大晦日でございますね!
はい、なんだかんだでもう大晦日ですか!!(ΦωΦ)
早すぎますね〜〜〜、なんていうか歳を重ねるごとに時間の経つのが早くてもう。

そんな今年ラストギリギリに、先日のキレイナビ様・レビューコンテストにて
グッドフォト賞を頂いてたのですがその賞品が届きましたっ+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚
ありがとうございます〜〜!!
めっちゃリッチなシートマスクにリップグロス♪
大切に使わせていただきますね(´ω`*人)嬉しいギフトでホクホクでございます!
さて、残すところあと数時間。
ほんとに今年も色々な方々にお世話になりまして誠にありがとうございました。
来年もまたよろしくお願い致しますっ(((o(*゚▽゚*)o)))
スポンサーサイト
忘年会でしたっ♪(娘と)
お正月用に
冬休みなので
年末ですね〜
我が家のクリスマス♪
はい、そんなわけで24日は新潟で雪を見る弾丸ツアーでございましたので(ΦωΦ)
25日のクリスマス当日が我が家でのクリスマスパーティー+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚

今回はこんな感じで♪

毎度の大皿(´ω`*人)とっても重宝しております!

娘のリクエストで不二家の生チョコケーキ♪
なんと最後の1個でした(ΦωΦ)よかった!
そしていつもは普通のMサイズを買ってたんですがこれはLサイズ。
大きいかな?と思ったのですがボリュームあってパーティーらしくていいかも!!

ローストチキンちゃんはほどほどの大きさ。
ご近所のスーパーで買いました(^q^)割引料金になっててお得でした。

いつものパンに乗せるタイプのおつまみ群。
旦那様が包丁を研いでくれてたのでいつもよりパンが薄くカットできました♪

大好きなチーズもゲット(ΦωΦ)これ大好きです。

ドールちゃんたちも嬉しそうです(((o(*゚▽゚*)o)))

ローストポークを前に嬉しそうなトントンちゃん🐷

キャンドル点火っ!

我が家でのイルミネーションのようでした…♪
キラキラ綺麗!キャンドルはケーキのおまけとしていただいたものです。

娘にも、枕元にサンタさんが大量のプレゼントを置いていってくれてました(´ω`*人)
よかったねぇ〜〜、いっぱいお掃除してくれて頑張ってたのをサンタさんは見てましたよね!
来年も楽しいクリスマスを過ごせますように♪
クリスマス会フォト♪
はい、先日のクリスマス会をチラリズム(ΦωΦ)

とっても暖かな雰囲気のクリスマスでございました〜♪

大きなシクラメンが見事でした(((o(*゚▽゚*)o)))

キャンドルが灯され、そういえば高校の頃にもこういうのが飾られてたなぁとか。

美味しいお弁当っ!!
ちらし弁当と赤飯弁当。娘は大好きなお赤飯を選んでました。

各テーブルに灯されたキャンドルも綺麗〜〜〜+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚

まさかの85歳のサンタさんご登場(ΦωΦ)すごい!!
大きなサンタブーツのお菓子セットを子どもたちにプレゼントしてくれました。
サンタブーツってけっこうお高いですのに!人数分ご用意してくださって…!ありがとうございます!

ケーキもいっぱい♪
おなかいっぱい、幸せいっぱいのクリスマス会でございました(´ω`*人)
素敵なクリスマス会のひとときを過ごさせていただきまして感謝ですっ♪
なぜか新潟
はい、本日はなぜか雪景色ですよ+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚
昨日はクリスマス会でぬくぬくしておりましたが…

これが銀世界…! 寒い、寒いよママン!
とか言うものの車内は温かいので快適です(ΦωΦ)

つららとか出来ちゃってるし。
車のタイヤも新しくなったことですし
娘も雪で遊びたいとのことで新潟。
多分、新しい靴を買ったからとかいう理由でお出かけしちゃうとかそんな感じでしょうか。

それにしても樹氷っていうか木がほんと見事です。絵になる…!

だいぶ吹雪いております₍₍⁽⁽(ી('ω')ʃ))₎₎⁾⁾

群馬に入りますと雪が減ってきましたのでちょっとだけ撮影パチリ。

しばらく進むと、もうすでに雪の姿は無く…
ほんの少しだけの雪景色タイムでした。

腹ごしらえは娘の大好きなサービスエリアで。
焼きまんじゅうの洗脳ソングが耳から離れません。

なので、焼きまんじゅうをみんなで食べて帰ってきましたよ〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))
いやー、突発・新潟ドライブ!ほんと楽しかったです♪
あとはアレですね、今度行く時は長靴と手袋を持っていって雪合戦しましょうね!
クリスマスパーティーでした!
今年もお菓子の家っ!!
ちぃたんポーチ♪
ひさびさの「ル・ビストロ 資生堂」
はい、昨日はお母様とランチデートでして(^q^)人(^q^)
毎度の新宿でございます〜!

