今年もそろそろ終わりですよ。
はい、今年も今日でおしまいの大晦日なのでございます。
今年の大晦日は・・・。

例年通り、旦那様と、Yさんと、わたくしの3人で
最後の撮り納めお散歩の会を地味に繰り広げるのでした。
リカちゃんバスの走る新宿を。
ええ、いつも通りの新宿です。
昨日も来たような気がするのは内緒です。

新宿マグロヘッド友の会会員のみなさま、
今年最後に立派なヘッドに出会えました。
来年も、ステキなマグロヘッドに会えますように。

そして今日も、冬の澄み切った空の下
昨日の忘年会で気力と体力を使い果たした我々3人は
「うぇー。」「ほぅぇー。」
などと、心身ともに疲れきった状態でうろついておりました。カメラ片手に・・・。

お正月飾りは、まだまだ売ってますぜ。
我が家にも、小さいながらもお正月飾りを飾りました。
今年一年、いろんな楽しいことがありました。
わたくしは今年初め早々に仕事を辞め、
専業主婦に専念することにし、
その傍らイベントや委託でのSD用衣装販売を続け
ラビフィーちゃんとの出会いにより、
旭工房さまにもずいぶんお世話になりました。
モンチのよしみちゃんを撮影した一枚で、
モンチッチモノクロ写真コンテストにて最優秀賞受賞なんてこともありました。
振り返れば、楽しいことやステキなことがいっぱいの一年。
旦那様と一緒にいられるだけでも嬉しいですのに(´ω`*人)

カメ爺も、さらに暴走を続けておりますし。
孫も、もう慣れたようですし。
とても充実した一年を過ごすことができたと思います。
一ヶ月あたり100着の衣装を製作することも普通にできるようになりました。

喫茶店で、こうしてゆっくりお茶を飲みながら
どうでもいいことを延々と語り合う時間も大切な思い出。

お散歩撮影も、いつも旦那様と一緒。
お互いの趣味を大事にしながら、楽しい日々を過ごせました。

今日は最後のぷち・忘年会。
Yさん、お疲れ様でした(笑
Yさんちのカメ爺も、飲み会に参加。
カメ爺モンチ同士、何を語り合うんでしょうか。
やっぱ、カメラの話題なんでしょうか。
今年はほんとに、旦那様やお友達と仲良く楽しく
良い一年だったと心底思うのでございました。
こちらのブログも、みなさまいつもご覧いただきましてありがとうございました。
おかげさまで、まもなく26万HITなのですね。
来年も、今年以上に様々なことをやっていきたいなぁと思っておりますので
どうぞよろしくお願い申し上げます。
それでは皆様、よいお年を・・・。
今年最後は、「今日の都庁」です。



↑ランキングボタン♪↑今年一年、お世話になりました(´ω`*人)
スポンサーサイト
当ディーラー主催の忘年会でした。
はい、本日は、いつもイベントで遊んでくださってる皆様を
特別召集ということで、当ディーラー主催の撮影会&忘年会でございました。

まずは、午前中から時間のある人によるお茶タイム。
いつものプロント。
Yさん(あえて漢字を使わず)と合流。

その後、12時ぐらいを目安に新宿駅で集合。
撮影場所の代々木公園を目指します。

なんか面白いパフォーマンスの人がいました。
人間ですよ人間。いろんなポーズつけて楽しませてくれました。

撮影班は、7名。
年末ゆえ、人のほとんどいない代々木公園内で
各自、適当な場所に散って撮影。
固まってると目立ちますしね。

ひさびさのミニっ子での撮影にしました。

ラビフィーちゃんたちも、ひさしぶりのお外撮影にワクワク♪
落ち葉を踏んで歩く音、乾いた風、鳥の声。

よしみちゃんも、葉っぱを見て楽しんでいました。

武羅子も、はじめてのお外撮影。
ドキドキのデビューです。

横になると目をつむる。
表情がいっぱいの武羅子にかなりラヴでございます。

寒かったけれど、お外での撮影はやっぱし楽しいですね。

真っ青な空に、椿の花が映えます。

天気が良いですから、噴水では虹に出会うことができました。

よしみちゃんは、まつぼっくりがお気に入りのようです。
よかったね。持って帰る?

