ああ宮ヶ瀬の女(ひと)@ 宮ヶ瀬ダム観光でした。
はい、そんなわけで先日のダム見学でございまして(´ω`*人)
重力式コンクリートダム として国内屈指の巨体を誇る宮ヶ瀬ダムということで
巨大構造物スキーな旦那様は少年のようにキャッキャウフフと走りまわっておられました。

大変良い天候に恵まれまして…寒いですがなー!!

というわけで宮ヶ瀬ダムでございます。ウエルカム!
宮ヶ瀬ダム http://www.ktr.mlit.go.jp/sagami/sagami_index001.html

「孫よ~!!宮ヶ瀬ダムなのじゃ!人類が創り上げた巨大構造物の偉大さにひれ伏すがよい!!」
「じーちゃん、いろいろと寒いよオレ。」

駐車場からダムまでは徒歩15分程度。
歩くの面倒な人のために愛ちゃん号が用意されているようなのですがこの日はお休みの模様。

ダムまでの道程には、大沢の滝と呼ばれる細長い滝があります。

「そんなことより雪でちよー!」
雪ツンツンする方が魅力的であるらしい姫サマ。楽しそうです。

そしてダム間近へ。
もうデカすぎてなんだかよくわからなくなってまいりますが
巨大構造物やジャンクション萌えに属する方なら萌え萌えになるのだろうなぁと(*´д`*)
この時点ですでに旦那様はすっ飛んで行ってしまっててどこにいるのか不明に(笑)
あちこちの角度から撮影するため子犬のように走りまわっておられました。

そしてこちらがインクラインへ向かう入り口。
ダムのいちばん上まで、小さなケーブルカーで4分ほどの乗り物タイムを楽しむことができます。

小さくて可愛らしいケーブルカーですなぁ(っ´∀`c)
さっそく乗車でございます。
もちろん旦那様は座ることもなく前面の窓にへばりついて非常に楽しそうでした。
日曜ですのにほぼ貸し切り状態という感じで空いてます。

むむ、これはすごい斜面!
ここを登っていくのでございます。

登っていくと眺めもたいへんよろしくて気持ちいいですねぇ~♪

ダムの上に到着しますと、お土産屋さん・レストラン・水とエネルギー館などの施設が。
こういうとこの謎なお土産とか大好きなのでイヤッホォと見てまいりました。

レストランでは、アド街ック天国でも紹介されたという
ゴハンの壁面を崩しながらカレーの放流などのダム・シミュレーションを堪能できる
宮ヶ瀬ダムカレーというものが存在するようですがもうゴハン食べてきちゃってたのでまたいつか│ω`*)

「というわけで実家への土産はコレにするのじゃ~!」
「スゲー!宮ヶ瀬の女とかって演歌っぽいぞコレ。」

ちょっと萩の月に似た感じの美味しいお菓子でございましたですよ。
さすがカメ爺チョイス!

そして、水とエネルギー館では
ダムの役割や、水力発電の仕組みなどなどを学ぶことができる知育コーナーが。

意外とオサレな雰囲気の書籍コーナーには誰もいませんでした。

旦那様がすごい勢いで自転車漕いで水力発電にチャレンジとか。

どきどき電流棒ゲームでバチバチ言わせながら電気を運んでみるとか。

ダムの場所とか発電所の場所なんかを知るコーナーとか。

自分ちがどのくらい省エネできてるかな?とか。
残念ながら失格だった点はパソコンがほぼ一日中稼働しているという点だったり(ノ∀`;)
す、すいません…さすがにネット依存症なのでそれだけは…。

で、お土産屋さんで、ここのオリジナルキャラクターの鹿の「ミーヤくん」と「アイちゃん」とかいないかなぁと探したのですが
そこまでご予算が回らなかったのか受付にちょこんと座ってる子たちだけの様子でした。

おおっと!そんなこと言ってる間にそのすぐ横っちょにダムカードが!
全国各地のダムには、こういったダムカードというものが存在し、
これを集めるためにダムめぐりをしておられるマニアな方々がいるというのを聞いたことがあったので
ダムカードを実際に見つけてちょっと興奮(*゜∀゜)=3

ちゃんといただいてきました(*´д`*)集めるか…。

で、せっかくですのでダムの上からの眺めなど楽しんでみたりとかも。

遠くに見えるのは、横浜ランドマークタワー!
うおおおお、ワシの地元が見えるんじゃけぇ!おっかさーん!

とか熱くなっていても姫サマは雪をゲシゲシするのに夢中だったり。

この深さはすごいんだろうなぁ…と覗き込んでいるとお約束ですが旦那様が背中を押してきたりとか。

戻るためにケーブルカーの方へ向かいますと、
ケーブルカーの道で除雪作業をしていらっしゃる勇敢な作業員の方の姿が見えたりとか。
うわぁ、これは怖い!

無事にダムの下までおりまして、
駐車場近くのお土産屋さんに寄りますと、組み紐体験機なんかがあったりして。

手芸スキーなワタシはさっそく姫サマに回していただきましてその紐が組まれていく様子を眺めてうっとりするとか(*´д`*)←変態

紅白のめでたい組み紐が完成しましたので、
姫サマ用のストラップか何かに加工してあげようかと思います♪

そんな感じで、帰り道ではイノシシ狩りか何かの銃声が何度も響いてきたりとかして
ケーブルカーにも乗れましたしなかなか面白かったダム見学でございました~!
旦那様が動画とかも撮影していたようなのでまた後日付け足すかもです│ω`*)ノ


スポンサーサイト
ダムでした。
「エテュセ リップエッセンスa」で、ツヤプリ・自然なピンクの唇に♪
はい、間がだいぶ開いておりますがじりじりレポでございます(´ω`*人)
先日、@BEAUTIST編集部さまにお招きいただいたイベントでのお土産編その4です~。
お土産編その1はこちら
お土産編その2はこちら
お土産編その3はこちら
今回は、ほんのりピンク&ツヤぷるの唇を完成させてくれちゃうグロス美容液ですっ!


エテュセ リップエッセンスa

2010年・2011年@cosmeベストコスメ大賞 リップケア部門 第1位
「2011年@cosmeベストコスメ大賞 発表記念イベント」レポはこちら
http://azami31.blog2.fc2.com/blog-entry-3025.html
@BEAUTIST内での記事はこちら
http://beautist.cosme.net/article/90760
「2011年 @cosmeベストコスメ大賞」はこちらからご覧いただけます♪

http://www.cosme.net/bestcosme/2011


気になる縦ジワも目立たなくなり、潤いにあふれたぷるんとした唇ができあがるエッセンス。
無香料なのが便利ですね!香り物も大好きですけど、お料理とかお菓子作りの際にはこういう無香料が嬉しい。
そうそう、イベント当日に行ったコスメ狩りでゲットした
2011年@cosmeベストコスメ大賞 BBクリーム部門 第3位を受賞の
エテュセ・BB ミネラルクリームも現在愛用中なんですよねぇ(っ´∀`c)
美ログ内・記事はコチラ→http://beautist.cosme.net/article/93918

伸びもよく、ベタつかずに自然なピンクといった感じのナチュラルな仕上がりになりますね。
リップクリームの潤いと、グロス級のツヤで一石二鳥な1本。

SPF18、PA++という紫外線カットなところも頼りになります。
長時間の潤いラッピング、っていう言葉がほんとにぴったり~(*´д`*)
口紅を塗らない日に、これだけで済ませられる、というよりは
これだけで健康的で自然なピンクの唇をキープできるという優秀アイテムという感じです。
美ログでも多くのみなさまがこちらのシリーズを愛用されてるようですね~!
画像では、そのエテュセのBBクリームに軽くフェイスパウダーと、このリップエッセンスだけで仕上げたナチュラルメイク。

ナチュラル派の方だけでなく、これだけ効果のあるリップエッセンスなので
これを下地としてこの上に口紅やグロスを重ねたりと使い道も豊富で
ほんと臨機応変に使えちゃうのが素敵♪
乾燥が気になるシーズンには、必ず手元に1本は持っておきたいですね(^ω^)ノ
というわけでいただきものレポはまた次回に続きます~!!
先日、@BEAUTIST編集部さまにお招きいただいたイベントでのお土産編その4です~。
お土産編その1はこちら
お土産編その2はこちら
お土産編その3はこちら
今回は、ほんのりピンク&ツヤぷるの唇を完成させてくれちゃうグロス美容液ですっ!





