キユーピーがやってきた@フル稼働
お肉に名札が付いてました
はい、本日は納品デーでございまして+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚
久々に旦那様とランチデートでございました〜!

神田 炎蔵 (えんぞう)
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13021933/

落ち着いた店内、秋葉原UDX内なのでサラリーマンの方々が多い感じですね。
ランチタイムも喫煙可という、愛煙家の方々にとってはありがたいお店かもです。

まずはビールでっ!かんぱーい!!

実は先日、ドルチェさまに連れてきていただいたのですが
この名札付きのランチが大変印象的でしたので(ΦωΦ)

ぜひ旦那様にもっ!と思いまして来たというわけでした。

カルビも追加で一皿。
とても良いお肉でございますっ!
大変美味しゅうございました+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚

焼肉ランチで充電の1日でございましたー。
無事に納品も終わりましたのでまた明日は仕入れでございますっ♪
明日のためにっ!→裁縫
はい、明日の納品に向けてもうちょいといったところで(ΦωΦ)
休憩しつつ進めてるんですけども、休憩が多すぎるのかなーなんて(^q^)アハハウフフ

そして今夜はミニスウィーツドール通販ですね!
なんて言ってる間に恋鞠堂ドレス着た子たちは全員お迎えが決まったようで…!
みなさま、恋鞠ドレスでのお迎え本当にありがとうございます♪
可愛いあまむすちゃんと共に、ドレスも気に入っていただけると嬉しいです。

さらに今日は、大阪でのイベントもあったそうですね。
そのイベントでも私のドレスを着てくださってて嬉しいっ!!!
こうしてたくさんの方々に手にとっていただけるドールちゃんの
最初のドレスを作らせていただけるということに感謝です+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚

子供の頃になりたかった、お人形さんの洋服屋さんになってるんだなぁと
今更ながらしみじみと感じでおります。
てなわけで、明日も40着納品、仕上げ頑張らせていただきますー┏(^ω^ )┓
フリルのお花畑っ!
タリーズさんからのお届け物
はい、毎度アキバや仕入先の渋谷などなどでよくタリーズさんに寄るのですが(ΦωΦ)
先日、タリーズさんのツイッターイベント「タリーズツリー」という
タリーズの商品画像を付けてつぶやいてねという楽しいものが行われていたので
ひっそりと参加してみましたところ…

なんとっ!
5,000円カードが当たっちゃいました〜〜+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚やったー!

期間中、仕入れ帰前や撮影前にちょくちょく寄っていたので
こんな感じでちまちまアップしておりましたのですよ。
このタリーズベアフルちゃんが可愛くて、寄るとついつい買って帰ってしまうのです。

しかし、5千円はけっこうデカいですね…!
一家でタリーズで豪遊してまいります!!(^q^)人(^q^)人(^q^)
タリーズさま、素敵なカードをありがとうございました〜!!
また頻繁に寄らせていただきますっ!
先日の高尾山
はい、先日の高尾山でございますが(ΦωΦ)
ちょっと寒かったですね。ええ。ちょっと。

とはいえ貼るカイロなどなども完備しているので特に問題はないのであります。
なかなかお湯が沸かない程度で…

で、今回はちょっとレイアウトを事前に考えたり
マフラーを敷いて季節感を出すとかの小技をやってみたりとかですね

…あれっ…?
…あれっ???
うおおおおおおおおおワイングラス忘れましたうわぁぁぁぁぁぁ

せつない。
切ないよママン。
というわけでワインは紙コップで飲みました(^q^)人(^q^)
なんかこう、ちょっと凝ってみようとか思うとどこか抜けるものですね。てへっ←投げやり

まぁそれなりに楽しかったのでよし!です。
次回の構想としては、可愛いピクニックバスケットを持って来たいなぁとか
ワイングラス忘れるなよとか
もうちょっとフルーツを増やすと絵面がいいかなとか
自分の荷物が増えまくるだけなんですが色々と考えるのは楽しいものです。

