすごいことに。
もはや芸術の域ですね(´ω`*人)凍ってます。

朝食にと買ってあったハンバーグを冷蔵庫に忘れてくるハプニング。
なので近場のコンビニで似たようなハンバーグを調達しました。次回は気をつけよう…

小さな炊飯器でご飯も炊けました+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚

朝食はこんな感じで♪
フルーツ多めでビタミン摂取でございます。

さて、一路女神湖を目指します。

ガッチガチですがな!!!
ちゃんと冬仕様タイヤでしたので普通に走れまして安心でございました。

いろいろ端折って女神湖到着っ!

ひっさびさです〜〜〜〜!!
湖が凍っておりますので湖の上で遊べます。
一部では車の氷上走行会が開催されてました。

めっちゃ人がいなくてすごい景色です。寒い。白い。

たのしい。寒い。

雪がすっごくサラサラで細かいのですよ。

ダンボーちゃん、一度雪の上にダイブしたので雪まみれに。

見えますでしょうか、雪の結晶…
スマホではこれが限界でしたが肉眼で見えるものなんですねぇ!(ΦωΦ)

もう一枚…(´ω`*人)ほんと綺麗でした。

とりあえず遊んでます。

娘のおともの白いワンちゃんもご機嫌。

離れたところでは、コスプレ撮影を楽しんでおられる方々も。
綺麗な画像になりそうですね〜。

人がくる気配がないのでひたすら遊べます。
娘と一緒に雪合戦とか追いかけっことか。

10数年前に来た時に撮ってお気に入りだったあの木も健在。感動です。

白樺がすてき+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚

楽しい湖の上でのひとときでございました。

さて、散々遊びましたのでランチに向かいます!
というわけで次回へ続きます〜〜└(┐卍^o^)卍ドゥルルル
その3はこちら♪
連休ドライブ記録その1
はい、先日の連休ドライブ記録でして+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚
充実しすぎた3連休、体感的に一週間くらい遊んでたような気分でございまして。

まずは娘の大好きな談合坂サービスエリア。
これまた大好きなトリックアートの壁画に大喜びで楽しい旅の幕開けです。

夕飯として、がっつりとオムライスでいきなりのカロリーオーバーですが
連休ですから!!カロリーは気にしない方向で!!

そして夜。
あとは寝るだけでございますのでこんな感じでオサレなカフェ風の照明感で。
ドライフルーツがやたらと美味しかったです!!このオレンジの干したやつ最高でした!(ΦωΦ)

更けゆく夜。
おやすみなさいませ〜〜〜(´ω`*人)というわけでその1は軽く序章ということで次回へ続きますっ♪
その2はこちら♪
ドライブでございましたっ!
量産の血筋
地道にマイペース
そろそろ梅ちゃんが
今日ものんびり
ドライブでしたっ!
節分でした〜!
洗濯日和
はい、本日は久々にアレですよ(ΦωΦ)
娘が非常に大切にしているワンちゃんのぬいぐるみをお洗濯でございます!

なんかもうすでにワタ抜いた状態なので大変情けない顔になっちゃってますが…
今回はワタ抜きから娘もお手伝いしてくれました〜。

そして毎度のダイソーさんのペット用ブラシでブラッシング。
ワンちゃん華麗に復活でございます…あっ、ワタも新しいのが半分くらい入ってます。
これでまたしばらくは安泰ですな(^q^)人(^q^)

それと、食材のお買い物に付き合ってくれた娘にサーティーワンご褒美♪
と言いつつ私もしっかり(´ω`*人)
最近、カロリー計算しながら食べるのがマイブームなのですが
これがまたなかなか楽しいのです。今日はここまで!みたいな。
というわけで今夜もメルシーメニューでまいります〜(ΦωΦ)