2010年・2011年@cosmeベストコスメ大賞 リップケア部門 第1位
「2011年@cosmeベストコスメ大賞 発表記念イベント」レポはこちら
http://azami31.blog2.fc2.com/blog-entry-3025.html
@BEAUTIST内での記事はこちら
http://beautist.cosme.net/article/90760
「2011年 @cosmeベストコスメ大賞」はこちらからご覧いただけます♪





気になる縦ジワも目立たなくなり、潤いにあふれたぷるんとした唇ができあがるエッセンス。
無香料なのが便利ですね!香り物も大好きですけど、お料理とかお菓子作りの際にはこういう無香料が嬉しい。
そうそう、イベント当日に行ったコスメ狩りでゲットした
2011年@cosmeベストコスメ大賞 BBクリーム部門 第3位を受賞の
エテュセ・BB ミネラルクリームも現在愛用中なんですよねぇ(っ´∀`c)
美ログ内・記事はコチラ→http://beautist.cosme.net/article/93918

伸びもよく、ベタつかずに自然なピンクといった感じのナチュラルな仕上がりになりますね。
リップクリームの潤いと、グロス級のツヤで一石二鳥な1本。

SPF18、PA++という紫外線カットなところも頼りになります。
長時間の潤いラッピング、っていう言葉がほんとにぴったり~(*´д`*)
口紅を塗らない日に、これだけで済ませられる、というよりは
これだけで健康的で自然なピンクの唇をキープできるという優秀アイテムという感じです。
美ログでも多くのみなさまがこちらのシリーズを愛用されてるようですね~!
画像では、そのエテュセのBBクリームに軽くフェイスパウダーと、このリップエッセンスだけで仕上げたナチュラルメイク。

ナチュラル派の方だけでなく、これだけ効果のあるリップエッセンスなので
これを下地としてこの上に口紅やグロスを重ねたりと使い道も豊富で
ほんと臨機応変に使えちゃうのが素敵♪
乾燥が気になるシーズンには、必ず手元に1本は持っておきたいですね(^ω^)ノ
というわけでいただきものレポはまた次回に続きます~!!


ミニSDサイズ・新作ドレス完成しております♪@ドルチェさま委託用&アイドール34用
はい、大変良いペースでお裁縫が進んでおりまして(´ω`*人)
先日のドルチェさま通販でお取り扱いいただいたBrownieドレスも
オープン直後にはすでに残り1着となり、1時間しないうちに全品完売となりましてありがとうございました!
続々と、ドルチェさまの方にもこちらにもお問い合わせが届いておりまして
またBrownieドレスも頑張らせていただきますので今しばらくお待ちくださいませっ(*´д`*)ノシ

というわけで、本日もミニSDサイズでございまして。
で、イベントのみにしようかなーと思っておりましたが
ドルチェさまでのお品物不足を懸念いたしまして、こちらも1着は委託させていただきます~。

これがですねー、自分でもすっごく気に入ってしまいまして(っ´∀`c)
なんだかモンブランみたいなドレスになりました!

ヘッドドレスにはレースリボンというお気に入りの組み合わせ。
こちらのドレスでフリルに使用している布地がこれまた大変お気に入りでして♪
ただ、この素材は常に不足状態のようでなかなか手に入らなくなってしまってますので
どうにかならんものかなぁと思案中でございます。また入荷してくれると良いのですが│ω`*)

てなわけで、本日はBrownieドレスでもちくちく縫いまして次回納品に備えたいと思います!
Brownieサイズが人気でとっても嬉しいですヾ(*´∀`*)ノ ますます頑張っちゃいますよ~!!
ていうかこちらのドレスも着に入ってるのでよろしくですよー♪


エレガントなデザインのマスカラ「ラッシュ クイーン セクシー ブラック」
はい、間がだいぶ開いておりますがじりじりレポでございます(´ω`*人)
先日、@BEAUTIST編集部さまにお招きいただいたイベントでのお土産編その3です~。
お土産編その1はこちら
お土産編その2はこちら
今回は、とってもエレガントなマスカラでございますっ。


ヘレナ ルビンスタイン/ラッシュ クイーン セクシー ブラック WP

「2011年@cosmeベストコスメ大賞 発表記念イベント」レポはこちら
http://azami31.blog2.fc2.com/blog-entry-3025.html
@BEAUTIST内での記事はこちら
http://beautist.cosme.net/article/90760
「2011年 @cosmeベストコスメ大賞」はこちらからご覧いただけます♪

http://www.cosme.net/bestcosme/2011


なんでしょうか!このエレガントなパッケージは(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
レースのフラワーモチーフがくっついたかのようなデザイン。
チュールレースの繊細は模様に、縁取られたフロッキーなラインの手触りがたまらんとです。

ただ単にプリントされただけのレース柄ではなく、シルバニアファミリーの毛みたいなフワフワ感のあるモチーフ。
それが、高級感のあるゴールドのボディに施されているというエレガントすぎてもうこれ持ってるだけでお守りになりそうな気配。
2011年@cosmeベストコスメ大賞 マスカラ部門第1位を受賞しただけのことはありますね~。
見た目だけでもこれだけセクシーかつ上品なお品物。

ブラシも、ただのブラシではなく、
まるで女性のボディラインのように美しいひょうたん型でトルソーのような形状。
つけてみますと、ほどよいボリューム感のある液で
ウオータープルーフなのでにじまずに長時間カールをキープ。
ツヤ感のある綺麗な睫毛に仕上げてくれます。
目力を強調する現代女性のメイクにはぴったりなのではないでしょうか(*´д`*)

ボディのレース部分もぜひマクロでご覧いただきたい。
チュールレースのモチーフをそのまま貼りつけたような美しさ~♪
手触りにも癒されるという、まさにパケ買い必至なマスカラ。

シリーズでいろいろあるので、揃えてみたくなっちゃいますねo(゜д゜=゜д゜)o

ヘレナルビンスタインといえば、プロディジーP.C.セラムも愛用していて
こちらもかなり気に入っているので、マスカラもやっぱりお気に入り(っ´∀`c)
プロディジーP.C.セラム・レポ http://azami31.blog2.fc2.com/blog-entry-2815.html
使い心地も良くて、パッケージもこんなに素敵だと
ポーチに入れておいてみんなに自慢したくなっちゃうようなアイテムですね!
大人の女性~っていうイメージが強い感じでしょうか。
エレガントな気分になれちゃう美しいマスカラでございました(^ω^)ノ
というわけでいただきものレポはまた次回に続きます~!!
先日、@BEAUTIST編集部さまにお招きいただいたイベントでのお土産編その3です~。
お土産編その1はこちら
お土産編その2はこちら
今回は、とってもエレガントなマスカラでございますっ。





「2011年@cosmeベストコスメ大賞 発表記念イベント」レポはこちら
http://azami31.blog2.fc2.com/blog-entry-3025.html
@BEAUTIST内での記事はこちら
http://beautist.cosme.net/article/90760
「2011年 @cosmeベストコスメ大賞」はこちらからご覧いただけます♪





なんでしょうか!このエレガントなパッケージは(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
レースのフラワーモチーフがくっついたかのようなデザイン。
チュールレースの繊細は模様に、縁取られたフロッキーなラインの手触りがたまらんとです。

ただ単にプリントされただけのレース柄ではなく、シルバニアファミリーの毛みたいなフワフワ感のあるモチーフ。
それが、高級感のあるゴールドのボディに施されているというエレガントすぎてもうこれ持ってるだけでお守りになりそうな気配。
2011年@cosmeベストコスメ大賞 マスカラ部門第1位を受賞しただけのことはありますね~。
見た目だけでもこれだけセクシーかつ上品なお品物。

