ミシンが鳴くんですよ。
はい、本日も相変わらずお裁縫日和ですよ。
が。

「ああ、今日は日差しが気持ちいいわねー。」
気持ちよさげにウトウトするブラ子。
そこに響き渡る騒音。
ウキャキャキャキャキャキャキャ!!!!!!!!!!!!!!
ムキャキャキャキャキャキャキャ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

「ちょっとなんなのよこの音は!!
ミシンが悲鳴上げてんじゃないのよ!」
ブラ子、七つ道具のうちのひとつ、ドライバーを手に
ミシン分解・注油を試みます。

「ほぉら直った!
アンタねぇ、ちゃんと油差してやんなきゃダメよ。
お針子失格よね。」
ご、ごめんなさひ・・・。
ありがとうブラ子。
日々の注油は必要不可欠であります。いやマジで。
1日6着ペースで縫うのですから
それなりにケアが必要なのですなぁ。
面倒でも、ミシンの内部清掃は毎日です。
数日、注油を忘れるとこうなるのでした。めでたしめでたし。

そんな本日のお裁縫はこちら~♪
実は、先日製作したものの、ネックレス違いバージョンですよ。

先日製作したものは、ゴールドタイプのクロスネックレスで、イベント販売用。
本日のものは、シルバーカラーのクロスネックレスで、
イエサブさま委託用でございます~。
6着製作しましたが、
6着丸々イエサブさま行きとなります。うひょぉ。
うーちゃんによく似合います(´ω`*人)
このままうーちゃんに着せて持って行こうかなーとかお悩み中です。



↑ランキングボタン♪↑明日もお裁縫っすよ♪(´ω`*人)
スポンサーサイト
引けよ!国民!!
今日も良いお天気でしたねぇ(´ω`*人)
そんなわけで、↓これ引きましたか1番くじ。
機動戦士ガンダム~栄光のジオン公国編~
2人して引いてきましたですよ。国民ですから。

うひょー♪
旦那様は、量産型ディスクケース賞。
ワタクシは、マグカップ賞。

旦那様は、迷わずアッガイちゃんですねぇ。
そんでもって、ワタクシは
いちばん狙ってたのをゲット~(´ω`*人)

やっぱこれでしょう。
サークルKさんには、いつも通販のお品物を発送するので
そりゃもうお世話になりまくりでして、
ワタクシの顔を見ると郵パックの発送だと思って
レジの広いとこを開けてくれるのですが
すんません、今日はこのくじ引くためだけに来ました(笑

ちゃんと書いてありますよ。
カスであると。
これで毎日のコーヒータイムも
なにやらジークジオンな雰囲気になりそうでファンタスティックですね(´ω`*人)
いちばん狙ってたのが当たったので
そりゃもうハピネスなお針子ファイターなのでございます。
というわけで、今日のご紹介ブツはこちら~♪

ミニっ子ちゃん用の、エレガントシリーズでございます。
6着完成しております。
なんつーか、
「エレガントシリーズ」って決めちゃっておけば
定番モノとして色違いとか半袖バージョンとか
いろいろ工夫できてよさそうですね。

通販でも、イエサブさまへの委託でも
瞬殺状態のシリーズですので
できるだけご希望のみなさまの手に渡ることができるよう
これからもこのシリーズは量産を続けていきたい所存でございます。
先日の、イエサブさまとの無礼講飲み会でもお話したのですが
納品した翌日には完売してしまうということもあるんで
もっと頑張ろうぜ!てな気持ち満載でありまして。
ちょっとでもイエサブさまの売り上げに貢献できれば幸いでございまする(´ω`*人)
あっ、でもこちらはイベント販売用です(汗
1日あたり6着製作、というのが限度になっておりますので
どこまでできるかはだいたい見えてきておりますから
あとは、イベントと委託と通販の上手な割り振りを考えたいと思います。
がんばれミシン!
ワタクシは元気なんで、応援すべきはミシンですね。
暖かくなるころには、モモ号がきっと入院するだろうと予想しておりますヾ(*ΦωΦ)ノ



↑ランキングボタン♪↑ミシンたちを応援してね(´ω`*人)
今日のお散歩。
はい、そんなわけで昨日はこんなわけで。
帰宅したらそのままコテンと寝てしまいまして
気付くと朝の7時半ごろ。
で、本日は旦那様とのお休みですので。

いつものハコの上のドトールです。
箱って言って通じるアナタはカメ爺とお友達です。
今日は旦那様が先日いただいたという謎なカメラのテスト撮影でした。

ワタクシはデジカメオンリーなのですが。
そんな晴天、都庁日和~(´ω`*人)

一応、お約束で都庁展望室より。
昨日・今日と続いて気温が低いので
ウスラ寒い感じでしたねぇ。

「孫よ~!!また都庁へ来たのじゃ!!」
「・・・じーちゃん、オレもう都庁飽きてきたんだけど・・・。」

都庁の上部に設置されたあの丸いとこから破壊光線が出ると教わりました。

さらに、二度目のお茶タイム。
今度はプロント。
狭い方のプロント。
んで、今日はまったりのんびり旦那様のお散歩撮影を終えて
早々に帰宅してまいりました~。
今日は珍しく、飲まずに帰ってきましたよ!うひょー!!
そんな感じの、のんびりお散歩デートでございました。
早く暖かくなるといいですねぇ。
そしたらもっとお散歩も楽しくなりますよね。



↑ランキングボタン♪↑明日はおとなしくお裁縫でふ(´ω`*人)
気付くと朝でしたから。
おお!もう朝ですよ奥さん!
というわけで、
昨晩はですね、別にお裁縫をサボっていたとかではなくてですね
ばっちりミニSDサイズのイベント販売用衣装を6着縫い終えてから
新宿に出たのですよ。仕事を終えた旦那様と。

そんな昨晩の東南口。
お月様が美しい夜でした(´ω`*人)
で、いつも委託でお世話になっている
イエローサブマリンROUGEのKさま&Sさまと飲み会でございました~♪
いやそれにしても、日曜の飲み屋って混んでるんですねぇ(゜ω、゜ )
行く店・行く店・すべて満席で(゜ω、゜ )
これはすべてワンフェスのせいですよ。
という話でまとまりまして、
数件まわってやっとたどり着いたお店で飲んでおりました。
Kさまは、お仕事が忙しかったそうでちょっと遅れてのご到着~。
そりゃもうほんとにワンフェスのせいですよ。
そんなわけでして、
変にお店が忙しいのも
旦那様が仕事なくてヒマだったのも
うちの横で近所のおっちゃんたちがタムロって焚き火やってたのも
すべてワンフェスのせいですよ。
っていうか、すっかりご馳走になってしまいまして、ありがとうございましたです~!!
次回からは割り勘でいきましょうヾ(*ΦωΦ)ノむふふー♪
普段話せないようなあんなことやこんなことを話せるのは
非常に楽しい限りでございますので、ぜひまたいつでもええそりゃもうよろしくです。
いつも委託でとってもお世話になっておりますので
これからもさらにお品物を増やして納品できるよう
当ディーラー総員、全力で頑張らせていただきます~。
というわけで、本日も休日な我々は
特に二日酔いということもないのでこれからガッチリ遊びに行ってまいります。
なんですかね、酒が残らない体質ってのは便利なものですな・・・。
多分今晩もs(略



↑ランキングボタン♪↑昨日は更新サボってすみませぬでした(´ω`*人)
桃カレーおいしかったですよYさん。
ええ、桃カレーなんですよ。桃。
いつもお世話になりまくりのYさんが、
先日行ってきた出張のお土産にと買ってきてくださったのですよ。桃カレー。
Yさんは、日本各地を出張しまくりの忙しいお方なので
先日も大分に行ったときに湯布院の温泉モンチを連れ帰ってきてくれました。
で、その桃カレー。

意外と普通においしかったのですよ(´ω`*人)
確かに、甘口のカレーではあるのですが
ピリッとした辛さがあり、なんちゅーかスパイシーとゆーか。
肝心の桃はどこに入ってるのかよくわからんぐらい溶けてましたが
フルーティーな味わいで、そうですね、
お子様向けかもしれませんねぇ(´ω`*人)
あっ、ワタクシは甘いもの好きなんでヒジョーに美味しかったです♪ありがとうございました♪
こないだは秋田まで行ってたそうで、
なんともトラさんよりも忙しい移動っぷり。
お体には十分お気をつけて~ヾ(*ΦωΦ)ノ
で、本日もお裁縫Dayなのですよ。