さらにですね、出掛けにダンボーとかフレディさんも袋に入れて
「あとでリュックに入れよう」
と思ってたのが運の尽きでそのまま忘れてまいりましたもので
娘の可愛がってるナマケモノちゃんがいい味出してたので撮らせていただきました。

「まぁ、そんな日もあるさ〜」
ナマケモノ氏、なかなか可愛いです。
というわけで次回の課題盛りだくさん。
帰りはまた娘のお気に入りスポット・トリックアート美術館に寄って
遊びまくってから帰宅いたしまして、充実の1日でございましたよー+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚
教訓…「あとでリュックに入れよう」は死亡フラグです。
おあとがよろしいようで…(´Д` )嗚呼…
今月末の通販も…
はい、今月末のドルチェさま通販も近づいてまいりまして(ΦωΦ)
必死こいて画像編集しておりますよ〜+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚いやっほぅ♪
今回も、通販分として私のドレスを着た子たちが50体販売されますっ!

そしてブログに嬉しいコメントをいただきました。
13歳のお嬢様、ゆゆさまから…コメント欄、ちょっと見づらい色になっちゃってるので
一応こちらにもお返事書かせていただきますね。
「こんにちは!いつも見てくださってありがとうございます。
なんと、13歳でいらっしゃる!お若くてとてもうらやましいです。
ドール服を作りたい、私もゆゆさまと同じ年齢の頃、
手作りのフェルトのお人形にフェルトのお洋服を作っていて
「いつか、こんな小さいお人形の服を作れる人になりたい」と思ったのを覚えております。
作りたい、という気持ちがあれば、作れるようになるまで数年かからないと思いますよ。
特に若い頃は、作り方や使いやすい布などをどんどん覚えることができます。
「好き」「作りたい」というお気持ちをどうか大切になさってくださいね。
その気持ちを持ち続けている限り、必ず、ゆゆさまの個性あふれる素敵な服を作れるようになりますよ。
応援しております!私もまだまだ頑張りますので一緒に頑張っていきましょうね。」
お若い方からのお言葉、本当に嬉しく思います(((o(*゚▽゚*)o)))
あの頃の懐かしいフェルトのお人形さんはもういないけれど
できることならあの頃の自分に、
「おばちゃんになっちゃったけど、小さいドレスいっぱい作れるようになったんだ」
ってドレスを渡しに行ってみたいものです。
懐かしいなぁ、ずいぶん遠くまできたんだなぁと実感するのでした。
さて、明日の作業のためにちょっぴり早寝しますっ+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚
コスメデコルテの春コスメ♪
はい、すっかり春コスメの話題で盛り上がってる美容系ブログ方面+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚
そんな私も山から降りてきて予約していた春コスメを引き取ってまいりました(^q^)

コスメデコルテ AQ MW グラデーション アイシャドウ
コスメデコルテ AQ MW ルージュ グロウ
http://www.cosme.net/product/product_id/10081559/top
http://www.cosme.net/product/product_id/10088671/top
どちらも、2017年春コレクション Butterfly Spellより限定パッケージでの登場ですね。

ルージュは2色、今回は落ち着いた感じのベージュを選んでみました。
肌馴染みの良い色で重宝しそうです。

アイシャドウも2種類ありまして、グレー系とブラウン系。
使い勝手の良さそうなブラウン系にしてみました。
いずれも発色も良くて使いやすいので、比較的早く使い切ってしまいそうな予感です。

パッケージには、ぷっくりと立体的な蝶が隠れています(ΦωΦ)見つけた!
やっぱり春コスメって聞くとついつい買っちゃいますね。
皆様の戦利品報告を拝見して、ああ、それも素敵…そっちもいいですね!とか
誘惑いっぱいの画像でほくほくしておりますよー(^q^)

撮影に使用した花は現在のテーブルアレンジ。
こちらも春色でまとめたくて、スイートピーやピンクの薔薇、
可憐なレースフラワーなどを集めてみました。

まだまだ気になる春アイテムがいっぱい(ΦωΦ)
あちこち手を出したくなっちゃうラインナップ、嬉しい目の毒ですねー!
高尾山でした〜!
編集・編集&お裁縫
もうちょいです
地道にアップ中
はい、本日も画像編集したりお裁縫したりの行ったり来たり+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚

可愛い子たちが揃っていて幸せな画像編集タイム〜♪
画像アップ専用ブログは↓↓↓下記のブログになります♪
Mini Sweets Doll・Photo Blog
http://koimariphoto.blog.fc2.com

1日に数十体ずつ編集するノルマでございまして。
せっせと編集を続けるうちに編集速度も早くなってまいりました(ΦωΦ)
もっと早くなればラクだな〜とか思いつつ編集修行頑張りますー!
プチっと休憩
はい、現在進行系で画像編集の日々でございまして┏(^ω^ )┓
買い物中に小学校のママ友さんにばったり、
お互い忙しい身なのを知ってるので機関銃のようにアヒャヒャヒャヒャヒャ!! ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ!! ( ゚∀゚)
と、近況報告を伝え合ってたりして3分で解散。

お正月のお花たちも終わりましたので、新しいお花を飾りました〜。
優しい色合いが可愛いのですっ+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚

この小さなレースフラワーが可愛くてですね。

ドレスのフリルのようなスイートピーも大好き。

今日はメティさんで(ΦωΦ)

レースフラワーの小花が普通サイズの花に見える感じのスケール。
さて、画像編集も今週のノルマはあとちょっと!
お裁縫の資材も届きましたし、どんどん作業を進めてまいりますよ〜〜─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
編集・編集♪
はい、今週末のドルチェさま店頭イベントに向けまして(ΦωΦ)
昨日撮影させていただきました画像をもりもりと編集中でございます〜!

画像アップ専用ブログは↓↓↓下記のブログになります♪
Mini Sweets Doll・Photo Blog
http://koimariphoto.blog.fc2.com

今回も、店頭分に私の恋鞠堂ドレスがたくさん登場ですっ+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚
あまむすちゃんたちとともに、ドレスも気に入っていただけると嬉しいです♪
撮影でございました〜!
明日の撮影と納品と
お裁縫もりもり
仕入れでございました
アリス再び
はい、昨日は学校再開でございまして(ΦωΦ)
旦那様は代休、そして娘も始業式などで4時間のみで帰宅…
どこでごはん食べる?とお伺いしますと新宿のアリスがいい!とのお返事。

というわけで魔法の国のアリスっ+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚
この日は、ノリノリのアリス店員さんがいらっしゃいまして
「ご用の時にはアリス~!って呼んでくださいね☆」
っておっしゃってたんですが…呼べるはずもないチキン…っ…!
普通にすいませーんって呼んでしまいました…すまぬ…すまぬ…

「恥かしくて呼べないよねぇ(´Д` )」と、娘がボソリと。
娘よ…成長しておりますのね…。
フロア内で誰も「アリス~!」って呼んでなかったので店員さん寂しかったかもなぁとか思いつつ。

そんなアリスランチでございました。
ごちそうさまでした〜〜(^q^)人(^q^)
今度この店員さんに当たった時はアリス〜って呼んで差し上げねば…。
都庁ランチ
はい、本日からまた学校に登校していきまして寂しい我が家でございまして(ΦωΦ)
冬休み最後は遊ぼう!ということで新宿中央公園で娘をヒャッハーさせまして…

都庁〜! ひさびさ!
そこそこに天気もよかったのでけっこう遠くまで見えました♪

前にちょっとお茶するのに寄ったカフェなのですがランチタイムもやってるということで。

ていうか日曜日に行ったんですけどもこの閑散具合はいかがなものか。
超空いててほぼ貸し切り状態みたいな感じでした。

娘は大好きなカルボナーラを。
私もつられてカルボナーラを。

公園でのびのびと遊べて、美味しいランチも食べられて
娘も大満足だった様子…また公園行きたい!と行ってましたので連れてってあげませんとねぇ。

その後は新宿をウロウロしてからルノアールでひとやすみ。

クリームチーズケーキがプルプルで美味しかったのですん(ΦωΦ)

冬休み終わりか〜、また静かな日常が戻ってくるとはいえ寂しいですね…!
このお休み、楽しかったと娘も言ってくれてたのでめでたしめでたし。
次の長期休みは春休み、また楽しみに待ちましょう…+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚
冬休み最終日
はい、明日から登校でございますね(ΦωΦ)
ちょっと寂しくなる、冬休み最終日なのでございます…宿題の見直しをしなくては!