ブラシも、ただのブラシではなく、
まるで女性のボディラインのように美しいひょうたん型でトルソーのような形状。
つけてみますと、ほどよいボリューム感のある液で
ウオータープルーフなのでにじまずに長時間カールをキープ。
ツヤ感のある綺麗な睫毛に仕上げてくれます。
目力を強調する現代女性のメイクにはぴったりなのではないでしょうか(*´д`*)

ボディのレース部分もぜひマクロでご覧いただきたい。
チュールレースのモチーフをそのまま貼りつけたような美しさ~♪
手触りにも癒されるという、まさにパケ買い必至なマスカラ。




シリーズでいろいろあるので、揃えてみたくなっちゃいますねo(゜д゜=゜д゜)o

ヘレナルビンスタインといえば、プロディジーP.C.セラムも愛用していて
こちらもかなり気に入っているので、マスカラもやっぱりお気に入り(っ´∀`c)
プロディジーP.C.セラム・レポ http://azami31.blog2.fc2.com/blog-entry-2815.html
使い心地も良くて、パッケージもこんなに素敵だと
ポーチに入れておいてみんなに自慢したくなっちゃうようなアイテムですね!
大人の女性~っていうイメージが強い感じでしょうか。
エレガントな気分になれちゃう美しいマスカラでございました(^ω^)ノ
というわけでいただきものレポはまた次回に続きます~!!


テーマ : スキンケア&コスメ
ジャンル : ファッション・ブランド
ミニSDサイズ・新作ドレス完成してます@ドルチェさま委託用♪
はい、なんだか元気にお裁縫しておりまして(´ω`*人)
本日は、ドルチェさまへの委託用ドレスでございますー!

何回か前のイベントで瞬殺だったドレスに似た雰囲気にしてみました。

ワインレッドな生地での、ミニSDサイズのドレスです~。
ピンクのフリルに、レースを数種類合わせた豪華バージョンな感じです♪

ヘッドドレスにあしらった、大きめのレースリボンがお気に入りなのです(*´д`*)ウヒョヒョ
まだまだ寒い時期なので、もうちょっとこうした濃いカラーのドレスも楽しみたいなぁと思いまして作ってみました。

というわけで、こちらはドルチェさまに持っていっちゃいますよ~!
ワインレッド系なドレスがお好きな方、よろしくでございますっ│ω`*)ノシ


SDサイズ・新作ドレス完成しております♪@アイドール34用
はい、そろそろ次回イベントであるアイドールに向けまして制作開始でして(´ω`*人)
とりあえず、SDサイズから始動ですっ!

できるだけ無理のないスケジュールを組もうということで
ひっさびさにスケジュール帳できっちり制作記録管理しております~。
出産後からは、大まかに頭の中でスケジュール組んでそれはそれは適当な製作状況でしたもので(ノ∀`;)
ようやく、出産前のしっかりした計画表作りが再開された感じですっ。

で、次回イベントは3月!
春物が始まってる季節ですし、そろそろこうしたお袖がブラウス状態になってるものなど
冬物とちょっと違ったものなどを出していきたいなーということでこんな感じに♪

とても気に入っている生地で、いつか作ろうと保存してあったものでして│ω`*)
以前にもこの生地で作ったドレスがありましたが、
その頃よりレースやフリルなどがパワーアップしております~。
あ、お値段はそのままです!

そんな感じで、地味~にエンジンかけつつイベントまで極めてマイペースで進んでいこうと思います。
ドルチェさまへの委託も兼ねつつの制作、頑張りますー!!


芳香浴でリラックス@茶香炉&アロマオイル
はい、ここんとこ香り系にハマってまして(´ω`*人)
昨年の春頃、SONY α NEX-3Aを買っていただいた時にオマケでいただいた茶香炉や
@cosmeさんのイベントのお土産でいただいたアロマな加湿器など使っているうちに
なんとなく香りのある生活を楽しむようになってまいりまして♪

こちらは、茶香炉の本体。
お茶の葉を上皿に乗せて加熱することで、お部屋にお茶の香りがふわ~っと漂ってくれるのです。
火を使うので、姫サマが寝てる時とか限定で楽しむ感じですねぇ。

ここんとこ気に入っているのがバニラ系の甘い香りなど。
アロマオイルを使って、好みの香りを楽しむことで
日常のストレスから解放され、ゆったりとした気分を味わうことが出来ちゃうという「芳香浴」にハマっております。
いや、日頃からあまりストレスとか感じない鈍感な性質なんですけども(*´д`*)

そんなストレスフリーなワタシなんですが
さらにこうして良い香りで癒されちゃうことで、上乗せして元気になれちゃうところがいいなぁと!
気に入った香りたちを楽しむことで妙にハイテンションになってしまう部分もありますが。個人的に。

また、火を灯すタイプの香炉やアロマポットなどはデザインも豊富。
見た目にも楽しめて一石二鳥ですよどうですか奥さん今なら(以下略

ミニチュア香水瓶たちと並べて愛でるのもまた一興。
可愛いサイズの小瓶も大好物です!

ますますアロマ系に興味津々になりつつある今日この頃です♪
さらに穏やかに、姫サマにも旦那様にも優しくなれちゃう香りを追求しちゃおうかと目論んでおります~(っ´∀`c)


ブログランキング Beauty!★Beauty!
ガールズファッション大好き☆コミュニティ参加中!
とにかくガールズファッションが大好きという女の子集まれ!
コーディネート別メイク方法は必見!
テーマ : アロマ・リラクゼーション
ジャンル : ヘルス・ダイエット
ドルチェさんでお買い上げの可愛いウイッグ♪@4inchリングロング/薄桜
はい、いつも委託でお世話になっておりますドルチェさまにてちょこっとお買い物でして(´ω`*人)
こないだのイベントの時にお邪魔してお買い上げしちゃおうかな~と思ってたんですけども
バタバタしてたもんですっかり買いに行く機会を逃しておりまして(ノ∀`;)
というわけで、店舗にてお買い上げさせていただきましたですー♪

ドルチェさまのサイト http://doll.shop-pro.jp/
いやぁ、可愛いですねぇ(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ ピンク可愛いよピンク!!
そういや、こないだ買ったのも退紅のウイッグだった。このピンク基地外め!

手触りもよく柔らかなウイッグ、
よく見ると一色ではなくて淡いピンクからホワイトに近いピンクとのグラデーションになってて色合いがほんと素敵。
1色だけだと安っぽくなっちゃうんですけど、これはほんとにお美しい。

こちらは、リングロングというタイプで
頭の上のところにカチューシャのように三つ編みが施されていて
華やかなのでヘッドドレスいらず(*´д`*)

ほかの色も欲しいなぁ…o(゜д゜=゜д゜)o
いやいや、また同色で別の髪型も…o(゜д゜=゜д゜)o
という脳内挙動不審に陥っております!なんというドルチェさんマジック!オバちゃんもう耐えられない。

なので、しばらくはお小遣いをウイッグにつぎ込んでしまいそうな悪寒でございます(*´д`*)
ああでもこんな可愛いウイッグが手に入るなら幸せだよワシ。
今度はどのウイッグにしようかなぁとか思いつつ、空き時間に通販ページの画像をギロギロ眺めているのでございました。
最近、コスメ買うよりもドール系に偏ってるぞ!いいことだ!