珍しく、ブラックなドレスワンピースなのですよ。
いつも何かしら曖昧な色合いの生地を使用することが多く、
「黒!!」というドレスはあまり作らなかったんですよね。
しかし、このエレガントシリーズで
やっぱし黒も定番として作っておきたいなぁと思いまして(´ω`*人)

黒いドレスに、黒いサテンリボン。
色的には目立たないのですが、ディティールの違いを楽しんでいただければと思います。
胸元のクロスモチーフは、
最初は銀色のクロスにしようかなと思っていたのですが
もうちょっと華やかさというかワンポイントというか
明るい感じにしたかったので、先日買っておいたゴールドカラーのクロスにしました。
造花コサージュも、
お店のおっちゃんオススメの新作カラーの薔薇を使わせていただきました。
まぁ、コサージュはおまけですので(´ω`*人)
というわけで、こちらの衣装は6着完成しておりまして
5着が次回イベントでの販売用となります。
地道にイベント準備がんばっております~。
でもまだ通知とか来てないんですけどもね。



↑ランキングボタン♪↑明日も地味に活動するです(´ω`*人)
委託ってきました。
はい、毎週恒例となりましたが委託の日でございますですよ。
ちょっと小雨でしたが、雨の方がお店は空いてるし
仕入れも楽に進むんでないかと思いまして出発。
いつもの2時ごろ、秋葉原到着でございます~(´ω`*人)

昨日の通販で、3分で完売してしまったもの。
委託分は、委託手数料がかかってしまいますのでお値段に違いがありますが
これ以上下げるとまさに真っ赤な赤字となりますのですみませんです~。
各4着ずつ委託させていただきました。
ここんとこ、ちょっと多めに納品させていただいております。

なので、前回のものもまだちょっぴり在庫がありまする。
在庫を多く作ってあると、イエサブさま側でも
脱がす手間がないので楽なんですよね。

そんなわけで、だいぶ充実したショーケース内となっております~。
お近くへお寄りの際にでも、ご覧いただけますと嬉しいです(*/ω\*)
んで、その後は仕入れのタビに出るわけですが。

おおっ!
リカちゃん、何してるの(゜ω、゜ ) お雛様じゃないの!
ていうか、以前にも博品館で見たことはあったのですが
駅のディスプレイとして展示されていたもんですから。
普通の店舗では撮影できませんが、駅でしたので(´ω`*人) むひょ♪

ややうつろな眼差しで菱餅を見つめるカケルくん(でしたっけ?
ちょっと検索しましたら
初代BFのワタルくん、2代目BFのマサトくん、
3代目BFのイサムくん、そして現在のBFであるカケルくん
・・・て、リカちゃんすげー。

そ知らぬカオでおすましリカちゃん。
とても美しいお着物ですねぇ(´ω`*人)

あの「人形の久月」とコラボするなんて、タダモノではないのですよ。
恐るべし、リカちゃん。カケルくんにもいろいろと頑張っていただきたいですね(何を
そんな、リカちゃんとのご対面のひとときでございました。
その後も、布やらレースやら糸やら仕入れまくりまして、帰宅。
もはやヘロヘロなわけですが、明日のお裁縫のためにと思えば楽しい作業です。
ほほほ。
明日もガンバルですよ♪



↑ランキングボタン♪↑明日もお裁縫みちみちがんばるです(´ω`*人)
通販終わりました。
はい、本日は通販オープンだったのですよ(´ω`*人)
今回は、ちょっと少なめの4着のみだったので
早々に3分で完売でございました。
皆様、いつもありがとうございますです~。
パソコン前で待機しててくださる皆様、感謝でございます。
そんでもって、本日は旦那様が早出でしたので
早朝にちょこっと時間があったもんで
ブラ子のお城を作ってました。

「アタシ、化粧品が大好きだからここに住むわ!
でもちょっと狭いから、いつか立派なバニティーに引越ししたいわねぇ。」
ここんとこ、化粧品がウヨウヨ増える嬉しい事態ですので
ここは一発、ちゃんと整理整頓して美しく(´ω`*人) と。
コスメ引き出し開けて整理してたら
どんだけ口紅持ってんだよ、ってぐらいワサワサ出てきたんで
とりあえず、よく使うものだけをピックアップしてまとめました。
混沌地域と化していたミラー前の無法地帯をどうしようか悩んでたら
「カゴがオススメよー」と
押入れ友達のトモちゃんが助言してくださいました。
トモちゃんありがとー(´ω`*人)
そんなプチ整理整頓祭りの本日のお裁縫はこちら~♪

ふっ飛んでますが、淡いピンクです。
淡いピンクに、羽毛の模様が入っている生地です。
薄手でとても軽やかなドレスに仕上がりました。

よぉーーーく見ると、羽毛の模様が見えるかもしれませぬ。
しかし、こうしてドレスにすると、羽毛というよりも
タンポポの綿毛みたいな雰囲気もありますね。
そんなことを思いつつ、6着完成させました。
イベント販売用で、1着3,000円の予定でございます。

ヘッドドレスは、ヘアバンド風なものにしてみました。
花模様のレースが可愛らしいので、お気に入りです(´ω`*人)
このレース、ちょっとだけしか買えなかったんですけども、
あっ、
いや別にお金が無くて買えなかったんじゃなくてですね
カットした1メートル分だけの販売だったからで(゜ω、゜ )
で、ヘッドドレスぐらいなら、6枚分取れるかなーと仕入れたものなので
再販は不可能でございます。
再販したものってほとんど無いのが現状だったりするんですけども。
こんな感じのヘアバンド風なヘッドドレスもいいですね。
夏物にも利用できそうな感じで(´ω`*人)
また、いいレースがあったら確保しますです。
イベント準備も、じりじりのんびりペースですが進んでおります~。
あせらず、しっかり準備していきたいので
自分のシリ叩きながら頑張るでございます。ふほほ。



↑ランキングボタン♪↑明日は仕入れかな(´ω`*人)
地道にお裁縫ですよ。
はい、本日も相変わらずお裁縫日和でした。
しかしですよ。
リカバリーしていただいたにも拘らず、ビミョーに不調なノートくん。
もはや買い替え時なのでありましょうか(*ノェノ) のほー。
ひょっとしたらですけども、
あまりにも不調すぎてどうにもならんのよハニー、っていうことになりますと
通販をまたしばらくお休みしなきゃならんかもです。

そんな本日のお裁縫は、昨日のものと色違い~。
先日のイベントにて、ミニSDサイズのドレスに使用した布と同じものになります。

ノートパソコンは不調ですが、
旦那様のデスクトップパソコンでの通販業務は可能かと思われます。
明日か明後日には、通販を一度開店させたいのですが・・・。

こちらの2デザイン、おそろいになります~。
通販用には、2着ずつの少量になります。
あとは、最近売れ行きの激しいイエサブさまへの委託分として4着ずつ。
次回のイベントを乗り越えたら、おNEWパソコンのお迎えも考えねばですねぇ。
そんな感じですが、
ミシンだけはいっぱいあるので
パソコンが止まっても衣装量産は継続できそうですし
まぁそんなに心配することもないかなと(´ω`*人)
とりあえず、通販の準備だけはしておこうかなーとか思っております。
ノートくんのご機嫌次第、というとってもアバウトな通販ですよ奥さん。
ノートくんのご機嫌によって、全商品が秋葉原行きとなる可能性もありかもですねぇヾ(*ΦωΦ)ノどひー♪
ノートくんには、もうちょっとがんばってもらいたいものです。
がんばれノートくん!