旦那様は、複数のカメラでたくさん撮影しておられました。
いいのが撮れたかな?
ひとしきり撮影を終えた後、
新宿へ戻りまして・・・。

にゃんと、ひさびさのマグロヘッドにご対面!!
旦那様が突然すごい勢いで突進していくので
何かと思ったらマグロヘッド!
すんごい久々です。嬉しいです。マグロヘッド友の会復活ですか!?(笑

そーしてその後、
いつもの4時になってから、いつもの居酒屋さんへ突撃。
全員で10数名(あまり覚えてない)の忘年会に突入でございます~。
先日イベントでお世話になったさくまま様も合流でございます。いやっほぉ!!
さくまま様のタヌタヌくんも参戦。
よしみちゃんとご対面。

ものすごーく久しぶりに、おおすぎ様ともご対面。
お元気そうで何よりでございましたぁ。
またぜひ、温かくなった頃にでも撮影会にご一緒できたらいいですね。
それにしても、なんだか
声が枯れるほどにしゃべり尽くして疲れました。
ノドが痛くなるぐらいに笑いました。
表情筋がひきつるほどに笑いました。

もう、ナトゥーの話題で脳内がいっぱいです。
頭痛がするほど笑いまくりでした。涙出そうでした。
Yさん、思い出をありがとう。
そんな恐ろしげで楽しい・・・
夕方4時から、11時までの、7時間。
それでも1人、3,500円で済むあたりが素晴らしい忘年会でした(´ω`*人)
今年一年間、みなさま、お世話になりました。そしてありがとうございました。
昨年の忘年会の滞在時間を越えましたね(笑
寒い中での撮影はなかなか厳しいものがありましたが
それでも、お人形の撮影というのは楽しいものですね。
どうぞ皆様、また来年もよろしくお願い申し上げます。
いやほんと楽しかった(笑)
つーか、ノド痛いですマジで(゜ω、゜ )
笑いすぎ・・・。
さて、明日は撮り納めです。
どこに行くのか・・・。



↑ランキングボタン♪↑忘年会お疲れ様でした(´ω`*人)
今年最後のお裁縫Day。
はい、本日は、予定通り今年最後のイベント準備のための日。

んでも、ちょっと休憩がてら武羅子の服作ってみたりして。
いかんですよ。
ブライスが妙に可愛く見えてきたのですよ。
ブライスの魔力ですかね。なんですかね。
あんだけ目がデカくてちょっとキモいのではなかろうかと
思っていたのにですよ。可愛くて仕方ないのですよ。
自分のものとなると可愛くなるってやつですかしら(´ω`*人)
そんな本日のお裁縫はこちら~♪

ピンクのふわふわドレスセット~。
こういうロリ系な衣装は、うーちゃん(雲龍)がお似合いです。
スカート部分のキクラゲは2段ついてます。ふりふりふりふりです。

淡いピンクの布には、エンボスのような花模様が入っています。
フェイクファーのケープと髪飾りがセットです。
髪飾りは、コサージュピンがついていますので
ドレスにつけてもいかもです。いろいろ場所を変えて遊んでくださいませ。
こちらは、5着販売予定です。
たぶん、3,000円です。
そんなわけで、ドールショウの主力ラインナップは
残すところあと1種類でございます。いやっほぉ!
あと1日あれば、完成ってところでしょうか。
余裕があれば、なにか企画ものをやりたいところですが
時間とオカネが許してくれる範囲でなんかやろうかな、と。
最後の1種類は年明けの、旦那様のお正月休みが終わってからにします。
それまで、お裁縫はお休みします~(´ω`*人)
多分。
絶えられずになにか作ってしまう、に一票。
今日は旦那様の仕事納めでした。
今年一年間、お仕事お疲れ様でした(´ω`*人) いつもありがとうございます♪
会社の忘年会から帰った旦那様は、早々にお布団に沈没しておられます(笑
明日は・・・うひひひ。