幼Sサイズ・新作ドレス@ドルチェさま委託用♪
はい、昨日はドルチェさまに委託ってまいりましたので(´ω`*人)
お品物の店頭でのお取り扱いは水曜日からとなります~♪

てなわけで、幼Sサイズも完成していたのでしたっ。
すごく…ピンクですっ(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

ベビーピンクの、オーガンジーレースを仕入れてみましたのでお試し的に使ってみましたら
それはそれはピンクピンクしたドレスに仕上がりましたのでした。
お試し仕入れなので、見た目豪華ですが通常通りの価格にさせていただいております~。

ふんわり広がるスカートが八重桜のようで(*´д`*)
あっ、次回のイベントでは桜の名前シリーズも出したいですねぇ。久々に。

というわけで、ちょっと自分の手元にも1着残しておきたいぐらいになったドレスでしたー!
うへぁぁぁぁ、そこをグっと堪えてまたイベント用に作ってその時に自分用をぉ!
という風にしておくと次回作へのモチベーションも上がりまくるってもんですよ( ;∀;)オバちゃん負けない!
次回参加・3月のアイドールに向けての計画表もほぼ出来上がってますので、また気合い入れて頑張りますぜ。
ドルチェさまでまた可愛いウイッグ買っちゃったし可愛いブラウニーをさらに可愛く変身させてハァハァしながらお裁縫します(変態


Brownieサイズ新作ドレス・ドルチェさま委託用♪
はい、大変お待たせしておりますBrownieドレスでございまして(´ω`*人)
通販を!とのご希望のお声もたくさんいただいておりましたので
何着かでも通販に~!と頑張らせていただきましたっ。

ちっちゃいながらも、意外と製作時間がかかるので少量ですが│ω`*)
店頭用と通販用でご用意させていただきました。

レースのお袖部分も、以前より指先に引っかかりにくいように地道に工夫を重ねております。
まだまだ修行不足を感じますが(ノ∀`;)

花かごの小部屋さまカスタムのネコミミちゃんには、
ヘッドドレスを半分に折ることでヘッドドレス着用がなんとか可能でした(*´д`*)おおぅ♪

で、オビツ11ボディにもしっかりご着用いただけることを確認しております。
もちろんタカラトミー園児サイズにも対応です。

ヘッドドレスには、両側に小さなリボンをあしらって可愛らしく♪

ドレスだけで平置きしますとこんな具合でございまして。
ウエストのちょっと大きめリボンがポイントでございます。

というわけで、こちらは3種類・合計5着制作しましたので
そのうち何着かは通販に回していただけるようお願いしてきます~│ω`*)ノシ
店頭分は、通常通り水曜日からの販売です。
通販お待ちの方、狙ってくださいませですっ!!(通販オープン時間はドルチェさまにお任せです♪)


SDサイズ・新作ドレス完成してます@ドルチェさま委託用♪
はい、イベントも終わりましたので現在は委託用のお品物作りでして(´ω`*人)
次回参加イベントは3月のアイドール、
それまではまた委託の方にも力を入れてまいりたいのでございまして♪

まずはSDサイズからご紹介ですー!
Brownieサイズもありますのでじわじわ~っとアップさせていただきますね。

委託用・少数生産で、ちょっといつもより豪華仕様にしてみました。
リボンや造花装飾などを増やしました特別編でございます│ω`*)

ひさびさのボンネットタイプ。
ここんとこ、あまりゆっくりと製作時間を取れなかったのでボンネットタイプは作ってなかったんですよね。
やっぱしボンネットは可愛いですねぇ(*´д`*)ヘッドドレスも好きですけど♪

大小のリボンを、ドレスのセンターラインに沿って8個あしらってみました。
ボンネットの両側にもレースリボンを。
小さめの造花を3輪飾って華やかな顔周りに。

で、こちらは明日・月曜日にドルチェさんに持ち込みまして
水曜日から店頭でお取り扱いしていただく予定です~(っ´∀`c)
本日もちんたらお裁縫予定なので、そちらはまた後日アップさせていただきますね~♪


伝統的な日本のモチーフから 和美 -WABI- アクセサリー「桜に幕」
はい、昨年届いたお品物でございますが(´ω`*人)
いつもお世話になってる「キレイナビ」さんから、面白いモチーフのネックレスをいただきました~。





和美 -WABI- アクセサリーショップ http://www.wa-bi.jp/
素材:真鍮、シルバー
サイズ:18mm×横幅11mm×厚み2mm
付属:シルバーチェーン45cm
パっと見て分かる方には分かる「花札モチーフ」
もちろん私は子供の頃からおばーちゃんに教え込まれてたので(^ω^)
花札の絵柄もけっこう好きなんですよね。

裏側には、KOIKIの文字が。
キレイナビさんでは、ポイントが貯まると好きなお品物と交換ができるシステムがありまして
以前、大量にレポート執筆した際に引き換えにポイント山盛りいただいてたので
半分を交換・半分は大震災寄付金として替えさせていただきました。
で、コスメ類もいろいろあったのですが、記念に形として残るものがいいなぁと思いまして│ω`*)
このネックレスを販売しているWABI JAPANさんは、
和紋や花札などの伝統的な日本のモチーフを使いつつも、
和洋折衷の使い勝手の良いデザインのあアクセサリーをいろいろと揃えてあるようです。

大きさは、身につけてみますとこんな感じでけっこう小ぶりで使いやすいですね。
歳取ってくると重たいアクセサリーよりこういうちっこい方が楽ですし(*´д`*)ヨボヨボ
他にも気になったのは、戦国武将の「家紋」、「花押」、「刻印」をモチーフとしたもの!
これは歴女な方々にもオススメしちゃいたいですね。
花札柄では、芒に月とかが子供の頃に好きな札だったりしたので(イヤな子供だ)
そのうち自分でもちゃんと買ってみたいですねぇ~♪
花札が好きだったおばーちゃんにもこんなのあげたかったなぁ( ;∀;)
トランプよりも花札で遊んでもらった、懐かしい日をしみじみ思い出しました。

キレイナビさんの関連記事は以下に。
■キレイナビ・レビューコンテスト 大賞受賞発表ページ
http://www.kirei-navi.jp/contents/reviewcontest2011r/
■キレイナビ秋の夜長のビューティーパーティー・レポ
http://azami31.blog2.fc2.com/blog-entry-2943.html
■キレイナビ http://www.kirei-navi.jp/
いつもありがとうございます(*´д`*)ネックレス大切にさせていただきますー!
パーティーでお目にかかった美しい社長さまがとても印象的でした…♪






ブログランキング Beauty!★Beauty!
ガールズファッション大好き☆コミュニティ参加中!
とにかくガールズファッションが大好きという女の子集まれ!
コーディネート別メイク方法は必見!
テーマ : アクセサリー&雑貨
ジャンル : ファッション・ブランド
「THE BODY SHOP・チョコマニア」発売開始です♪
はい、昨年の終わり頃にアップさせていただいてたのですが(´ω`*人)
モニターレポさせていただいておりました「THE BODY SHOP・チョコマニア」がいよいよ発売です♪

新発売に先駆けてレポートを担当した4名のコメント及び撮影画像を
ボディショップさんの特集ページに掲載していただいております~。ありがとうございます!

掲載していただいたページはこちらです。
http://www.the-body-shop.co.jp/products/1201choco_libertine_review.html
こちらのブログでのレポート記事はこちら。
http://azami31.blog2.fc2.com/blog-entry-3046.html

で、19日よりオンライン先行販売が始まりまして
本日20日より店頭販売開始だそうで(*´д`*)ワクワク
そして、期待してたギフトセットも限定ですが販売されるそうです~♪
販売中のギフトセットは以下に。

シャワークリーム 250ml / ボディバター 200ml / ボディスクラブ 200ml / バスリリー

ハートソープ 標準重量100g / ボディバター 50ml

シャワークリーム 250ml / ボディローション 60ml / ミニバスリリー

ハートソープ 標準重量100g / シャワークリーム 60ml / ボディバター 50ml / ボディスクラブ 50ml / ミニバスリリー

ハートソープ 標準重量100g 3個
それぞれの用途に合わせて、自分用はもちろん大切な人へのギフトにもぴったりですねぇ。
私もギフト贈りたい人がいっぱいいるので、いくつかまとめ買いしてこなくてはo(゜д゜=゜д゜)o どれにしよう!?

併せて、昨日より発売となった「ホワイトムスク リバティーン」という
オードパルファムなどのシリーズもすごく気になっておりますっ。
ボディショップさんのサイトでは、オンライン限定のスペシャルプライスや
レビューを書いてプレゼントが当たる!なんていうコーナーもあるので
お得情報好きな方はぜひチェックしてみてくださいね(^ω^)ノ
スクラブとかすでに使い切っちゃったので、さっそくギフト購入がてら自宅用のアイテムも買い足してきます~♪
◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆
THE BODY SHOP
http://www.the-body-shop.co.jp/
◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆


押入れの引越し先です♪
はい、実は、ずっと愛用しておりました携帯サイトのミニブログが消えまして(´ω`*人)
押入れ2代目である「押入れレボリューション」の
運営元さんごと消滅したようで、すっからかんになってしまいました~☆
というわけで、アカウントだけ持ってて放置してあった(笑)
アメブロを利用して、押入れブログ再開でございますー!!