旦那様とランチで何度か来ていた「ル・ビストロ 資生堂」でございますっ♪
こちらはデパートの中と思えないほどに明るくて綺麗で素敵な空間なのですよー(´ω`*人)

キラキラなツリーもありました♪

最初にパンが登場。
とっても温かくて美味しかったです!

プリフィックスランチの前菜とスープ。
鴨フォアグラのポアレと、かぼちゃのポタージュ。

メインは2種類選べます(ΦωΦ)
ひとつは帆立貝のソテー 白菜のエチュベ 赤ワインソース。
もうひとつは牛ホホ肉の柔らか煮込み。

ラストにはデザートワゴンがテーブルまで来てくれまして
お好みのものを何種類でも選べるので全種類選んじゃいました(^q^)うひょー!

そんな充実のランチタイムでございましたっ!!
とっても美味しいひとときをありがとうございました&ごちそうさまでした♪
年末恒例という感じになってまいりましたね、
また来年も素敵な年末ランチタイムを過ごせますように+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚
トントンちゃんもついてきてくれてありがとうね〜〜🐷✨✨
楽しかったヤキソバン
はい、先日のよみうりランドレポでございまして(ΦωΦ)
イルミネーション撮影を…
と思っていたのですがここはやはり娘が遊びたいというお気持ちを尊重して
行きたいところにお付き合いすることに。

夕暮れ時も綺麗です!

で、娘に連れられてグッジョバエリアに到着。
ここのイルミネーションもいいですね〜。

娘のお目当てはこちら。
有料で、自分のオリジナリティ溢れるカップ焼きそばを作らせていただけるコーナーです。
いつも混んでる…という印象だったのですがなんと10分待ち。
行くでしょう!

いきなりの難題。
まずはパッケージに絵を描くという難関が。
旦那様の分にはヤキソバンを描きました。
私は「ちいたん」で。

で、ソースや好みの具を入れてもらいます。
具は4つ選べましたよ(ΦωΦ)肉!肉!!

そして工場と同じように封をしてもらって、オリジナルの透明ビニールバッグに入れて完成!でした。
このオリジナルの焼きそばを提げて歩くのが娘の夢だったようで上機嫌。
いや〜〜よかったですねぇ(´ω`*人)前に来た時はもう何時間待ちという状態だったので嬉しいですねぇ。

あとは乗りたいものに乗りまくって…

ラストはやっぱり観覧車+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚
この日はサプライズで突然連れて行ったのでびっくりしつつもめっちゃ喜んでくれてよかったです♪
ほんと楽しかったね!!また行こうね〜〜(^q^)人(^q^)人(^q^)
今日もちょこっと
ちょっと寒かったけど
やっと買いましたっ!!
やっと買いました
はい、今年も買いましたハンドクリーム(((o(*゚▽゚*)o)))
いつから買い始めたんでしたっけ…と調べてみたら2011年からでしたね。もう7年!

ロコベースリペア クリーム
これは、今までモニターでいただいたお品物の中でも上位にランクインしちゃう優秀ハンドクリーム。
冬場は手放せないのです(ΦωΦ)
これ使うのと使わないのとでは手の老化具合まで違ってくる気がします。
モニター品ってよほど気に入らないとリピートしないのですがこれは外せない!ずっと使いたい!

当時撮ったパッケージ。ちょっとだけデザイン変わりましたね!
可愛いデザイン、というわけではないけれど
毎年欠かさず買っちゃうのはその効果が絶大すぎるからヾ(*´∀`*)ノ
薄手の布地やレース生地を扱う際にちょっとでも手がカサついてると
繊維が引っかかって大事な生地を傷めてしまうことにもなるので手のケアはかなり重要。
これがあればひと冬越せる!というほどのお気に入りアイテム。
ただ、ちょっとお高いのがアレなんですけどそれだけの効果はありますわよマダム!

どう撮っても薬用っぽい感じが抜けませんが、そこがまた良い。
きっとこの先もずっと使い続けると思います。
また来年も似たような記事を書くんだろうなぁと思いつつ(ΦωΦ)
グッドフォト賞ありがとうございましたっ!!
今日もしまむら
楽しいしまむら
はい、みんな大好きしまむらでございまして(ΦωΦ)
なんというかですね、このところの微妙なダイエットによりまして
だいぶサイズダウンしておりましたものでズボンなどもガバガバでして。

とうとうMサイズの壁が見えてまいりました…+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚
というわけでちょっとだけお洋服新調。
いろいろと着られない服が出てまいりましたので嬉しい悲鳴というかなんというか。
やっぱ服を選ぶのは楽しいですねぇ♪
ちょうど広告の品が出てたりしてウヒョーとお買い物してまいりました。

娘へのお裁縫タイムもきちんと。
今日はこんな服がいい、とかリクエストしてくれるものですから
こちらも嬉しくて作るわけでして(´ω`*人)
喜んでくれて何よりでございます…そろそろクリスマスプレゼントは子供用のミシンでしょうか??
納品デー♪
久々スタバ
今日もちまちま
はい、本日は娘といろいろとショッピングしたりお裁縫したりと(´ω`*人)
なかなか充実の一日でございました♪