↑ランキングボタン♪↑こちらもひそかにランキングボタン(´ω`*人)
ゴリヱ勢ぞろい。

初めまして、わたくし、ずっとクローゼットで眠っていた
ゴリヱ@グレートマザーです。

針金が内蔵してあるので、フレキシボーに可動します。
横断歩道は手を上げて。

そんなわたくしに、娘がいます。
以前のドルパで、旭工房さまのブースでお迎えしたこの子。
この子がゴリヱです。ややこしいですが。
バカボンのパパの息子ってなんて名前だっけ、っていうぐらいややこしいでしょうか。

ゴリヱは、少々夢見がちなのが難点です。
本人が幸せそうなのでよしとしましょう。

そんなゴリヱに、妹ができました。
妹のプチ・ゴリヱです。縦ロールな巻き髪が特徴の子です。

魂がシンクロしているようです。

ひとりぼっちだったわたくしですが、
娘が増えてとても嬉しく思います。
ゴリヱ共和国も夢ではないのです。
そんなゴリヱちゃん一家のヒトコマでした。
りゅうのさま、大きさがおわかりいただけたでしょうか。
ちなみに、先日お話した
「自動キクラゲ製造機」ですが
「スーパーらくらくタック」が、正式名称です。 ←クリックで通販サイトへどうぞ。むふー。
そして、本日もお裁縫日和だったのですよ。
そんな本日のお裁縫はこちら~♪

黒地に花柄のドレスとフェイクファーケープのセットです。
販売用に5着完成しております~。

ちょっとオトナな雰囲気ただよう黒いドレスは、
サーティーンのタモンくんがよく似合います。
なぜタモンくんか。
話すと長いような気がしますので省略。
そんな年末ですが、
じりじりとイベント準備も整いつつあります。
ドールショウでは、いつもどおりに12種類のラインナップとなりそうです。
ううむ、来年もしっかり計画的に動きたいものです。
きっちり計算して製作を進めてきた今年、だいぶ落ち着いてイベント準備が
できるようになってきましたので、このままめっきりくっきり頑張っていこうかと。
明日は、今年最後のお裁縫Dayでございます。



↑ランキングボタン♪↑こちらもさりげなく押していただけると叫んで喜びます(´ω`*人)
ミニSDの、赤いドレス♪
はい、なんだかひさびさに裁縫をしてる気がしますが
5日間もお裁縫をお休みしてたんですね。
っていうか、イベント前後の数日はバタバタしてるもんですし。
出かけたり出かけたり遊びに行ったり仕入れに行ったり。
そんな感じでございまして。

今日はようやく落ち着いてお裁縫の日。
インスタントコーヒー最強の今日この頃です。
クリープが好きなのですが
ビンボーなので八社会の安いのを買いました。
んで、本日はミニSDサイズのドレスを作りました~。

赤いチェックのウール混地を使用した、暖かなドレス♪
珍しく、黒いリボンを使用してみました。

わりと厚手の生地なので、冬にはちょうどいいドレスセットかもです(´ω`*人)
で、こちらは3,000円の予定です。
5着完成しておりますです~。次回のイベント、ドールショウでの販売になるですね。
年内いっぱい頑張って、
お正月はちゃんとお休みできるようにしようと思います。
確か、昨年の今頃は、日記には書かなかったんですが
風邪ひいてけっこうツラかった時期ですなぁ。
今は、あまり無理しないように心がけつつ作業しております~。
どうも、気付かぬうちに根詰めすぎてぶっ倒れるタイプなので
強制的に進んで休憩をとらないとひっくり返りそうで怖いわけでございまして
ほどほどにお裁縫しまくろうかと思っております。むひー。