押入れピヨルルランド ←こちらをクリック☆
というわけで、押入れでは姫サマの日常とか
すごいどうでもいい画像とかを放り込んで日々の記録を綴っておりますので(っ´∀`c)
お暇な方、姫サマの日常を見守ってくださる方はよろしくでございますっ♪
という身内向けなお知らせでございました。
「ドールショウ33冬」レポ後編
はい、「ドールショウ33冬」レポ後編でございまして(´ω`*人)
後編は、完売後のお遊びタイムなどとなっております♪

冬仕様なモンチ、早々に完売御礼看板持ちバイト中の図。

完売しましたら、もはや売り物がない状態ですので
恒例のお客様とのふれあいタイムなのでございますっ♪
たいちゃんドレスの陰に隠れておやつ食べてみたりとか(*´д`*)

可愛らしいBrownieちゃんたちと戯れてみたりとか。

緊急スタッフとして数日前に呼びつけたという失礼なことをしておりますのに
快諾してくださり、花かごさんのネコミミちゃんたちを大勢連れていらしてくださいましたRUさま、ありがとうございました~!

そして様々な贈り物までお持ち下さいましてヾ(*´∀`*)ノ ほんとに重ね重ねありがとうございますっ♪
背後にしっかり痛茶が紛れ込んでおりますが(笑)

TV、雑誌で人気のお取り寄せ 「黒松本舗 草月」の、
黒糖の香り豊かな美味しいどら焼「黒松」を差し入れにいただきました~!
「黒松本舗 草月」 http://www.sogetsu.co.jp/
食べログ http://r.tabelog.com/tokyo/A1323/A132304/13003793/
昨年10月には「笑っていいとも!」で紹介されたそうですよ(っ´∀`c) やわらか・しっとりで美味しかったですっ☆

一緒にいただいたフルーツゼリーも、キュートな形で甘くてフルーティー♪でした♪
いつも可愛いスイーツや美味しいものを見つけるのがほんと上手な方だなぁと、ギフトの達人と呼ばせていただきたい!

どら焼きに群がるカメ爺・よしみちゃん・孫。

姫サマは、RUさまのBrownie、カメにゃーちゃまがお気に入りで散々振り回して遊ばせていただいてました(汗)
貴重なドールですのに、全然オッケーですよ~!と遊ばせてくださいまして
いつもお相手していただいて助かっております>カメにゃーちゃま♪

ちょっと落ち着いてきてから、姫サマ抱えてディーラーさまご訪問の旅へ。
昔からお世話になっております、旭工房さまのラビフィーちゃんのブースへ♪
http://www32.ocn.ne.jp/~koukicustom/000rabbit_field.htm
ずっと気になってた、アルマジロのポロンちゃんをお迎えしてきちゃいましたっ!
ついでに、きょとんとした目が可愛いネコちゃんも気になっちゃったので一緒にお買い上げ。
お土産に、ポロンちゃんのDVDをいただいちゃいましたよ~ ヾ(*´∀`*)ノ ワーイ

こんな可愛らしい妖精さんの靴みたいな雰囲気の靴もついでにゲット。

そして、なんと姫サマにもお土産をご用意してくださってて、
可愛らしいバッグに、大好きなキティーちゃんたちのミニチュアお弁当セットが!
それはもう大喜びで、さっそくポロンちゃんに食べさせてあげてましたですよ(笑)
いろいろとありがとうございましたです~!またいずれゆっくりとお話させてくださいませっ♪

そしてブースに戻りますと、自分の秘密基地でのんびりと動画鑑賞など。
植木鉢用のミニ椅子がぴったりなのです。
そして、動画再生ツールとして旦那様のトランスフォームを拝借中。

姫サマにも、次から次へと素敵な贈り物が届きまして
おかげさまで退屈しちゃうこともなく楽しく裏で遊んでおりましたですよ(*´д`*) 感謝です!

そして、旦那様はというと
イベント恒例の、カメラ仲間さまたちとの交流など。
これがまた、面白いデジカメや変わった道具などなどを拝見できて
ワタシもとっても参考になっちゃったりするので楽しいのですよ~♪

そしてやはりイベントの醍醐味といえば、
リアルでお客様とお会いできて、直接お礼をお伝えできることですねぇ!
お客様方も、それぞれの可愛いドールさんたちに
当ディーラー製のドレスを着せて連れてきてくださいますのです(っ´∀`c)
描き目が可愛らしいオビツ11ボディのお嬢様♪いつもお買い上げありがとうございますっ♪
このブルーのドレス、販売当日に真っ先にお買い上げくださったんですよね。感謝です~★

アツさまの可愛らしい娘さんにからむモンチ(失礼)
実物を拝見できて嬉しかったです。

とっても可愛らしいメイクに仕上がってるじゃございませんか~!(*´д`*)
ワタシもヘッドをお預けしてメイクやっていただきたいぐらいですよ☆
黒髪の娘さんにはウチの服まで着せてくださってありがとうございますっ。エルフ耳可愛いです~!!

そして、ドール手芸部なZさま、今回はなぜか袋を製作しておられました(*゜∀゜)=3 可愛い!
なんでこんなキュートなゾウさんで!
しかも中からちっちゃな純ちゃんが出てくるとかどんだけびっくりさせるんですか(笑)
美人な純ちゃんはちっちゃくなっても美人です!
ああ、こんな幼っ子、どうしてスタンダード化しないんですかねぇ( ;∀;)

LICさまが、ひさびさに素敵なお嬢様をお連れくださいましたっ♪
おおっ、このヘッドは蟻巣さまのところのヘッドですね!!ヾ(*´∀`*)ノ
ダボっとしたニットがとても良くお似合いです~!
ボディはなんとオビツ50とのこと。
オビツボディにDDヘッド、これはいいですねぇ☆
そのうち我が家でもマネしてみたいです。オビツボディはしっかりしててけっこう好きなので│ω`*)

ちょっぴり遅くから参戦のomiさまは、これは初めて間近で拝見しちゃいました、SD16!
うわぁぁぁぁぁぁぁ足が!フェイスの美しさにも目がどうにかなりそうでしたが足が!!
足首部分に関節がなく、美しい造形のハイヒール用の足が眩しいっ(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ これは危険!
あ、足だけでも欲しいです…(笑)
以前のイベントで出品したドレスを着てくださってました。
サイズ的にも、丈が短めになるのですが着れないことはないのですね~。とても参考になりました♪

そしてこれは新しいののちゃん!
これはまた可愛らしいぃぃぃぃぃぃ。
肌の色も透明感のあるピンクがかった柔らかそうな雰囲気、萌え萌えですー(*´д`*)
我が家の古~いののヘッドと並べるとすごい違いでした。いやぁお美しい。
うちの子もメイク直してもうちょっとキレイにしてあげなくてはーー★

そして、またちょっと別の階に行ってプチっとお買い物してる間に
花かごの小部屋さまがいらしてくださったようで、可愛いギフトいただいちゃってました~ヾ(*´∀`*)ノ ありがとうございます!
ドールショウは混んでて姫サマ連れていつご訪問できるかわからなかったので
RUさまにお土産を託してしまいまして(汗)
お会いできなくて残念でしたが、一眼レフデジカメをゲットされたとのこと、またいろいろお話させていただきたいですっ♪

で、最後に何を買ってきたかというと、
トトコさんのブースで姫サマが見つけた「リカちゃん用のマクドナルドセット」と
リカちゃんキャッスルさんのブースにて、また「自分で選べるオリジナルリカちゃん」一式を一緒に選んできたわけでして。
もう3歳にもなると、リカちゃんとも仲良く遊んでくれるので嬉しいですねぇ!
人形とドレスには困らせはせんぞ!!いくらでも量産してくれようぞ!
ドールショウごとにいろんなリカちゃんを増やしていくってのも楽しそうですね│ω`*)ニヤリ