↑ランキングボタン♪↑不調のノートくんを応援してね(´ω`*人)
微妙に再販のようなもの。
はい、本日は元気にお裁縫日和でございましたよ(´ω`*人)
しかしですね、今日はデンキ屋さんが来てくれたんですよデンキ屋さん。
しかも、朝風呂入ってたときに「ピンポーン♪」とか来ちゃったんで
慌てて風呂からすっ飛んで出てきましたので、情けないカッコでしたが。
で、本日のお裁縫はこちら~♪
と、ご紹介しつつデンキ屋さんの解説など。

こちらは、イベントで販売したものと同じ布のもので、
レースと白い布の部分の素材だけが違うものです。ほぼ再販気味のものです。
なぜデンキ屋さんかといいますとですね、
実は先日、すっごくヘンな臭いがしてたんですよ。
匂い、ではなく「臭い」
うわっ!くっさー!!って感じで、何かが腐ったのか?というような
なんていうか、燻製卵が腐ったやつがコゲてるような。
臭いの出所が不明だったのですが、
ある日、コンセントのところが
溶けてるのを発見。プラスチック部分が・・・。
ハイジのおじーさんが作ったチーズばりに溶けてます。クリーム色のプラスチックなんで見た目美味しそうです。
いや、その日の朝見たときは見た目ぜんぜん大丈夫だったんですよ。
呆然とするワタクシ。
帰宅した旦那様が、へたり込んでるAzamiを見て
さらにコンセントを見て(゜ω、゜ ) うぉっ!?
速攻でホームセンターに行き、
コンセント内部のパーツなどを買ってくださったんですよ。
あたしゃそんなデンキ部品とかは全くワカランチンなのですが
ほいほいと必要と思われる部品を買いそろえて帰宅。

で、こちらのお洋服は6着完成しております~。
通販分と、委託分、何着ずつ振り分けようか検討中であります。
その後、電気工事士の資格を持ってる旦那様は
ベリベリと溶けたコンセント部分を分解して修理してくださいました。
そんなわけで、一応、ちゃんとデンキ屋さんにも見てもらおうってことで
大家さんに事情を説明して、かかりつけ(?)のデンキ屋さんに連絡していただいて
そんで、心配してくれたデンキ屋さんは
まだ朝風呂に入ってる午前9時ごろにさっそく来てくださったのでした。
いや、ありがとうございます>デンキ屋さん。
それでですね、見てもらいましたところ、
さすが電気工事士の旦那様、処理は普通にオッケーとのこと(´ω`*人) あら素敵。
んで、なんでこんなことになったかっちゅーと
コンセント内部のパーツ部分の老朽化によるショート、とのこと。
つまりはですね、このおうち、とっても古いんですよね(笑
「20年以上使ってたんじゃないかなーこの古い部品ー。
交換しないでずっと使ってたみたいだねー。わかんないもんねー、危なかったねー。」
にこやかに恐ろしいことおっしゃってました。
というわけで、内部の老朽化なんて見えないもんですから
普通に使用してたんですがとんでもないことになってたってことですね。
あわや炎上、というところでございました(゜ω、゜ )
旦那様、そんなわけですんで、
家中のコンセントの部品交換よろしくです♪
いやほんともう、いろんな資格持ってらっしゃる旦那様って
あー、怖かった。
でも原因がわかってよかったーー。
古いおうちですけども、大好きなおうち、大事にしなくちゃですね。



↑ランキングボタン♪↑炎上は免れました♪(´ω`*人)
ティアラ展に行ってきましたですよ。
はい、本日も昨日に引き続きまして休日ということは2連休だったわけでして。
そんな連休二日目の本日、なんと、我が強敵(とも)さくまま様とご一緒に
渋谷Bunkamura ミュージアムで開催されている「ティアラ展」へ行ってまいりました。

そんな、待ち合わせ場所のハチ公前。

もちろん今日のお供モンチは、ハチ公モンチです。
渋谷といえばハチ公。そしてハチ公といえばモンチなのです。

んで、華麗に遅刻していらっしゃったさくまま様とともに、
ティアラ展が開くまでしばしお茶タイム~。
電車が遅れたりするのはアフリカではよくあることです(´ω`*人)

おみやげに、謎の「プリンジャム」という物体をいただきました(´ω`*人)
甘いものマンセーなワタクシにとっては非常に嬉しいでございますですよ!
ありがとうございましたです~。
旦那様も、さくまま様の旦那様からの「壊れたカメラ」というのを2台
いただいちゃいましたです。
でも壊れてなかったあたりが素敵です。
詳しくは、旦那様のブログに…ヾ(*ΦωΦ)ノむふふのふー♪
で、Bunkamuraが開きまして、さっそく川口浩探検隊の如く潜入。

当然、館内は撮影厳禁なのでパンフのみ。
恐ろしく素敵なティアラがめきめきと展示してあるのでございますですよ。
なんていうか、あまりにもキラビヤカで
「目が!目がーーー!!!」
と、ムスカになるたくなるほどの美しさ。
「こんなの頭に載せてたら重いだろうなぁ、肩こるだろうなぁ。」
「なんだか、これを装備したら、すばやさが5あがった!とかなりそうだなぁ。」
「はじっこのダイヤ一粒だけでももらえたら、一生遊んで暮らせるかなぁ。」
など、激しく庶民的・且つ、低脳な感想しか出現しないのでありますが
各国のデザインの特徴や、デザイナーの個性が反映される作品など
素晴らしいものばかりでございました。
ていうか、そのティアラの多くが「個人蔵」ってとこがすごいっすね。
自分で持ってるってことですよね。
自宅で装着してたりするんでしょうね。
ティアラつけて近所のスーパーにお買い物に行って、
「よっ、奥さん!今日もティアラがまぶしいねぇ!特売の大根でも買っていくかい?」
なんて場面があったりするのでしょうか(ないだろ

いずれにしても、すごいものを見た、って感じでございました。
あんなに繊細なティアラを作るなんてのは、
大雑把なワタクシには到底真似できない芸当であるなぁと思うのでした。
そういや、自分が結婚するときに作った
パールビーズのささやかなティアラがありましたね。
足元にも及ばねぇぜ!!HAHAHAHAって感じなのでございますが
このティアラ作るだけでもけっこう脳がショートしそうでしたので
ティアラを作り出す職人さんたちはすごいなぁ、と尊敬しまくるのでした。

ティアラ展を出て、渋谷のちょっとオサレなパスタ屋さんでランチタイム。
太めのパスタが美味しいお店でした。
ニコニコ顔の店員さんが和みキャラで素敵なお店です。
さくまま様は、2時ちょい過ぎごろまでの限られたシンデレラだったのですが
たくさん笑えるお話ができて楽しかったですーーー(´ω`*人)
いやはや、いただきものもありがとうございました♪
また何か楽しそうな展覧会やらなにやらありましたらぜひご一緒しましょうです~。
そのうち、何かお礼のブツを・・・ヾ(*ΦωΦ)ノ

さくまま様との、狂おしいほどのドリームトークタイムを終えて
その後の我々夫婦は、渋谷から原宿までお散歩です。

とてもお天気が良いので、代々木公園に行こう!ってことでして。
公園には、新しく植えられたミモザの木がありました。

そーして、テクテク歩いておりますと、桜も咲いていました~。
梅が咲いてないかなぁとか言いながら歩いてたんですが
まさか桜に出会えるとは(笑

今日も、またしてもよく歩いた一日になってしまいましたねぇ。
そんでもって、今日は、新宿には寄らずに

「うむ!やはり地元の串焼き屋はいいのぉ!和むのぉ!!ふぉふぉふぉ。
カメラも増えたし、言うことナシじゃて!!」
カメ爺、上機嫌。
そんな感じで、この2連休も激しく充実したものとなりましたのでございます。
いやほんとよく歩き、よく遊びました。
さくまま様、お忙しいところ遊んでいただきましてありがとうございました~♪
あっ、いただいたカメラの一台は、テスト撮影したらちゃんと写ってました(゜ω、゜ ) うひょ♪



↑ランキングボタン♪↑明日からまたお裁縫がんばるです(´ω`*人)
結婚記念のプレゼント交換。
はい、本日はですね、旦那様とおデートでございます。
昨晩は、午前3時半ぐらいまで
Azami愛用のノートPCのリカバリーを手伝ってくださいました。
つか、ほとんどやっていただいちゃったのですが。
おかげさまで、びっくりするほど早いマシンになりまして
快適な状況となっております~(´ω`*人) 旦那様、ありがとです♪

ちょっぴり雨模様ですが、気にしない~。

いつもの喫茶店も、雨のせいか若干空いてる感じでした。
旦那様は、おめあてのカメラを決めてあったので
それを探しにあっちのカメラ屋こっちのカメラ屋と
ずんどこ歩き回ってようやく決めたこの一台。

ワタクシのご予算内でおさまったので、ちょっぴりホっとしました(笑
いつもありがとう旦那様。
これからもよろしくね(*/ω\*)ブヒヒヒヒヒ♪←照れ笑い

歩き回ってるうちに、なんだかいい天気になりましたですよ。
ってぇことでですね、
旦那様からもワタクシにプレゼントが・・・。

むひょひょー♪
前回のプレゼント交換イベント、クリスマスにも連れてっていただいた
クリスチャン・ディオールの化粧品を買っていただくことにしました。

プレゼントしていただいたのは、
右側の長細い二種類のブツ。
雑誌で見て、いいな~と思っていた口紅とリップグロスです。
左側の小さな紙袋(サンプル入り)と手前の黒いのは
お店からの来店サプライズプレゼントです。
クリスマスにプレゼントしてもらったのは、
ハート型チャームのリップ&グロスでした。いつもバッグにつけて持ち歩いてます。