↑ランキングボタン♪↑こちらのランキングボタンもごりごり押してね(´ω`*人)
1日遅れのブッシュドノエル。
はい、本日はなんだかすごい雨でした。
もうええっちゅーぐらい立派な雨でした。
寒くて、出かけるのなんかもってのほかですよ。イヤですよ。
しかしながら、
こうしたどしゃぶりチックな日というのは
お買い物には絶好なのです。わたくし的には。
つまりは、
いつも仕入れに行く混雑してる店が絶対すいてるんですよ。
わたくしも接客業やってたからわかるのですが
雨の日というのは客足がめっきりくっきりはっきり減少するのです。
もう、店閉めて帰っちゃおうかしらってぐらい not・客足。
というわけで、広々とした店内でゆったりのんびりと買出ししてきました。
大雨の中、大量の重たい荷物と傘を持って自分がびしょ濡れになるのが気にならない
そんなツワモノなアナタにおすすめのお買い物日和です。
で、買出しで1日が終わってしまったもんですから
製作ブツがないのですよ。それはショッキング。
なので、作りました。
作らざるを得ませんでした。

今日のおやつ、 「ブッシュドノエル」
1日遅れのクリスマスなのですっ(´ω`*人)
ブッシュ・ド・ノエル とは薪に見立てたフランスの伝統的なクリスマスケーキだそうでして、
イエスさまがお生まれになったときに
誕生を祝って夜通し暖炉で薪を焚いていたというところからきているそうです。

上のカラフルでステキなトッピングとなってくれたのは
ドルパにてLICさまからいただいたこのチョコレート♪

とってもSDにジャストサイズなチョコでして、
可愛くて開けるのもったいナーイ、とか思ってたんですがとっとと開封。
そのあまりに可愛らしい色と模様に、
思わずケーキのトッピングに使わせていただこう!と(´ω`*人)

とっても豪華チックな雰囲気になりましたぁ~♪
お味も抜群のチョコです!ステキな差し入れありがとうございました>LICさま♪

うちのプチブライス「武羅子」も大喜び。
すっかりイロモノになった武羅子。

そして、我が家の一員となった、
りゅうのさまからいただいたプチゴリヱちゃんの歓迎会ということで。
プチゴリちゃん、仲良くしてね(´ω`*人) よろしくね♪
そんなプチゴリヱちゃん歓迎会の中、
旦那様は、昨日買ったコンデジとアタシのコンデジで
ケーキの撮りくらべやっててとても楽しそうでした。
ちょっとだけ、クリスマス気分になれたでしょうか♪
我が家のささやかなプチ・クリスマス。
チョコの生クリーム、買っておいて良かったぁぁ(笑



↑ランキングボタン♪↑こちらのランキングボタンも押してくださると喜んで踊り狂います(´ω`*人)
クリスマスコフレを探しに。
はい、本日は月曜日。
昨日のクリスマスイブ・ドルパも無事に終了し、
今日は旦那様と2人きりでデートでございます(´ω`*人)
今日は、クリスマス当日ですから、
旦那様と、前からお約束していたプレゼント交換の日なのですよ。
ああ、ウレシハズカシプレゼント交換。

そんで、おハツのお披露目、我が家の新人・プチブライス。
昨日のドルパにて、おとなりの旭工房さまからお迎えしました~。
自分へのクリスマスプレゼントですぜ。へっへっへ。
とうとうプチブラに手をだしたか自分。
で、とりあえずは新宿に向かうわけです。
なんていつも通り。なんてワンパターン。馬鹿の一つ覚え。
しかしながら、行き先はいつもの中古カメラ屋ではなく、
なんたることか新宿・伊勢丹。セレブなデパート。恐るべし優雅な接客。

「見てぇ!ブラ子、こんなの買ってもらったわ!」
それ、アタシのなんですが・・・。
ご覧の通り、イヴ・サンローラン。
さらにあろうことか、クリスチャン・ディオール。
天変地異の前触れです。

わたくしから旦那様へは、コンパクトデジカメのプレゼント
旦那様、カメラはたくさん持ってるけど
コンデジは持ってなかったんですよね。
アタシのIXYを一緒に使ってたので、旦那様専用にということで♪