そんな感じで、今回も無事に全品完売&楽しいお時間を過ごさせていただきましたです~♪
次回参加のイベントは、3月開催のアイドールでございます!
それまでに皆様とお会いできるのを楽しみにしつつ…たくさんのドレスをご用意させていただこうと思っております。
当日、当ブースにてお買い上げくださった皆様、
ブースに遊びに来てくださった皆様、
お父様・お母様、そして日々サポートしてくださった旦那様、
いつもいい子にしててくれる姫サマ、
色々とお手伝いしてくださった臨時スタッフのRU様、
ご一緒に出店&お手伝いしてくださったRingtone☆のおふたり様、
今回もいろいろとありがとうございました!!
次回のイベントも頑張りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。


「ドールショウ33冬」レポ前編
はい、昨日のイベントレポ前編は自ブースの様子でございまして(´ω`*人)
朝早くから並んでくださいまして、当ブースに真っ先にきてくださったたくさんの皆様、誠にありがとうございました!
今回も、大変な早さで完売してしまいまして(およそ15分で全品完売)
行列の後方の方まで行き渡らなかった状態でほんとに力不足で申し訳ございません。・゚・(ノД`)・゚・。

というわけでチラリとブースの様子でございます。
ドールショウさんでは、「先行入場」という形で、先に行列のできるブースへと列を作るなどして体勢を整え、
11時の開場コールと同時に販売を開始、という形なので
入り口からダッシュされるという大騒ぎにならずに済むということでしっかりとした管理体制。さすがドールショウさんです♪

当ブース前の行列の状態は、ざっと数十名様…ちょっと目視では数えられませんでしたが
最後尾札を持ってくだっさった友人の声が届かないぐらいになっておりました。
なので、最後方の方々まで満足に商品が行き届かなかったのではないかと…
ご期待に添えず申し訳ございませんでした!それだけが心残りでございましてヽ(;´Д`ヽ)

イベント前日ギリギリまでお裁縫しててよかったです!
前日の夜に完成した幼っ子ドレスも速攻・お買い上げいただけました♪
前日にのんびりしてたらもっと悔やまれたかと(汗)

お気に入りの、パステルカラー系ドレスたちも飛ぶように消えていきました。

ドレス委託先のドルチェさまでも、
お客様方のお声から「茶系を!もっと茶系をぉ!!」
とのリクエストが舞い込んできましたので(*´д`*)
こ、これはまだまだドルチェさんへも茶系を補充させていただかねば!

イベントならではの、ちょっと高額シリーズ&低額シリーズも好評でございました。

そして、新作ドレス完売後にはすでに福袋待ちの行列ができはじめてましたので
お待たせしてはいかん!と、間髪入れずに福袋販売開始でした。ので、画像なしです│ω`*)
袋の口から、チラっと色の雰囲気だけ見えるようになってましたので、そちらでお選びいただきまして
9個ご用意させていただいた福袋たちもあっという間に消滅でした♪

レジ前にて展開されたBrownieちゃんズは応援部隊・兼・Brownieサイズドレス見本を担当していただきました。
ネコ耳のBrownieちゃんたちは、花かごの小部屋さまカスタムのすっごく可愛らしい子たちなのですよ~!!
そんな感じで、たくさんご用意させていただいていたつもりでしたがまだまだ足りない状態…。
次回のイベントは3月ですので、それまでにさらなる量産を目指して今から計画立てさせていただいておりますっ。
今回、お品物をお渡しできなかった皆様方にも手にとっていただけるようにますます頑張らせていただこうと思います!

早くからお並びいただき、ドレスをお買い上げくださった皆様方、まことにありがとうございましたっ♪
というわけで、レポその2は
当ブースに遊びにきてくださった方々のドール様画像などなどをアップさせていただきますね│ω`*)ノシ


「ドールショウ33冬」無事終了致しました!
はい、本日はイベントでございまして(´ω`*人)
「ドールショウ33冬」終了いたしました。
お買い上げくださった皆様、ブースにお立ち寄りくださった皆様、
まことにありがとうございました!!

というわけで、イベントレポはまた後日アップさせていただきますね~。
遊んでくださった皆様方、とっても楽しかったですっ!ありがとうございましたー│ω`*)ノシ
ちなみに、名刺を切らしてしまいまして(泣)
こちらのブログにご案内してしまった方々、すみませんですっ。
恋鞠堂のサイト及びブログは下記になりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
■恋鞠堂サイト
http://koimari.fc2web.com/
■恋鞠堂ブログ
http://koimarido.blog95.fc2.com/


全ラインナップ完成しました~♪明日よろしくお願いします!
はい、すっかり夜になりましたが完成しまして(´ω`*人)
おかげさまで、今夜は早めに眠れそうです(笑)

なのでちょっと画像が暗くてすみませんです(ノ∀`;)

幼っ子ラストは、とびきりふわっふわのスカートになっております~。
定番のピンクで可愛らしく♪

いつもよりちょっとボリューム多めのスカートなので、こんもりふんわりとバラの花みたいです(*´д`*)

ブルー&ピンクで並べますのでぜひ見にいらしてくださいね~!

そしてこちらはSDサイズ。
ラストは、キャラメルみたいな可愛い色のドレスになりました。

これで、14種類完成でございます~ヾ(*´∀`*)ノ

そしてこちらがカタログとなります。
当日は混雑緩和のため、こちらの番号にて承りますのでご了承くださいませ。
会場での並べ方も同じとなります。

そんでもって、お楽しみ福袋もございます!
こちらには、前回イベントのモデル着用分などの保管ドレスを1着入れまして…
ひとつ500円での大特価でございますよー(*゜∀゜)=3 もう捨て値!!プレゼント特価ですっ♪
(混雑緩和のため、小銭ご持参の方を優先させていただく場合がございます)

それでは、明日、イベント会場でお会いできるのを楽しみにしております!
明日はどうぞよろしくお願い申し上げます♪│ω`*)ノシ


SDサイズ・新作ドレス完成してます@ドールショウ用♪
はい、明日はイベントなので(´ω`*人)
いっぺんにアップします@とりあえず4種類♪

まずは恒例のシリーズ「祈り」から♪

で、1日に2種類ずつの製作をしてたりと強行軍なことやってるのでとっととアップなのでございます~。
しかもコスメレポの締め切りとかがあったんで無計画なワタシはジタバタしておったわけで(苦笑)

というわけで画像だけバンバン貼ってまいります│ω`*)ノシ




そしてミニSDでは、祈りと同素材でのほとんどお揃いバージョンとなっております♪

クロスモチーフがついてないのですが、ケープも付いててほとんど同じ雰囲気です。



そしてリーズナブルシリーズ担当のたもんくんです。

こちらは大特価・2,000円ということで│ω`*)



さらに、うーちゃんにはベビーピンクの可愛らしいドレスを担当していただきました(*´д`*)

これはなかなか可愛いのですー♪


というわけで、あと2種類!
ご説明が少なくて申し訳ないですがラストスパート頑張らせていただきますー!!
またあとでアップするですよ│ω`*)ノシ


幼SDサイズ・新作ドレス完成してます@ドールショウ用♪
がんばっております・ロングドレス出来てます♪
はい、ドライブで散々遊んで充電してまいりましたので(´ω`*人)
もう残り僅かとなりました準備期間、
ここは一発、お裁縫漬けになってみようかなぁと思いつつもPCの前にいる駄目っぷりを発揮しております。

というわけで、ロングドレスも完成しておりますっ!
昨日はベビーシッターとして友人が遊びに来てくれましたのではかどりました(*´д`*)アリガトー☆

で、こちらのロングドレスは毎度お馴染み、
3着完成しておりまして、1着が販売分・1着がモデル着用分・そしてもう1着が抽選でのプレゼントとなります。

クリーム色の、上品な光沢のある柔らかな素材でシワになりにくくて扱いやすいかと思われます。
フリル部分は若干オレンジ寄りのカラーで温かみのある雰囲気になりました。

後ろ姿もなかなかゴージャスになってくれております(*´д`*)
けっこう後ろ姿って好きだったりします。

ヘッドドレスには、ドレスと同系色で白&オレンジ系のカラーのバラなどをあしらいました。

大きめの、毛足の長いケープで暖かい冬ドレス仕様でございます。
チラっと見える胸元には、パールビーズの2連ネックレス風装飾を。
トップには十字架モチーフが付いています。