今回チョイスしたのは、
ブルーのケースに一目惚れした口紅(´ω`*人)
それと、キラキラしたパーリッシュなグロス。香料がとても良い香りです~。

口紅のカラーは、
年齢相応に落ち着いたブラウン系を選びました。
男性のスタッフの方が選んでくださったのですが、
さすがに良い色を薦めてくださるとです。
もうええ歳のオバハンですから、
そろそろあまりにも安い化粧品ばっかし使うのではなく
肌のことやらなにやら考えたものを使わせていただこうかなぁ、などと思ってみたり。
それでも、ちふれの口紅とか大好きだったりするんですがヾ(*ΦωΦ)ノ

で、今回の来店プレゼントはこちら♪
ミニメイクパレット~。

こういうの大好きなんですよね~。
小さなパレットに、2色のリップカラーと4色のアイカラー。
ツボ押さえたプレゼントに鼻の穴広がっちゃいますよね。

ミニパレットは、来店プレゼントとして
前から知ってたんですけども、こちらは思いがけずのオマケ♪
ホワイトニング化粧品のサンプルセットです。
さっそく使ってみまする。白くなりまする。

旦那様、素敵なプレゼントをありがとうございます(*/ω\*)
もちょっとキレイになれるようにがんばるであります。

そんなわけで、
どんなにセレブなメイクグッズをいただいても
やっぱしいつもの店で飲んでるわけでして。
「いや~、新しいカメラも手に入ったし、今日は良い日じゃ!のぉ!まぁ飲め!!」
上機嫌のカメ爺。
飲み屋さんを出る頃には、すっかり雨も上がり湿気も消え
爽やかな寒さの中、帰宅した次第でございます。
いまだに、ちょっとお高い化粧品を使わせていただくのに
ドキドキしちまう小心者なのですが
そういう化粧品を普通に使っても良い年齢なのかなぁってことで
ちょっとずつ、使わせていただこうかと思います。
肌が丈夫なんで、安物で十分なんすけどね・・・。
でもでも、買ってくださるとゆー旦那様のお気持ちが嬉しいじゃないですか。
旦那様からの嬉しいプレゼント、大事に使わせていただきますねぇぇぇ(´ω`*人)
最後の画像は、スカっと晴れた空と今日の都庁でふ。



↑ランキングボタン♪↑明日もお楽しみですぜ(´ω`*人)
テーマ : スキンケア&コスメ
ジャンル : ファッション・ブランド
そろそろイベント準備でして。
はい、じつはですね、ワタクシの愛用してるノートPCちゃんが不調でして。
この日記書いたら、恐怖のリカバリ地獄に落ちる予定でございまして。
とりあえず、今日のお裁縫です~。

こちらは、まだ合否の通知が来ていないドールショウ向けの衣装です。
今月末あたりに通知が来るんでしたっけ・・・?
しかも今日はヨッパライですのでいまいち記憶も曖昧です。
キータッチもボケボケです。

画像もいまいち暗いです。
いつもいまいちですが。
明るい日中に撮りなおそうかな・・・なんて思ってみたり。
こちらは、次回イベントにて、2,000円での販売を予定しております。
てなわけで!!
これより、リカバリ作業に入りますので
すみませんがメールは明日になりますよ奥さん!!聞いてますか奥さん!!
すみません、壮絶なヨッパライです。
こんなんでリカバリが無事に終わるのでしょうか。
再会できる日をお楽しみにぃぃぃ!!ひゃほー!!



↑ランキングボタン♪↑あとで日記読み直して真っ赤になる自分が想像できますが(´ω`*人)
委託ってきました。
はい、本日は丸々1日、おでかけDayでございましたよ。
今朝は旦那様が早出でしたので、
朝食用のお弁当と、昼食用のゴハンを用意して
早々に出発~ヾ(*ΦωΦ)ノ うひょひょー。
朝も昼も旦那様と一緒に食べれないのが寂しいですが(*ノェノ)
ご用事もりだくさんなので、ちょっぴりガマンなのでございます。
まずは、ひさびさ池袋に行き、
その後、秋葉原へ。

昨日製作したドレス6着を委託させていただきました~。
前回委託したシンプル・ラインのワンピースは
すぐ売り切れてしまったようです。みなさま、ありがとうございますー(´ω`*人)

今日は、なにやら見たことない新人モデルさんがいらっしゃいました。
もはや、どなたなのかワカランですよ・・・。
SDの種類には詳しくないもんですから知らんのですが、美しいお嬢様ですな。

さらに、本日は追加でアクセサリーも。
こちらのアクセサリーは、500円均一にしてみました。
売値が500円ですと、自分に戻ってくるのは
もはや材料費スレスレな気もしますがまぁそれはそれで。
作るのが趣味であって、儲けを考えるのもアレなんで(´ω`*人)
喜んでくださったり、楽しんでいただければそれが嬉しいのでございます。
さて、委託が終了しましたら
まずは造花とアクセサリーパーツを仕入れ、
その後、ひさびさの新小岩へ~♪

こちらもまた、先日製作したラビフィーちゃん用のお洋服をお届けに。
いっつも時間が足りなくて、もっといろいろお話したいなーと
いうところで時間切れになってしまうもどかしさ(゜ω、゜ ) むひー♪
美味しいウドンもありがとうございます~!
明日のお昼はウドンかな(笑
そしてその後、さらに布やレースやファスナーなどなどを仕入れるため
中野行ってその後新宿行って、仕入れの旅をしておりました。
丸々1日使うと、これでもかってぐらいいろんなことが出来ますが
むっちゃ歩き回るのでよれよれのボロゾーキンみたいになっちゃうのが事実。
これでも、昔よりはずっと効率的に店舗を回れるようになったのですが
まだまだ努力しなくてはですね。がんばります~。
今日仕入れた布で、明日もお裁縫日和ですぜぃ。うひょー。



↑ランキングボタン♪↑明日もめりめり頑張るデス(´ω`*人)
じりじりお裁縫。
はい、イベントも終わったことですし、
さっそくお裁縫日和再開ですよ奥様!!
もう、年末までの予定はみっちり埋まってます(゜ω、゜ )
そんな本日は、ひっさびさのラビフィー衣装製作もアリですよ。

ちっちゃい服がぞろぞろと20着完成。
今回から、縫い方の手順を変えたり
裏地をしっかりしたものにするなどの地味な工夫がなされております。

どんなセットで販売されるのでしょうか~??(´ω`*人) 楽しみです♪
近々、うさぎおねぃさまの元へ配達に行ってまいります(笑
そんなわけで、本日のSD用衣装はこちら~。

ふんわりしたシルエットの、ワンピースドレスでござります。
淡いスモーキーピンクとなっております。

スカート部分をですね、
ちょっと布を多めにとりまして
座ったときに、ふわっと大きく広がるようにしてみました。
座り姿が可愛いのっていいですよね。
んで、
こちらのドレスは6着完成しておりまして
イエローサブマリン「ROUGE」さまに全部委託させていただく予定でございます。
入荷の日をお楽しみにです~ヾ(*ΦωΦ)ノふふふのほー♪
ちなみに、ちょっとお手頃価格のドール用アクセサリーを
追加させていただきますです。
今まで出していたものよりもお手頃にしたいなーと思っておりましたもんで。
そんなわけでして、
お裁縫の日々は順調に進んでおりますですよ~。



↑ランキングボタン♪↑じりじり裁縫しまくるです(´ω`*人)
バレンタインは結婚記念日なんで。

バックナンバー↓
がんばれオトコマエくん劇場。
モンチとハルちゃんのひなまつり。
したたかハルちゃん。
パンプキンパイの思い出。
ラビフィー登場・優しいオトコマエくん。
横恋慕編。ももっち登場。
イベント前日編。
パーティードレス編。
なぜかみんなお揃い編。
悲願のセーター編。
君への贈り物編。
あなたと豆まき編。

「むふふ~ん、お友達からもチョコが届いたぜ~。やっぱもてるなオレ。」

「んねぇ~、ハルちゃ~ん。」
「何よ。内職で忙しいのよ。」
「オレ、まだハルちゃんからチョコ貰ってなーいの~。」
「あぁん!?」

「何言っちゃってんのよアンタ!イベントで浮気しまくりだったくせに!」
「うぇ、見てた?」
「何よぉ!ジェニファーちゃんとか、DDのおねーさんとかキュートちゃんとか
あろうことか幼SDちゃんですって!?幼女に手を出すってどーゆーことよ!?」