ミシン横の小部屋もニット類が増えて温かそうです!
靴下からセーターを作ったんだよと言うと「作りたい!!」とのことなので
また靴下を仕入れてこなくてはです(ΦωΦ)

先日、仲良くしてくださってるご家族から美味しいリンゴをいただきました♪
めっちゃ蜜が入ってて甘くて美味しいっ!!!ありがとうございました!!
リンゴ食べつつ、娘とリカちゃんの服を一緒に作ったりと楽しい日でございました。
最近ますます娘がお人形さん遊びというか着せ替えに凝り始めたので
いろいろと伝授してあげなくてはですね〜〜〜(ΦωΦ)いやぁ楽しみですわ!!
100均の靴下で
今年も買っちゃう「Good As Gold 2018」
はい、やってまいりましたお楽しみにしておりましたグッドアズゴールド(ΦωΦ)
このセットになっているクラッチバッグが好きでついつい毎年買っちゃうのです。

素敵なラッピング+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚(無料)
メルマガで、ネットでの先行販売がありましたのでもう早めに…
というわけでとっとと購入してしまったという次第でございまして昨日無事到着いたしました。

Good As Gold 2018


【セット内容】
・ピュア カラー エンヴィ アイシャドウ パレット (9色)
・ダブル ウェア ゼロ スマッジ マスカラ #01 ブラック
・ピュア カラー エンヴィ ハイラスター リップスティック #222 クリスタル ベビー
・ピュア カラー エンヴィ リップスティック #420 リベリアス ローズ
・ダブル ウェア ステイ イン プレイス リップ ペンシル #01 ピンク
・ブロー ナウ アイブロー ペンシル #02 ライト ブルネット
・オリジナル クラッチ バッグ(W229×H135mm)

今年のクラッチバッグは控えめなゴールド具合だからほんとに使えそう!(ΦωΦ)
クッキーみたいなラウンドカットな部分も可愛いです。

前に購入した時の超キラキラなゴールドクラッチは
素敵すぎて眩しすぎて普段使いには至らず観賞用状態でしたので今年のは使います(^q^)

さて、アイシャドウパレット…きたー!ウロコっぽいの!
なんでしょう、ウロコっぽいデザインがテーマなんでしょうか。

10月に購入したメークアップコレクション2018のアイシャドウパレットも
こんな感じのデザインでしたよね。
どちらもお気に入りになりました♪

ちょっとちょっと、これもうすっごくいいカラーばかりですね!

これ、もうちょっと前に欲しかった…取材旅行に持っていきたかった。
いや、この冬またどこか行くからその時に持っていってどこでも幸せ気分に浸ろうと思います。

派手すぎない上品なラメ具合がまた大人心をくすぐります。
初老のわたくし、だいぶときめいております。

さてリップ。
こちらもまた秀逸なお色味。
ちゃんとメークアップコレクションの時と微妙に色合いが違っていて嬉しいところ。

綺麗です!
いつも、合わないかな…と思う方を友人にプレゼントしちゃったりするのですが
今回はどっちも使っていいですか(ΦωΦ)

年齢的にもあまり冒険しすぎる色は厳しくなってくるお年頃なので
今回のグッドアズゴールドは大当たりでございました。
これはそれほどお値段も高すぎないので友人へのギフトとして買うことも何度かありました。
このセットも、使い勝手の良いものばかりなので
プレゼントにしてもとっても喜んでいただけるんじゃいかな、なんて思っちゃいました♪
クリスマスコフレのシーズンは本当に心ふわふわになりますねヾ(*´∀`*)ノ
冬の間はこのコフレたちでぬくぬく過ごそうと思います!
そろそろクリスマス準備など
ちょっと休憩
みなさまいつもありがとうございます!!
はい、本日はひっさびさに何もしないでゆーーーーっくり過ごさせていただきました+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚
昨日はお優しいお言葉をいただきまくり、美味しい差し入れ・嬉しい差し入れいっぱいで
ほんとにありがとうございました!!
皆様のお心遣いに心より感謝申し上げますっ(((o(*゚▽゚*)o)))

皆様の愛で生かされております〜(^q^)人(^q^)ありがとうございますっ♪
本来ならおひとりおひとりにお礼を申し上げたいところですがまとめてのお礼で失礼いたします!!

昨晩は、当日のお手伝いしてくれた香蓮ちんを巻き込んで打ち上げでございました(^q^)人(^q^)
娘も大喜びで、楽しい焼き鳥アワーでございましたよー♪
旦那様も香蓮ちんも娘ちゃんもみなさまお疲れ様でございました!!
いつもたくさんの手助けをしてくれて本当に助かっております。ありがとうございます♪
次回のイベントに向けてまた色々と頑張らせていただきますね(´ω`*人)
また皆様とお会いできる日を楽しみにしつつ…。