ヘッドドレスはクリーム色で大人しいカラーの造花を使いましたので
手に持つブーケはちょっと濃い目のレッド系をチョイスです。

そんなわけで、無事にロングドレスも完成(*´д`*)
いやー、たいちゃんのドレスが完成しちゃうといついつい安心しちゃうんですが
もうちょい頑張らせていただきますよー♪
幼SDのブルーのドレスなんかも出来上がってたりするのでそれはまた後ほど│ω`*)ノシ


三崎めぐりの~。 その2
はい、ドライブ記その2でございまして(´ω`*人)
その1はこちら。
城ヶ島で遊んだり、温浴施設でのんびりしてきたりとか♪

充実の一日でございました。

で、まずは腹ごしらえの後は城ヶ島で遊ぼう!ということで。
例年、いつもここは寒い!という印象が強いのですが
この日は暖かな日差しで汗ばむぐらい。

「孫よ~!城ヶ島じゃ!隕石のような表面上で宇宙人ごっこでも愉しむがよい!」
「シュールだなぁ~~。」

昨年は、まだまだへっぴり腰でヨチヨチ歩いてたんですが
イヤッホッォ!と元気よくあちこちを散策する姫サマ。頼もしい。
しかし、この後、見事に潮溜まりに足をドブンと(ノ∀`;)やっちまったー!
片足ビッチョビチョにして、それでも楽しそうに遊んでました。

潮溜まりにナマ子さんがいらしたのですがうまく撮れずo(゜д゜=゜д゜)o

棒を発見して水面をちゃぷちゃぷしてみたり、また潮溜まりに突っ込んでみたり。
放っておけば何時間でも遊んでいそうな雰囲気でした(笑)

で、せっかくの暖かい日差し&良い天気。
もうちょい散策など。
アロエの花があちこちに咲いてました。

城ヶ島灯台へと向かってみます。

おおっ!!
こんなところにサンクチュアリが!!(*゜∀゜)=3
ちょっとちっちゃいけど!!

誰もいないし、無人の宮。
SDとか連れてきてたらいい感じに撮れそうだったなぁとか。

で、灯台はこちら。
大変良い天気で眺めもよく、姫サマも走りまわって楽しそうでございました(*´д`*)

サンクチュアリのお庭には、水仙が咲いてました。そういう時期ですねぇ。

しかし、サンクチュアリの天井は非常にビミョーだったりとか。

ああ、今度来る時にはちゃんと黄金聖闘士ぐらい連れてきます!
滑り台などもあってなかなか楽しい場所でした。
で、その後は一旦うらりまで戻りましてから恒例のマグロやあおさを買い漁り…。

長井海の手公園 ソレイユの丘というところに連れてっていただきました!
こちらには温浴施設があるということで、ちょうど姫サマも洗えますし♪

なんといっても「美人の湯」とのことでございましてよ(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
内風呂・露天風呂・足湯・寝湯・サウナ・水風呂まで完備。
温泉質に近い人口温泉とのこと。
温泉好きな姫サマも露天風呂に大喜び~。
顔が赤くなっちゃうまで入ってました(笑)

南仏・プロヴァンス地方の香り漂う…ていうか夕方になって寒くなってまいりました。
しかしここはいいですね~!
レストランや農産物ショップもあり、自家製のパンやソーセージなどのお土産品も多数。
公園やチューチュートレインもあり、子供が楽しめるところが充実。
そのうち、またゆっくり来てみたいもんですねぇ(*´д`*)

で、帰りの車中では、うらりで買ったマグロ入りマドレーヌの「マグレーヌ」や
ソレイユの丘で買った自家製のパンなどをつまみつつ。

今回も、いろいろと買っていただきました~ヾ(*´∀`*)ノ 旦那様ありがとう!!
三崎では、美味しいマグロが大変お安く手にはいりますので毎回買ってるんですよ。
帰宅してから、解凍したマグロを刺身で食べたりとか
翌日にはステーキ用のマグロを焼いたりとか、美味しくいただいております♪
あっ、写真には写ってないですけども恒例の巨大な三浦ダイコンもゲットしまして、昨晩は大根の煮物も作りました。

そんな感じで、遊びつくした一日でございました。いやぁ楽しかったです☆
旦那様、長時間の運転お疲れ様でした&ありがとうございましたっ(*´д`*)


三崎めぐりの~。 その1
はい、昨日は旦那様の休日でございましたのでドライブでありまして(´ω`*人)
毎年恒例・三崎なのでございます!
ちなみに履歴は以下に↓
2008年 http://azami31.blog2.fc2.com/blog-entry-1239.html 妊婦中「三笠」に行ってから「うらり」へのコース
2009年 http://azami31.blog2.fc2.com/blog-entry-1588.html まだ抱っこの姫サマを抱えてヨチヨチとのんびり
2010年 http://azami31.blog2.fc2.com/blog-entry-2102.html 城ヶ島公園から「うらり」へ向かうコース
2011年 http://azami31.blog2.fc2.com/blog-entry-2569.html 先に買い物してから城ヶ島→三笠コース

まぐろのふるさと 鮮味樂
http://www.yajirushi.co.jp/senmiraku/index.html
とりあえずは腹ごしらえは恒例の海の幸で(*´д`*)♪
そんなドライブ記であります。

今年もやってキター!というわけで@道中に見た顔文字。
約2時間かけて三崎・城ヶ島方面へと連れてっていただきました。
まずは「三崎フィッシャリーナ・ウォーフ うらり」http://www.umigyo.co.jp/
こちらの駐車場に車を停めましてウロウロしてからランチのお店へ。

毎年、成人の日に来ていたのですが今回は一日ずらしてみまして。
するとすごい閑散としててのびのびと過ごせる感じで開放的なのでした。
で、こちらのお店は、うらりのすぐそばにありましたのでこちらがよかろうと。

前日だったらすごい混んでたろうな~と思うのですがガラガラでのんびりできました♪
休日ともなると、行列ができちゃってなかなか入れないみたいですね。

落ち着いた感じの店内で、フレンドリーな店員さんが親しげに話しかけてきてくれるアットホームな雰囲気。

イクラスキーな姫サマのためにワタシはイクラ&マグロ丼を。
イクラの粒が大きいですよ!(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ 姫サマももりもり召し上がっておりました。

旦那様はマグロどーん(*゜∀゜)=3
これまた立派なマグロ。それぞれとても美味しくて大満足なランチタイムなのでした。

「孫よ~~!!昨年は『ホラ貝刺身定食』じゃったな!今年は姫のためにイクラなのでオマエはマグロを喰うのじゃ!」
「オレにもひとくちぐらいイクラ分けてくれよー。」
相変わらずなのです。

というわけで、城ヶ島散策の前に美味しいランチなのでございましたー!
こうして毎年記録を残しておくと、この年には姫サマはこれ食べられるようになってたなぁとか
いろいろと便利なんですよねぇ(笑)
てなわけでお次は城ヶ島散策編でございますっ│ω`*)ノシ
鮮味楽 (魚介・海鮮料理 / 三浦半島その他)
昼総合点★★★★☆ 4.5


お年賀いろいろ♪
はい、お正月に実家に行きますとお年賀交換会があるわけでございまして(´ω`*人)
その一部ではございますがちらりとご紹介なぞ♪

今年もまた使い勝手の良いタオルや靴下をはじめ、いろいろといただきました~。
みなさま毎年ありがとうございます!