「もーなんでもいいけどもう知らない!チョコなんてあげないんだからっ!
内職の邪魔だからあっち行ってよぉ!モンチのバカっ!!」
「・・・・・・・。」

「ハルちゃん、ホウキすら投げてくれなくなっちゃった・・・」

「ホウキで叩く価値もないってか・・・はぁぁぁぁ・・・・。」

「・・・・ちょっと可哀想だったかしらね・・・。」

「・・・モンチ!」
「うひ・・・。」
「大丈夫よ、ちゃんとチョコ用意してあるんだから。」
「え。」

「ほんとに?ほんとにくれんの?マジで?ガチで?」
「はいはい、いいから受け取りなさいよ。くれてやるわよ。」

「あは~ん、幸せ~。もったいなくって食べれない~。」
「ちゃんと喰いなさいよね。」

「そのかわりっ!もーアタシの目の前で浮気なんかしないでよねっ!」
「じゃぁ隠れt・・・いやなんでもないっす。」
「愛情こめて描いたメッセージがあるから、心して食べてよね。」
「えへへ・・・。ありがと・・・。照れるじゃねーか・・・。」


「・・・ハルちゃん・・・。」
「何よ。」
「・・・・なにもこんな達筆で書かなくても・・・。」
「けっこう難しいのよぉ、チョコペンで漢字書くのって。わかる?」
「うーん・・・。」

今日は平和なバレンタインでした。
で。

お友達の緑ちゃんからも、また変チョコが届きました(笑
毎年変なチョコや面白いチョコをありがと~♪
こちらからも、変なチョコ発送したから、今頃届いてるかしら。
そーして、本命の旦那様には手作りチョコ~(´ω`*人)

ピンクとホワイトの、ハートのクランチチョコ♪
綺麗にハートの形にするのってなかなか難しいもんですな。

毎年作っているトリュフチョコですが、
今回はトッピングに凝ってみました。可愛く飾れているでしょうか?

こちらも、昨年も作った生チョコ。
キレイに盛り付けるのって楽しいんですよねー。
本命の旦那様には、これでもかというぐらいにチョコを差し上げたいのです(*/ω\*)
で。

我々夫婦の結婚記念日でもある本日、
お祝いのためのケーキも作りました。
チョコケーキにしよっかなーとも思ったんですが
そこはちょっと変化球ってことで
イチゴもおいしそうでしたので普通にイチゴのケーキにしてみました。
イチゴ1パックぜーんぶ使っちゃいました(´ω`*人)
中にもぎっしりイチゴが詰まってます♪

そんな、ちょー甘ったるい食卓になってしまいました。
あ、もちろん、
普通のごはんとして
お酒とツマミの手作りチャーシューや
お刺身などの各種オカズも忘れてませんですぜ。
でもなんか、見てるだけでもおなかいっぱいになっちゃったんですけれども(´ω`*人)
ふふふ、しばらくは甘いもの三昧の日々ですな(´ω`*人) むひひひひひ♪
本命である旦那様、頑張ってチョコ食べてください。
ワタクシの本命になってしまったのが運の尽き。
ガマンして食べてね。押し付けの愛情♪
そんな、二回目の結婚記念日でした。
二回目は綿婚式でしたっけね。
旦那様、こんなアタシと結婚してくれてありがとう(´ω`*人)
ささ、チョコ頑張って喰ってくださいね。残さずに。



↑ランキングボタン♪↑来年のバレンタインは何作ろうかな(´ω`*人)
最近のオカイモノ。
はい、本日はですね、自主休日でございますですよ(´ω`*人)
イベント翌日ということで、ミシンもワタクシもお休みしました。
作りたい気持ちは満載なのですが、
たまには自分を休ませないといかんかなぁ、と思いまして。
なので今日は普通にいつもの家事に加えて
ちょっと部屋の片付けとか裁縫道具の整理とか。
そういえば、先日欲しいものがあったので買ってきました。

つい衝動買い(´ω`*人)
王冠のアクセサリーパーツ、前に見かけて欲しいなーと思ってたんですけどね。
パールチェーンに繋げて、ストラップにしました。
それと、ちょっと若い子向けではありますがこちらも。

安かったですよ(笑
資生堂の、マジョリカ・マジョルカのコンパクトです。
ファンデーションの新しいの買わなきゃーと思ってて
どうせ買うなら可愛いのがいいなーと(*/ω\*)
いろいろ品定めしてたら可愛くて安かったのでコレにしました。
サイトはこちら。 迷子になりそうなフラッシュです。
いや、ほんとデザインで買っちゃった感じですね。
安いんで、チャチ可愛いって言うんでしょうか。
出先でのちょこっと化粧直しタイムに使う程度になりそうですが
こういう可愛いコンパクトってバッグに入ってると嬉しいんですよ。
ミラーが大きめな割には軽量なので邪魔にもならんですし。しばらく使えそうです。
まぁその、ぶっちゃけ肌が丈夫なんで、
どこのメーカーさんのファンデでも気にせずどんどこ使えるんで
安かろうがなんだろうが肌荒れしないもんですから
デザインで決めちゃったりするんですよね。
そんで、昨日のイベントでのお買い物はこちら♪

旭工房さまにて、ひさびさのラビフィーちゃんお迎え~(´ω`*人)
しかも、バレンタインということで「チョコラビちゃん」です。
美味しそうな色ですよ~。

透明なボディにカラーを入れて製作された、フシギで美味しそうなラビフィー♪
色の薄いキャラメルカラーは、試作だそうなのでちょっとしかなかったようです。
お迎えできてラッキーでしたぁぁ。嬉しいー。

おまけにと、ちっちゃなうりぼうちゃんもいただきました。ありがとです~。

ラビフィーのミニ絵本『Twinkle Fairy』の、流れ星ピカのシールも♪
おおおっ、シールまであったとは(笑
年明けから昨日のイベントまで、
すんごい自分なりに頑張ったので自分にご褒美ってことで
いろいろとちょこちょことちまちまと買ってました。
また次のイベントまで頑張るですよ~。
っていうか、次のイベントの合否はまだ来てないんですよね。
しかしながら、もし次とその次のイベントが受かってましたら
かなりお忙しくなるので気合入れていかねばです(゜ω、゜ ) ほっほー♪
初のチョコラビちゃんお迎えで、ますますラビちゃんたちからパワーをもらえそうです。



↑ランキングボタン♪↑明日はバレンタインですなぁ(´ω`*人)
アイドール19・無事終了しました。
明日はイベントですよ。
はい、明日はイベントということは本日はイベント前日ですよ(´ω`*人)
すっかりイベントの支度は済んでるので、
今日はできるだけのんびりと最後の準備などをしておりました。
ブース位置が微妙なため、
衣装カタログを増やして謎の番号表とかを作ったりなどなど。
使わなきゃならんのかな・・・(゜ω、゜ )
使わずに済めばよいのですが、どうなるか全く読めません。

衣装カタログの裏面はこちらのお知らせが入っておりまする。
バレンタイン特別企画としての、ささやかな気持ちですが(´ω`*人)
そんなわけで、のんびり支度して過ごしました。
それでは、明日、イベント会場でお会いできますことを
スタッフ一同楽しみにいたしております~。よろしくお願いします♪
というわけで今日は短めに(笑
とっとと寝て、明日に備えまするっ。



↑ランキングボタン♪↑明日のイベントでお会いしましょう(´ω`*人)
委託ってきました。
はい、本日はおでかけDayでございまして(´ω`*人)
イベント間近ではありますが、
秋葉原イエローサブマリンROUGEさまへの委託商品を持って行きました~。
前回分は、すでにあと1着だけしか残っておらず(゜ω、゜ ) アラビックリ!!
今回はちょっと多めに持って行ったものの、
来週も頑張って持っていかねばでございます。うひょ♪

今日持参したのは左のピンクのドレス。
右側のドレスはもう在庫がないので現品のみとなります~。

そして今回の目玉(?)はこちら。
一昨日製作した、ワンコインワンピとほぼ同型ですが、
こちらは通常価格での販売となります。
しかし、シンプル・ラインの一環といたしまして
1,500円での特価販売となります~。よろしくです。
できれば、シンプル・ラインは2,000円以下で気軽にお手にとっていただける
お気楽普段着として親しんでいただければ、と思っておりますので
これからも量産を続けたいところでございます。
んでもって、委託が終了しまして
その後は1人で楽しいお買い物タイム~~~ヾ(*ΦωΦ)ノぐふふのふー♪
1人ぼっちのお買い物なので、ちょっと寂しいのですが
あちこちウロついてヘンなものやあんなものやこんなものを
見て歩くのがけっこう好きです(見るだけかよ
どうして余計なものって欲しくなるんでしょうね。
今日もさりげなく余分なものを買った気がします。
イベントで活躍してもらいますが(笑
そんな感じで、仕入れ・仕入れの午後でした。
レースもまた30メートルほど追加してきたので
来週いっぱいは大丈夫かな・・・と思ってみたりして。
今日もばっちり30メートルすでにカットされたものを
用意していただいてました(´ω`*人) アリガトウゴザイマス♪
今度、なにかお礼をしたいぐらいでございます。いつもすんません。
帰りには、新宿へ寄って旦那様に頼まれた
現像されたプリントを引き取りに行きますと
「あっ!どうも!」
って、なんでワタクシが覚えられてるんでしょうね。
そりゃー毎週現像に来る人の横っちょにくっついてれば覚えられますわな。
常連となったお店が増えるのって、なんだか楽しいですねぇ(´ω`*人)
今日もバタバタの一日でしたが、それもまた充実しててよきかなでございます。
明日はイベント前日、のんびりと最後のまとめをして
イベント当日に備えようと思いますー。