で、アレなのです、
宿題のひとつとして、赤ちゃんの頃の思い出の品や写真などを持ち寄るということで。
それでは懐かしいベビー服を出してきましょうか!と。
きっちり保管してありましたので、まだ使えそうな感じです(^q^)

こんなちっちゃい服を着てたんだな…!と思うとこちらも懐かしい想いでいっぱいになります。
まぁ、本人はさっぱり覚えてないんでしょうけども。
こればっかりは親たちの思い出という感じですねぇ。

ずーーーっと保存しておけば、
そのうち娘の赤ちゃんが着れたりするんじゃなかろうか…
なんて思いつつ、また宿題の発表が終わって戻ってきたらしまっておきましょうか。
懐かしい宿題に感謝ですねぇヾ(*´∀`*)ノ
アレンジ追加
はい、年末に作ったお正月用アレンジがそろそろくたびれてまいりましたので(ΦωΦ)
ちょうどフラワーコーナーに春らしい花が…!ということでアレンジ挿し替えです。

だいぶ賑やかな感じになりましたですね〜。
クリスマスに使ったデンファレがまだまだ元気なのがほんとすごいです。

赤・白・黄色+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚
元気が出る色ですっ。

もうチューリップが出てくる時期ですねぇ。
スイートピーも加えて春を呼ぶアレンジになりましたです(((o(*゚▽゚*)o)))

ピンポンマムも長持ちしてくれて嬉しいです!
お花があるとお部屋も華やかになってくれますね。
今年もいろんなお花を飾りたいなぁと思います(^q^)人(^q^)
猫のスマホリングが可愛い! GLOW付録
毎度のヘアケア用品
はい、年末ギリギリに行ってまいりましたのですが…恒例の縮毛矯正です(ΦωΦ)
子供の頃から癖毛に悩まされてきた私を救ってくれたのがハビットという施術。
ものすごーくペッタンコになっちゃうとか自然じゃないなど賛否両論ではありますが
私はハビットがないと大変困りますので今の美容師さんが元気なうちは通い続けます(ΦωΦ)
他のストレートパーマでは私の髪には効かなくて1週間もたなかったことも…縮毛矯正さまさまなのです♪

おかげさまで、とても快適な年越しとなりました!
年に2回ほどの縮毛矯正、子供の世話に仕事にと忙しいので
なかなか自分の髪のお手入れまで手が行き届かない私でもツヤツヤな髪をキープできています。
現在、背中の真ん中くらいまでの長さ。
白髪がまだ出てこないので、白髪が出てくるようになったらもう少し切ろうと思います。
白髪がなんで出てこないのかは不明ですが、夫婦で40代を越えてもお互い黒々。
夫婦そろってストレスを溜め込まない体質なのでそれが幸いしてるのかも?と話しています。

で、そこでさらに自宅でのお風呂上がりにサッとつけるだけの簡単ケアで
さらにツヤを長持ちさせてくれるのがロレアル パリさんのヘアオイルシリーズ!
エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル エクラアンペリアル 艶髪オイル
http://www.cosme.net/product/product_id/10105869/top

以前にも、モニターなどで頂いたことがあり
それ以降はずっと買い足し続けて愛用しているヘアオイル。
ツヤッツヤになるのに髪が重たくならないのでほんと重宝しております。
オイルだからついでに手もしっとり(ΦωΦ)
先日買い足したピンクの方はバラの香りでさらに癒やされちゃいますね。

それぞれ香りが違いまして、それぞれお気に入り。
オイルの種類も豊富で髪の悩みに合わせて選べるのも嬉しいところ。
縮毛矯正とこのオイルがある限り幸せ気分でいられます…ありがとうございます♪
さて、これでまた半年は癖毛に悩むこと無く過ごせるのでヒャッハーでございます〜+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚
高尾山初詣
はい、昨日の高尾山記録でして+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚
今年も一家で初詣〜!でございます。

良い天気でございました…!