ふたりのプレゼントが揃って、満足したところで
ちょびリッチにルノアールでお茶タイム。

昨日のイベントに連れてってあげられなかったちびモンチたちに
せめてものプレゼント~♪

ブラ子はオサレなエセ・セレブちゃんなので語っていただきましょう。
「イヴ・サンローランのクリスマスコフレ~。
リップグロスとブラッシュとネイルエナメルとパルファムと
ポーチのクリスマススペシャルセットなのよ。うふふ♪」
どこの異国の言葉ですか。
訳すと、クリスマス限定セットで、
口紅と頬紅とマニキュアと香水とそれを入れるポーチのセットです。

「クリスチャン・ディオールのラッピングされたプレゼントは
おうちに帰ってからのお楽しみにするの・・・ああ幸せ♪」
ブラ子、目がいっちゃってます。やばいです。いい表情します。

家に帰ってから、ちゃんと撮りました。せっかくのプレゼントですもの。
さんざん悩んだのですよ。
クリスマスプレゼントに何がいい?と聞かれても
旦那様も、わたくしがバッグでも服でも指輪でもネイルチップでもお菓子でも
なんでも好き勝手に作ってしまうので
なにをあげたらいいのかわかんないんだよコンチクショーってことで。
化粧品なら、作れないじゃないですか。

コスメ系は、学生の頃に結構好きなものをいろいろ買っていたのですが
旦那様と一緒になって家計を管理する立場になると
やっぱ、自分のものはガマンしちゃおうってなるじゃないですか。
薬局の300円のちふれの口紅で十分じゃないの、と思うのですよ。
そうか、じゃぁ、こういう機会の旦那様にプレゼントしてもらっちゃおう♪ってことで。

そしてこちらは、開けるのがもったいないディオールの箱。
あらかじめ、雑誌などでクリスマスコフレをチェックしていたのですよ。
今年はどんなのが出るのかなぁって。
なんだか、学生の頃のドキドキワクワク感を思い出しました(´ω`*人)
お友達と、流行りのコスメを買いにいった頃のこととか。

中身は、こちらのリップチャームです。
手持ちでの撮影はブレるので難しいですな。
バッグに付けて持ち歩ける、愛らしいハートのチャームタイプの口紅です。

中には、口紅とリップグロスが。
キスしてるデザインになってます(*/ω\*)うひょ♪ステキ♪
なんか、やっと、自分の欲しいものっていうのが
わかってきた気がします。
ええ、モンチ以外で(笑
ちょっと贅沢だから気がひけていたんですが、こういうコスメもの大好き!!

どうも、自分がお高い化粧品を使うということに
勿体無いとか思っちゃう小心者の小市民なのであります。
「オラにはもったいねぇだ~、許しておくんなせぇぇぇぇ」と
阿波踊りを踊りながら後ずさりして土下座したくなるほどに恐縮しちゃうのです。
でも、こうやって選んでたりするとなんだかワクワクしちゃって
とっても楽しかったのでした。
旦那様、ありがとうございます~(*/ω\*)大事に使いますね♪

まぁ、どんだけオサレしても
さくら水産で馬刺しとキムチ炒め喰って日本酒飲んでるんですけどね。
お互い好きなものをプレゼントしあえて良かったです~(´ω`*人)
旦那様、ステキなプレゼントをありがとうございましたぁぁ♪
デジカメも気に入ってくれたみたいで嬉しいです。
そんな、ふたりのプレゼント交換の1日でした。
楽しい、嬉しい、ステキなクリスマスになりました。
皆様も、ステキなクリスマスを過ごせましたでしょうか。
最後は、今日の都庁です。



↑ランキングボタン♪↑こちらのランキングボタンもうひょうひょ押してね(´ω`*人)
テーマ : スキンケア&コスメ
ジャンル : ファッション・ブランド
ドルパ終了致しました♪
はい、本日は、クリスマスドルパ当日でございますですよ!!

もぉ、ディーラーの数もタイヘンなことになってますので
暗いうちから出発ですよ。
早めに到着して、早めにディスプレイしたいですし。
しかしながら、本日は旦那様はお仕事。
なので、毎度お世話になっております、お父様&お母様に連れていっていただきました~♪

朝焼けチックなレインボーブリッジ。
そして、早々に到着。早いですぜ!!ひゃほー!