↑ランキングボタン♪↑明日はもっそり準備してます(´ω`*人)
イベント販売ブツのカタログできました。
はい、今日もさりげなくお裁縫日和でした(´ω`*人)
ていうか、今日のはイエローサブマリンROUGEさまへの委託分なのですけどもね。
で、その前にですね、
今回のイベント販売ブツのカタログを作ってございますので
ついでにご紹介です。

↑クリックで拡大です~。
イベント時に、列ができたときにカタログを配布するので
それ用に製作したものです。
って、画像を寄せ集めただけなんすけどもね(´ω`*人) ほほほ。
万一の行列に備えて、多めにプリントしておきました。
後ろの方が、商品状況などわかりにくいというのが申し訳ないですので・・・。
イベントに向けて、
いろんな万一に備えてイロイロもろもろ準備中です~。

んで、本日のお裁縫はこちら。
こちらは、明日の午後にROUGEさんに持って行く予定です。
こちらのドレスを4着と、昨日製作したワンピースの通常価格のものを5着、
合計9着を納品してくるです。うひひ、これでちょっとは在庫が増えるかな。
でももうすでにモデルが脱がされて待機してるみたいな情報を
どなた様かのブログで拝見しちゃいましたので(笑
いやもうほんといつもありがとうございますです~~~(´ω`*人) スペシャル感謝♪

最近お気に入りの形のヘッドドレスでふ。
レースをいっぱい使うのですが、それだけ可愛くできあがるので
全然オッケーなのでございます。
おかげさまで、先日買ったばかりのレース60メートルが
あと数メートルしかないという驚愕の事実ですよ奥さん。
どうしろってんですか。
アレですね、もう、思い切って100メートル買っとけよ、って感じですよね。
自分の計画性がないのかと不安になるぐらいの布・レース・ファスナーの減り具合。

うーん、このドレスなんだか可愛いじゃないですか。
でも委託を楽しみにしててくださる方の期待を裏切っちゃイカンですから
ばっちり全部委託させていただきますですよ~。
いつもありがとうございます。どなたがどれ買ったかワカランのが大半ですが。
しかし、
昨年度のスケジュール表と今年のスケジュール表と
ずっと見てると、一ヶ月に90~100以上製作してたりするので
一ヶ月でファスナー100本っていうのがデフォルトになってるのですな…(゜ω、゜ ) アラヤダ!!
そりゃ顔も覚えられますわな…。
「この人、毎週来てファスナー30本以上買ってくんだけど何やってんのかしら?」
「ひょっとしてファスナーフェチ?」
「夜中に買い貯めたファスナー眺めてニヤニヤしてるんじゃ?」
「いや、ファスナーを全部縫いつなげて服にしちゃってるとか?」
「いろんなトコが開いて便利そうよね。」
「やっぱヘンタイかもしれないわね。」
とか言われてたらどうしよう。
きっと変なヤツだと思われてるに違いないのですが。
そんなワタクシに、いつもレースをカットして待っててくださる。
そんなお店がダイスキです(´ω`*人)
領収書も、名乗らずとも名前書いてくれていつもありがとうです。
数件そういうお店があるのですが、嬉しいですよね。
イベントまであとちょっと。
いつもより濃厚(?)に準備を進めております。
明日は、委託と、ちょこっとだけお裁縫、かな。



↑ランキングボタン♪↑地味にガンバルので応援よろしくです(´ω`*人)
ワンコインワンピ始動とアクセサリープレゼント。
はい、本日はですね、またしてもお裁縫ですよ。
昨日の時点で、イベント出品用のお品物は完成しているのですが
お裁縫とまたちょっと違うアクセサリーなどもあったりします。

60センチサイズドール用のネックレスを5つご用意しました。
んで、こちらはですね、いつもイベントでは
ロングドレスを抽選でプレゼント~ってのをやってるんですけども
いつもたった一人しか当たらないわけですよ(*ノェノ)すみましぇん。
ですので、
今回はせっかくバレンタイン近いイベントじゃないのさ!
どうせなら、日頃のご愛顧のお礼にってことで!
このアクセサリーたちも、クジの中にアタリとして混入させておきますです。
オーナーさまのブレスレッドや、バッグにつけるチャームなどとしても
ご利用いただけるかと思います~。使ってやってください。

そしてこちらは、プレゼントアクセサリーの中での「アタリ」
ドールサイズと、人間サイズのネックレスのペアセットです~。
このハートモチーフは、ふたつ重ねてひとつのハートになるのですよ。

当たった方に、使っていただければと思います。
ドールとお揃いとしてつけてくださっても、
バッグや携帯のアクセサリーとしてもご利用いただけるかと(´ω`*人)
そんな感じで、太っ腹というかドテっ腹というか、
いつもありがとうございますの気持ちを
ムチムチに籠めてプレゼントさせていただきます~。
そしてそして、
今回のイベントでどーしてもやってみたかったのはこちら。

こちらのシンプルなワンピース。
色違いもアリです。
材料費を省いたとかそういうのではなく、普通のもので
背中もちゃんといつものコンシールファスナー開きです。
こちらを、1着500円での販売を予定しておりますヾ(*ΦωΦ)ノむふふふ。
旦那様やYさんと、いつも
「そのうち、ワンコインワンピとかいって500円玉1個で販売とかできたら楽しいっすねーわはははは」
なんてことを言ってたんですよ。
ぜひやってみたいじゃないかとヾ(*ΦωΦ)ノ

ただし、500円玉をご持参の方のみをさせていただきます(笑
限定で、たぶん、10着程度になると思います。先着順です。
ワンコインワンピは、お一人様1着のみ。
ほかのお品物と一緒でも、これだけのご購入でもオッケーということで
あまり制限キチキチにしない方向でまいります~。
儲けなんざ何処吹く風な我々ですが。
ワンコインワンピは、本日5着完成しております。
イベントまでにあと5着作り足して、当日に備えるつもりですので
ご興味のあるかたはよろしくですヾ(*ΦωΦ)ノ



↑ランキングボタン♪↑もちょっとがんばるです。応援してくださいませ(´ω`*人)
赤いドレスできあがり。
はい、本日は、アイドールに出品するラインナップ最終デザインになります。

こちらのドレスは、「祈り」シリーズのレッドバージョンになります。
モデル着用分含めて6着完成しております(´ω`*人)
んでもって、主力ラインナップはこれで完結。
しかしながら、せっかくバレンタイン近いイベントなので
なにかやりたいと思っております。

型紙を微妙に補正して、パフスリーブをより丸く、袖を細めにしてみました。
一応、いつものロングドレスの抽選プレゼントのときに
ほかにも当たるものがあったら楽しいかなぁと思いまして
ドールサイズのアクセサリーを数点製作してみました。
6点ほどあるので、ドレス以外にもそれが当たる、というお楽しみになれば、と。

ヘッドドレスもいつもと違うバージョンです。
んで、もう1種類の野望があるのですが
それは明日か明後日にできればいいなぁと思ってるだけなので
ほんとにできるかどうかは不明でございます(なら書くなよ)
そんなわけで、イベント前日までは
細かい準備を整えようと思っております。
ブースの位置がちょっとアレなので、
万一、行列が長くなってしまった場合のことを考えておかなきゃです(゜ω、゜ ) オロオロ
まとめてカタログにした画像も、近日中にアップできると思いますので
よろしかったらご覧くださいませです(´ω`*人)



↑ランキングボタン♪↑あともうひとがんばりします(´ω`*人)
ミニっ子ドレスできあがり。
さて、イベントは今度の月曜日なわけでして。
本日製作したものを合わせて、イベント販売分・モデル着用分合計で63着完成しとります。
まぁまぁのペースで進めたように思います。
そんな本日の製作ブツはこちら~♪