まずは、お神酒をゲットしてからいつもの場所に向かいます。

我が家のホーム地点。
こんな感じに食材類を小分けして、リュックにパンパンに詰め込んでいるのであります。

今回は、年明け一発目はちゃんとそれらしくやろう!ということで
めでたいセッティングにしてみましたのですよ。

お盆がいい感じに役立ってくれました(ΦωΦ)これは良い…!

お神酒のワンカップ状態のものも。

思ったよりも暖かな日で、いっぱい持っていったホッカイロの出番は無しでした。

年明け限定の升酒、今年の干支の酉。
升コレクションも増えてまいりましたねー!

ちょっぴり退屈してきた娘を連れて、サル園にも行きました。
酉年だけどサルですよ。

おサルさんたちに餌をあげる体験もやってたので
100円で餌を購入して投げ入れます。
ボス猿は、こうして投げられた餌には見向きもしないのだそうですね。
実際、ボス猿を教えてもらったのですがほんと餌なんかおかまいなし。
なんでかというと、ボスには飼育員が持ってくるものと思ってるので
ポイっと投げ与えられるのは受け取らないということで…。
母ザルとか子ザルたちがキャッキャと奪い合いながら食べてくれてました。

おサルもいいけどウサ耳バニラちゃんも元気です。

なかなかのんびりできましたですよ。

リフト乗り場には、可愛い寄せ植えが。
ムスカもいる!

リフトに乗る前の楽しみでもあります。

下山してからは、娘がすっごく行きたがっていた
「トリックアート美術館」へ。

大好きなYouTuberの姫ちゃんが行っていたので私も!行きたい!
ということですごーく楽しんでくれてました(*´д`*)よかったねぇ。
個人的にはこちらのお土産屋さんが楽しかったのでまた行ってみたいです。
そんな初詣でございました〜!お疲れ様でした♪
高尾山でした〜!
ありがとうございました〜!!
はい、無事に帰宅しておりまして┏(^ω^ )┓
旦那様実家からは、お父様がお車で家まで送ってくださいました〜!
ありがとうございますっ(((o(*゚▽゚*)o)))とっても助かりました!

お父様お手製の鯖燻製、とっても美味しかったです+。:.゚ヾ(☆>∀<★)/゚.:。+゚
お土産にいただいた分も今夜のおつまみにさせていただきました。ありがとうございました♪

娘は相変わらずな感じでございまして…
お茶室のところでお人形さんたちを広げてご満悦でした。
毎度散らかしまくりでほんとすみませんです(´。✪ω✪。`)

そしてカメラ内のデータもちらりと。
横浜の実家でいただきました超・お寿司。木の箱に入ってるなんてごーじゃす!

カニさんが長い…!
美味しいお寿司でございました(((o(*゚▽゚*)o)))ありがとうございましたっ!!
お休みが少なかったため、どちらも一泊ずつと慌ただしい帰省でございましたが
ほんとお世話になりまくりまして感謝ですー♪
また連休の時にはそれぞれゆっくりと遊べるようにしたいと思います(^q^)人(^q^)人(^q^)
旦那様実家にて
はい、新年二日目は旦那様実家でして(ΦωΦ)
もふもふのモコちゃん!(∩´∀`)∩
すっかり穏やかになって、ナデナデさせていただけました♪
そんなもふもふ幸せな1日でございましたよー♪
そしてそして、お父様お手製の美味しい燻製たちで一杯♪
美味しい&楽しいひとときでございました( ゚∀゚)o彡゜
ごちそうさまでした〜!!
もふもふのモコちゃん!(∩´∀`)∩
すっかり穏やかになって、ナデナデさせていただけました♪
そんなもふもふ幸せな1日でございましたよー♪
そしてそして、お父様お手製の美味しい燻製たちで一杯♪
美味しい&楽しいひとときでございました( ゚∀゚)o彡゜
ごちそうさまでした〜!!