そーして、とっととディスプレイ。
途中、なんと今回は、いつもコメント欄で遊んでいただいてる
さくまま様の助っ人が!!
ディスプレイをちんたら設置してる途中にお電話があり、
ひさびさの再会となったのでございます。ああ、なんて感動的(´ω`*人)

ウキャウキャと楽しくセッティングを終えまして、
行列に備えて、それぞれのお役目を決めて
ドキドキムネムネしながら待機。
いつものカウントダウンの後、開場~♪
一番手は、いつも通販でお世話になってる方でしたぁ。
ありがとうございます~、そして、当ディーラーの衣装を着せた
SDで撮影した作品が受賞されたとのこと、おめでとうございます!!
素晴らしいお写真でした(´ω`*人) これからも頑張ってくださいませ~~♪

しかし、今回はだいぶ緩やかな感じの流れ・・・。
と思っておりましたら、入場制限が行われていたのですね。
当ブース前の行列も、一旦途切れて一息ついて、そのあとまた新たな行列が。
着々と完売商品が出てきます。
完売御礼の札を貼る係を担当していただいたさくまま様も、
あまり無理なく動いていただけたようです。よかったぁぁ。

そして、じわじわと売れ続け、
最後の1着となったのは、アマちゃんのドレスでした~。
それもほどなく完売となりまして

開場後、およそ1時間弱で全品完売となりました~!!ありがとうございます!
「むひょ~、今日もオレの仕事時間がいちばん長げーじゃん~。」

さて、今回は合体申請をさせていただいてた旭工房さまがお隣です♪
毎回いろんなものが出てきて楽しくて可愛いラビフィーちゃんたち。

お正月バージョンのラビフィーたち、
来年の干支の、うりぼう姿のラビフィー、ほんとに愛らしい~(´ω`*人)
そーして、ようやく余裕が出てきて
のんびりとお母様のお手製のお弁当を食べつつ
さくまま様ともいろいろお話、つーかなぜか笑い転げてばかりだった印象があるのは気のせいか。
しばらくして、落ち着いた頃に
いつもお買い上げくださってる皆様方が遊びにきてくださいましたヽ(゜▽、゜)ノ
ほんと嬉しいのですよー♪
お買い上げくださったお洋服をさっそくお召しになって
遊びにきてくださって、もう、ほんとキリキリ舞いして喜びを表現したいぐらいですね。
イエローサブマリンさまでの委託商品をお買い上げくださった方々も
いらしてくださいました~。
そのときにお買い上げいただいたドレスやワンピを着せてきてくださいました。
耳から鼻血が出そうなほど嬉しかったのを懸命にガマンしつつ、
みなさまとの楽しいお話のお時間を過ごさせていただきました(*´ω`)ありがとです♪

そしてなんと!
「モンチと記念撮影を・・・。」とおっしゃる方が!!
うひょぉ!リタちゃんではないですか!!
リタちゃん人形は、モンチと同じセキグチさん製の素敵なお嬢様です。
とても大切にされているお嬢様らしく、幸せそうな表情だったのが印象的でしたぁぁ。
「うっひょ~、やべー、んもう肩組んじゃうよオレ。
あとでハルちゃんにホウキでべしべし殴られそうじゃ~ん、むふ~ん。」
能天気モンチと仲良くしてくれてありがとでしたぁぁ(´ω`*人)
ハル・サル劇場を楽しみにしててくださってるとのこと、
これからも頑張りますのでご期待ください~!!むひょー!!

お隣の、旭工房さまの はこいりうさぎおねぃさまから
モンチに差し入れ~♪ 可愛い靴下に入ったキットカット。
「むひょー!やべー!いつ食べよっかな~、ハルちゃんと食べようかなぁぁえへへへへへへ。」

そして、うさぎおねぃさまから、さらなるクリスマスプレゼント~♪
温かみのあるイラストで綴られた心温まる絵本です。
素敵なお話に、わくわくしちゃいますよ~(´ω`*人) ありがとうございます♪

さくまま様からは、
なにやら怪しげな「甘酒ソフトキャンディー」の差し入れ。
そ、それは何・・・。
アルコール分が入ってるわけではないのですが
甘酒大好きイヤッホォなわたくしには非常に美味なるキャンディーでした。ありがとうです~♪

そして、りゅうの様からは
なんたることか、ゴリヱちゃんの差し入れ。
えーーーーっ、我が家でお迎えしちゃってよろしいんですか!うひょぉ!