ココア色のドレス@ミニSDサイズでございます~。
こちらの生地は光沢があり、柔らかでシワになりにくいので
扱いやすいお洋服になるのではないかと(´ω`*人)
こちらのドレスは、販売分5着完成しております。
てなわけで、残すところあと1種類だけとなりました。
イベントで出品する予定なのは12種類。
今日で11種類・それぞれ販売分は5着ずつ完成です。
あ、ロングドレスだけはモデル着用分含めて3着のみですが。
モモ号とネオモモ号が2台体制でがんばってくれてるので
安心してミシン踏みまくりです(´ω`*人) 酷使しまくりです。

で、振り返って先月の製作数を数えますと、
先月のSD衣装は93着でした。
そこそこに頑張れたでしょうか。
それでも足りない今日この頃。
委託用のものも在庫がズンドコ減ってるようでありまして
「アパム!弾持って来い!アパーーーム!! 」
っていうぐらい足りません。
皆様いつもお買い上げありがとうございますほんとにありがとうございます。
いやいや、ご遠慮なさらずモデルが着てる分もモリモリ剥いでくださってオッケーですので(´ω`*人)
そんなわけで、今週も委託用商品制作日だけは死守します。
通販は今週はさすがにオヤスミですけども。
それでも、遠方の方からのヨロコビのお声メールをいただいちゃうと
やっぱし通販ももっと頑張ろうぜぃ!てな気分になるものでして。
むむむ、もっと時間が欲しいもんですね。
ていうか、自分がもう1人いたらラクだろうなぁとか。
余分な妄想をするのでありました。
あと1種類、じりじり製作を進めます~。



↑ランキングボタン♪↑ナマけずガンバリます(´ω`*人)
もりもりお散歩Day。
はい、旦那様と一緒の2連休、本日はふたりでお散歩でございます。

今日もアホみたいに良い天気っすねー(´ω`*人)
そんなわけで、中野にいました。
中野で、プチ仕入れなど。
布屋さんに行ったら、
すでにカット済みのレース50メートルが用意されてて袋に入ってました(汗
ありがとうございます(*/ω\*)
「Azamiさん用にとっといてあるんで。」だそうで、有難いことでございます。

仕入れを終えたら新宿に戻ります。
日差しもポカポカ、温度は17度と出ていました。
ハトさんたちもウトウト。気持ち良さげです。

可愛らしいチューリップにも出会えました。
都会でお花に出会うとホッとしますよね。
新宿では、旦那様のお散歩撮影のためにうりうり歩き回りました。

今日のお茶タイムはドトール。
カラメルプリン・ラテを頼んでみました(´ω`*人)
ええ香りですよ(´ω`*人)
ドトールのメニューは、なかなか好きなのですよ。

その後もうろうろ。
前にも会ったことのあるネコちゃんに再会。
相変わらず、ネコ好きな旦那様を察してか
ぐるぐるぐるぐる回って甘えてました。

「遊んでやってるんだから、たまにはゴハンちょーだいよ。」
なんか怒ってるみたいです。
被写体ブレはどうにもなりまへん。
ごめんね、今度、ニボシぐらい用意してくる。
んで、今日は健康的にちょっと早めに帰宅しちゃいましょう、ってことで

「たまには新しい店に来てみるもんじゃのぅ。」
地元で新規開拓。
開店したばかりのお店なので、興味シンシンで潜入してみました。

いつもの飲み屋さんみたいに曇ったグラスでなくて
美しいガラスと、店員さんもなんと日本人の皆様ばかりですよ。

デザートメニューも充実してて、女性には嬉しいお店かもですね。
いや、ワタクシ的にはいつもの店でも十分楽しめるんですが。

しかも、個室状態になっているので落ち着けます。
お値段もそれほど高すぎず、美味しそうなメニューいっぱいでした。
いい隠れ家になりそうな雰囲気です。
で、先月の新年会に来てくださった方が
可愛らしい「おしぼりのヒヨコちゃん」を作ってたのを思い出して
アタシも作ってみよう(*´ω`)ノ
・・・・・・。

違うよ・・・。
アタシが作りたかったのは
ダチョウじゃないんだよ・・・。
どこをどう間違ったのでしょうか。
可愛いヒヨコとは程遠い物体になりましたのですがどうしたらよいですか。
たぶん、クチバシの部分だけは合ってるんだろうと思うのですが。
ヒヨコちゃんにならなかったよ(*TωT)うだぁー♪

なんとなく悔しいので紙のコースターに書き置きして店を出ました。
いつか可愛いヒヨコを作れるようになりたいのだわ(´ω`*人)
そんな楽しいお散歩デートな1日でございました。
さて、今週いっぱいは、イベント準備をのんびりやってる感じになると思います~。



↑ランキングボタン♪↑そういや、ディーラーリストに名前載ってないんで問い合わせてる最中です(´ω`*人)
お散歩なイチニチ。
はい、今日・明日は旦那様の2連休でございますですよ(´ω`*人)
ずっと忙しい日々でしたので、この連休はしっかり息抜きしなくっちゃ~。
というわけで、ひさびさのお寝坊。
もそもそ起きて、ボケーっとしておりますと旦那様が寝ぼけつつ
「・・・おなかすいた・・・。」
はいはい、何が食べたいの?(´ω`*人)
と聞きますと
「今日はカンタンなのでいいよぉ・・・おにぎり・・・
おにぎり 1.5個・・・。」
いってんご!?
おにぎり1,5個ってなんですか。どうしろというのですか。海は死にますか。
悩みぬいた末、おにぎり1,5個を製作。

フツーのおにぎり1個と、半分のおにぎり。
これで1,5個じゃ!文句なかろうて!ムヒョヒョヒョ。
そんな馬鹿な朝食風景でした。
さて、本日は日曜日でして
お友達のYさんも一緒に遊ぶのでございます(´ω`*人)

相変わらずの、新宿プロントで合流~。
いつものお店で、軽い昼食をとりました。

Yさんから、むっちゃ懐かしい曲がいーっぱい入ったCDをお借りしちゃいました!
むひょー!!やばいですよ。懐かしいですよ。
懐かしくてその頃の自分を思い出して「むきょー!!」とか叫びたくなるぐらい懐かしいですよ。ゲハハハハ
ありがとうございます、おうちに帰ったら拝聴させていただきます。

さて、オナカも落ち着いたところでお散歩撮影のために
トーマスバスが走る新宿をウロウロするのでございます。

今日の第一ポイント、写真工業発祥の地。
新宿中央公園内にぽつんと佇むそのシルシ。

今日の旦那様のお散歩カメラ、ベビーパールちゃんは
ここで生まれたのだそうです。
ちいさな蛇腹のカメラ、ベビーパールちゃんはとってもコンパクトで可愛いカメラです。

っていうか、今日はモロ良い天気でして。
そりゃもう心もウキウキワクワクボテボテしちゃうのでした。
晴天って、なんだかやたらと嬉しくなりますよね。よね?

ネコちゃんも、日向ぼっこして気持ち良さそうです。逃げません。
フニャー、とか鳴いてました。可愛らしいネコちゃんでした。
エサ持ってなくてごめんね。

新宿のナイアガラも光が当たって眩しいのでございます。
ちなみに、今日はフリーマーケットも開催されてて、
偶然通りかかったので寄ってみましたがいまいちツボるカメラが無かったようです。

今日はひょっとしたら、うんと遠くまで見えるかもしれないよ、と
トチョることにしてみました。
トチョる、というのは
都庁展望台に行ってみましょうそうしましょう、という意味で使われる言葉です。
嘘ですが我々夫婦の間では通じる造語です。
都庁展望台に行きませんか?とお誘いする際には「トチョりますか?」とお伺いしましょう。

「孫よ!また都庁に来たのじゃ~!!」
「あー、すげー(投げやり)っていうか意外と霞んでるね。
もうちょっと遠くまで見えるかと思ったなぁ。」
「孫よ!子供らしくないのじゃ!もっと喜ぶのじゃ!!」

よしみちゃんは心霊写真中です。
日曜日なのでもっと混んでるかなぁと思いましたが
それほど混雑しておらず、空いてました。

その後、地上に戻りまして
別のプロントにて一休み。
プロントは、いっぱいある上にエディカード使えるので
行く頻度は高いのでございます。
エディカード使うと、ちょっぴり割引になるのも嬉しいトコロ。

旦那様も、ここ数日の忙しさで参っているご様子。
いつもより長居して、カメラのお話とかでまったり過ごしました。
そんで、その後は
いつもの中古カメラ屋さんとか見たりしながら歩き回り
そんでもって、午後4時になりますと、
当然のようにいつもの店に足が自然と向かいまして