中でもすごく可愛い!と思ったのがこちらのお箸。
置地廣場(おきちひろば)という、
和陶器や箸・手拭いなど、今の生活にもマッチする「和」を提案する粋なお店のようです(*´д`*)

桜の花のデザインが愛らしく、使いやすい重さのお箸で嬉しかったです~!
ちょうど、そろそろお箸を買い換えようかなぁとか思ってたところでしたのでとってもタイムリー♪

そしてスイーツ部門ではこちらの可愛いラッピングの箱(っ´∀`c)
patisserie KIHACHI パティスリー キハチ 「むかしバームクーヘン」でしたー。
バームクーヘンは姫サマも大好きなのでありがたやなおやつタイムに♪

箱もしっかりしてるので、今では姫サマのプリキュアたちとかキティちゃんたちが遊ぶお部屋になってるみたいです│ω`*)

こんな感じで、どどーんと入ってます。うひょぅ!

このまま独り占めしたくなっちゃう衝動をこらえつつ(笑)

ブライダルの引き菓子や、内祝いなどでも
キハチさんでいちばん人気のバームクーヘン、しっとりと甘くて優しい味わいでございました。
美味しいスイーツをありがとうございます☆
他にも、美味しそうなシュウマイなどもいただいてるのでそちらはまた後日…│ω`*)ノシ


MAYBELLINE新ファンデ「ピュアミネラル バーチャルイレーサー」発売前のお試し♪
はい、現在、ちょっと面白いタイプのリキッドファンデを愛用しておりまして(´ω`*人)
何が面白いっていうか、スポンジが先についてるのって初めてなんで。





いただいたのは…
「ピュアミネラル バーチャルイレーサー(ベージュオークル1)」※希望色
「ピュアミネラル バーチャルイレーサー スポンジ(付替用)」
全6色 1,900円(税込 1,995円) 2012年1月下旬 発売
スポンジがついてる先のとこをカチカチと回していくと
内側からファンデーションが染み出てくるのでそれを塗りたくるという楽しい仕組み(*´д`*)ワクワクしますー♪

SPF27/PA+++ ということで紫外線対策もばっちりですね。
特に最近はPA数値の方が気になってたりするので嬉しい数値。
化粧水などでお肌を整えてから、
カチカチしてファンデーションを染み出させてお肌に乗せます。
なんかお肌に絵の具塗ってるような感覚で楽しい!(笑)

こちらは付替用スポンジ。
で、このスポンジがかなりのお役立ちらしく、さっそく使ってみますと
ほんと、手だけでササっとリキッドファンデを塗るよりも、肌の細かな凸凹にしっかり入り込んでムラの無い仕上がりに。
開発時のテストでは、指や普通のスポンジなどと比べて最も均一に塗布することができるという結果が出てるとのこと。

マクロでご覧いただきますとその繊維の細かさがお分かりいただけるかも(*´д`*)
繊細な起毛が、小さな毛穴や凸凹にちゃんと入ってムラなく塗ってくれるので
厚塗りになりがちな私でも軽い仕上がりが実現できまして嬉しい限り♪

100%マイクロミネラルピグメントを使用した、お肌に優しい処方。
そして、軽くお粉をはたけばしっかりマットにもなりますし、このままなら健康的艶肌に。
さらりとした仕上がりが長時間続いてくれるのも助かりますねぇ!

このスポンジで、ざざっと塗ったあとに手で優しく撫でるように馴染ませ、
特に気になってる小鼻の横っちょとかシミのとことか、そういうところはもうちょっとスポンジを叩きこむように重ねて塗布。
これで、重くならずに軽くて自然なベースメイクが完成しましたですよ~。
スポンジは、汚れてきたら付け替えてねとのこと(210円)
これはきちんと付け替えてあげたほうが仕上がりに差が出てくるのできちんと管理したいところですね。

メイベリンさまのピュアミネラルシリーズは、もう数年前から大好きでよく使ってるんですよ。
以前にもちらっとレポしてたりとか→http://azami31.blog2.fc2.com/blog-entry-1604.html
ピュアミネラルリキッドも大好きで何本もリピしてたので
今回のこの新型登場、とっても嬉しいんですよ(*゜∀゜)=3 ワクワクします!
特にこのスポンジを使っての気になる毛穴隠しがすごい優秀だったので
スポンジはいくつか常備しときたいところです。
これは良い感じのファンデだから、またおっかさんにもプレゼントしようかな♪
色も6色、日本人女性に合わせた色味なのでぴったりの色を探せそうですねぇ。
けっこう軽い仕上がりなのにカバー力もあるので頼りになりそうです~。
![]() | ピュアミネラル バーチャルイレイサー アプリケーター 一体型ミネラル リキッドファンデーション。気になる毛穴や色ムラも消し去るような、さらっと軽い“薄膜カバー”を実現します。 1,900円(税込1,995円) ![]() |






ミニSDサイズ・新作ドレス@ドルチェさん委託用&ドールショウ用♪
はい、毎日間髪入れずにお裁縫しまくりでございまして(´ω`*人)
かなり自分からキチキチのスケジュールを組みまして、イベント前の修羅場を楽しんでおります♪ウヒョヒョ♪

今回は、茶系に次いで意外とリクエストの多いブルー系でいってみました。
パステルブルーのキレイな布を見つけましたので、合わせたフリル用の布もブルーで。

これがとってもふんわりエアリーな可愛らしいドレスになってくれて自分でもお気に入りに(*゜∀゜)=3
ううむ、これはモデル着用分は自分ち用に保存しておきたいです。

で、こちらも次回・ドルチェさま納品用&ドールショウ用にご用意させていただいております。
ドルチェさまへの初納品は、明日の月曜日になりまして、店頭販売は水曜日からの予定です♪

というわけで、これからイベントまではがっつりみっちりイベント用ドレス作りにどっぷり浸かってみようかと(*´д`*)
とか言いつつ、明日・明後日は旦那様の連休なのでカンヅメ作業前に遊びまくってくる予定です~!ひょっひょー!


七草粥でした。
はい、本日は七草粥でしたね(´ω`*人)
七草粥といえば、離乳食が始まったばかりの頃、
初めて一家で一緒に同じものを食べた…のが、七草粥でしたねぇなんて思いだしてました。
当時の記事→http://azami31.blog2.fc2.com/blog-entry-1583.html

当時の画像(左)と合成(^ω^)ノ
まだちょびっとしか食べられない姫サマでしたが、今ではモリモリですなぁ。

まだまだてろてろのオカユばかりだった懐かしい頃の画像とか。
うーん、長年ブログやってるとこうしてふと思いだした時に当時の記事を見ることができるので便利です♪

また次の七草粥の頃はどうなってるのかな~とか思いつつ記事に残しておこうと思います│ω`*)
今は姫サマが横で動画を見ながら狂ったようにプリキュアのダンスを踊っております。
しかし、プリキュアの動画で踊ってるのがオジサンなんですが…(*´д`*)…。
まぁ、楽しそうなんで良し!


SDサイズ・新作ドレス完成してます@ドールショウ&ドルチェさま委託用♪
はい、今年最初のドレス製作でございまして(´ω`*人)
ぶっちゃけな話、今年初のお裁縫は
こないだ中野で旦那様の肌着用Tシャツ買ったら半袖と間違えて長袖買っちゃたんで
「どうしよう」と相談したら「袖切って縫っちゃえば?」というナイス回答をいただき
そういやそうだ、ミシンはドール用だけではないのだと気付きながらの袖の丈つめ作業だったりするのですが。

というわけで、ドールドレス今年初は、リクエストの多かったブラウン系でいってみましたー(*´д`*)
ドルチェさまでのお客様のお声や、ツイッターでのリクエストで茶系を!もっと茶系をぉぉ!
とのご希望を多数いただきましたので♪

茶系の似合うハルちゃんで今年初ドレスでございますー。
襟元とヘッドドレスにも、フリルと共布のリボンを付けて
ダークカラーな中にも可愛らしさをプラスしてみました。

で、こちらのドレスは次回ドルチェさま委託用と、ドールショウ用とご用意させていただきました。
今年はさらに量産を目指しておりますっ(*゜∀゜)=3

そんなわけで、イベントまでカウントダウン状態なんで
だいぶ頑張らせていただこうと思っておりますですよ~│ω`*)
カンヅメとなってもりもり縫いまくります!うひょー!やっぱお裁縫してると自分らしい気がして楽しいです♪