「いや~、今日はええ天気じゃったのぉ!うむ、なかなか楽しかったぞい。」
カメ爺もご機嫌です。
カメラが増えなかったのが若干不満そうなカメ爺でした。
こんな感じで、のんびりお散歩撮影の一日でございました。
やっぱし、こういうお休みは必要ですねぇ。
ちょっぴり寒かったけど、とっても楽しかったです~。
明日も晴れてくれるかな。



↑ランキングボタン♪↑明日も晴れますよーに(´ω`*人)
マメまきましたか。

バックナンバー↓
がんばれオトコマエくん劇場。
モンチとハルちゃんのひなまつり。
したたかハルちゃん。
パンプキンパイの思い出。
ラビフィー登場・優しいオトコマエくん。
横恋慕編。ももっち登場。
イベント前日編。
パーティードレス編。
なぜかみんなお揃い編。
悲願のセーター編。
君への贈り物編。
本日一件目のロングドレスの記事はこちら。

「うほぉ~、豆まきしちゃうよ~ん。買ってきたぜぇ~豆まめマメ~。」

「やっぱオレが適役って感じ~?うひひひひ。」

「あれ・・・よしみちゃん・・・。」
「・・・・・。」
「よしみちゃんも鬼やるの?」
「・・・ウン・・・・」
「マジで?」
「痛いこと・・・しないでね・・・。」

「よしみちゃん、マメが当たらないように隠れてな。」
「・・・ウン・・・」

「あは~ん、ハルちゃーん、どうよ、似合う?ナイスガイって感じ?」
「うざいわねぇ。なんでもいいけど、その鬼、目がつながってるわよ。」

「まぁまぁ、そう言わずに~、ほぉーら、ハルちゃんも鬼になぁれ~。」
「ちょっと!勝手につけないでよ!バカなことしないでよこのボケザル!!」
「ぎゃははははははぁぁぁハルちゃん似合う~、ぬひょひょひょひょ。」

「ハルちゃん!そこをどいてください!
そいつはボクが倒します!!!」

「鬼はーーーーー外ぉぉぉぉぉ!!!!!」
「いてててててってばよぉぉぉ~、ちょっとタンマタンマ。
豆鉄砲禁止~。どっから持ってきたんだよそんなもん・・・。」

「テレビの上にいる、ガンダムみたいなやつに借りてきたんすよ。」
「う~ん、なかなかの威力よぉ~。ああ、オレってMっ毛あったかしらぁぁぁ。むふ~ん。」
そんなわけで、深夜に旦那様にマメまいてもらいました(´ω`*人)
なんたってトシオトコですものね(´ω`*人)
年の数だけマメ食べて、明日はきっと楽しく遊べることでしょう。

「さ~、マメ喰おーぜマメ~。年の数だけしか喰っちゃダメなん??」


↑ランキングボタン♪↑マメ喰いすぎました(´ω`*人)
プレゼント用ロングドレス完成でして。
はい、本日は節分ですよ!
豆まきはまだやってないんですが。
とりあえず、豆は用意してあるのですよ。
しかしながら、記事がごっちゃになるのでまずはドレスから。

今回のドレスは、サーモンピンクなロングドレスです。
こちらは、本日3着製作しまして
1着はモデル着用分、
1着は販売用、
そんでもって、あと1着は恒例となりました抽選でのプレゼントになるです。

今回のネックレスは、ちょっぴりゴージャスです。
キュービックジルコニアのチェーンに、
クロス風のペンダントヘッドを下げました。
クロスではなく、じつはソードモチーフなのですね。
中央に、小さなジルコニアが入ってます。
剣格部分は、翼になってます。なかなか可愛い(?)モチーフです。

わりと厚手の生地で、それほどシワにならない素材なもんですから
お手入れも楽かと思われます。
で、前回にも増して裏側の処理を細かくしてあるので
ほつれてくる心配もほとんどないと思います。
かなり乱暴に着せ替えて遊びまくっていただけるのではないかと。

ヘッドドレスも、いつもよりちょっと多めにレースを使って華やかにしてみました。
パフスリーブの縫い方も変えましたので
以前より丸みがうまく出てるかな、と思います。
それほどに目立たない改善ではありますが、地道にこれからも
良い方向へと改善を進めてまいりますです。
そんなわけで、これから旦那様に豆をまいてもらわねばですねぇ。
なんたって年男ですから(´ω`*人) むふふのふー♪



↑ランキングボタン♪↑豆まきまくってきます(´ω`*人)
ミニっ子用・ミルクティーカラーのドレス。
さて、本日は昨日かき集めてきた布でもってお裁縫ですよ。
さすがにあちこち歩き回った翌日は、ちょびっと疲れ気味ではあるのですが
そうも言ってられんですよ。イベントも近づいてきますし(´ω`*人)
そんな本日のお裁縫はこちら~♪

画像ではちょっと色がわかり辛いかもですが
ミルクティー色の布で製作したドレスです。
わりと厚手の、シワになりにくい生地を選びました。
着せて持ち運びされる方にはオススメです。

胸元のネックレスには、
バレンタインにちなんでハートのモチーフを下げてみました。
こちらは、次回のイベントにて販売予定です。
5着完成しております~。
そろそろ、商品画像も揃ってきましたので
サークルのサイトにもアップしていきたいなぁと(´ω`*人)
明日もお裁縫予定でござります。
しかし、昨年の2月2日は
風邪?だったのかなぁ・・・ぶっ倒れてたんですよね。
お裁縫のしすぎもよくない模様でございます。
気付かぬうちに無理しちゃってることが多いので
気をつけなくてはです。
みなさまも風邪などには十分気をつけてくださいませですよ~。



↑ランキングボタン♪↑明日もガンバルです(´ω`*人)
委託ってまいりました。
てなわけで、本日はおでかけDayなのですよ。
天気もそこそこに良く、
家を出たら曇ってきましたが気にしないでおでかけですよ。
まずは、いつもお世話になってる秋葉原のイエローサブマリンROUGEさまへ。
うひょぉ!もう品物がほとんど無いですがな!(゜ω、゜ )
委託していたお品物のほとんどが完売し、
もはや数着しか残ってなかったでふ(汗

うう、6着だけでも持ってこれてよかった(´ω`;人)ヒヤヒヤ

こちらはあと1着のみです。

いつもタイトな衣装担当の我が家の出張モデル・タモンくん。
着慣れないドレスに不服そうな顔してますが、気にしないでやってください。

そーして、ROUGEさまのモデル、白蓮ちゃん(この字で合ってるんだろうか…
に、似合うじゃござんせんか!!(*/ω\*)
ああ、これ以上モデルを増やすまいと思っていても
この可愛らしさにはまいっちゃいますね。どうしろというのでしょうね。
もうお小遣いなんてないですぜ。年明け早々にロックミシン買っちゃったし(´ω`*人) ほほほほほ。
てなわけで、なんとか在庫を増やしてまいりました~。
このところ、急激に在庫減少が目立つようになってきましたので
次回はもうちょっと多めに持って行きたいところですね。
いつもお買い上げくださる皆様、ありがとうございます~。
んで、その後は浅草方面・中野・新宿と、
いつもの6店舗を巡回して仕入れ仕入れ仕入れ(゜ω、゜ ) ノシ バタバタ
「いらっしゃいま・・・あっ!」
布屋さんのおねぃさんがワタクシ見て「あ」って何ですか。あ、って。
「またレースいっぱいご入用かと思ってたから
買いそうなだけカットしておくの忘れてた!」
・・・(´ω`*人) んまぁ。
温かいお心遣いありがとうございます。
次回も買います、レース50メートル。
しかも、どのレースを買うかまで覚えててくださってるなんて。
前に行った日暮里繊維街もとっても魅力的ではあるのですが
こうしていつものお店で店員さんと仲良くなれるのって嬉しいですよね。
やっぱ、お店の浮気はしないで、この6店舗の巡回は守ろうと思うです。
帰りには、旦那様にオミヤゲを買いました。

いつもはタバコ買うんですけども、
たまにはお菓子~♪
旦那様、ガムボールがお好きなので
時々こうしてオミヤゲに買っちゃうんですよ。
今回は、ちょっとイタズラ心で、
いくつか、
「口が真っ赤になっちゃう!大人気のドラキュラガム!」
っていうのを混入させてみました。
とかって、ここで書いちゃったら意味ないっすね。
まぁいいや。
そんなおでかけDayでございました~。
あっ、ちなみに、本日21時からの通販は
おかげさまで3分で完売でした。みなさまありがとうございました!
ふふふ、一番乗りの方、ちゃんとネックレスお送りしますのでお楽しみに~♪ですよ♪
さて、明日はまたイベント準備頑張るでございます!



↑ランキングボタン♪↑イベントまでむちむちガンバリマス(´ω`*人)