さらに、りゅうの様からは
旦那様&カメ爺向けに、豆カメラと
りゅうの様製作の可愛らしい季節感溢れるお写真で構成されたカレンダー、
そして、ちょっとコレどうすんですか、どうしろってんですか
酒のサカナに喰えと申しますか、という気配漂う
「いかチョコカレー」「いかチョコ」「いかチョコレッドペッパー」
すげー。
旦那様に食べてもらいます!!!!!ヽ(゜▽、゜)ノありがとうございます!!
そしてゴリヱちゃんを幸せにします。

そして、いつも通販でもイエサブさまの委託でもイベントでも
んもうお得意様の極めつけみたいなLIC様から、
とっても可愛らしいサイズのチョコレートをいただきました~♪
ありがとうございますっ。SDにジャストサイズじゃございませんか!
ハルちゃん、大喜びです。「LICさま、ありがとぉ♪」
年末、楽しみにしてます(笑

そんな感じで、
初めてさくまま様にもお手伝いしていただいたり、
いつもお世話になってる皆様とも楽しいひとときを過ごせまして
ほんとに楽しいイベントでございました。
夕方、日が落ちる頃、
さくまま様ともお別れしまして、帰ります~。
お手伝いしていただいて、ほんと助かりました!ありがとうございました~。
家まで送っていただいて、
お父様・お母様もおうちへ帰られました。
いつもありがとうございます~。
食料やらなにやら、ものすごい助かります。感謝でございます♪
そして・・・。

「いやぁ今日は楽しかったのぉ!ワシのカメラも増えたしのぉ!!ふぉっふぉっふぉ!!」
お仕事から帰宅した旦那様と、軽く飲み~。
イベントでの出来事を、旦那様にお話ししたくって仕方なかったざますよ(´ω`*人)
いやほんと旦那様が来れなくて残念でしたが、次回は来れますしね(笑
今日はほんとに、たくさんの皆様とお話をする機会が持てまして
嬉しい一日でございました~。
お買い上げくださった皆様、
ブースにお立ち寄りくださった皆様、
遊んでくださった皆様、
うさぎおねぃさま&しゃちょうさま、
お手伝いくださったさくままさま、
早朝から迎えにきてくださったお父様お母様、
イベントまで支えてくださった旦那様、
ありがとうございました!!
次回のイベントでも頑張りますのでよろしくお願い申し上げます!!
皆様にとって、明日が素敵なクリスマスとなりますように・・・。


↑ランキングボタン♪↑こちらのランキングボタンもぴしぴし押してね(´ω`*人)

もぉ、ディーラーの数もタイヘンなことになってますので
暗いうちから出発ですよ。
早めに到着して、早めにディスプレイしたいですし。
しかしながら、本日は旦那様はお仕事。
なので、毎度お世話になっております、お父様&お母様に連れていっていただきました~♪

朝焼けチックなレインボーブリッジ。
そして、早々に到着。早いですぜ!!ひゃほー!

そーして、とっととディスプレイ。
途中、なんと今回は、いつもコメント欄で遊んでいただいてる
さくまま様の助っ人が!!
ディスプレイをちんたら設置してる途中にお電話があり、
ひさびさの再会となったのでございます。ああ、なんて感動的(´ω`*人)

ウキャウキャと楽しくセッティングを終えまして、
行列に備えて、それぞれのお役目を決めて
ドキドキムネムネしながら待機。
いつものカウントダウンの後、開場~♪
一番手は、いつも通販でお世話になってる方でしたぁ。
ありがとうございます~、そして、当ディーラーの衣装を着せた
SDで撮影した作品が受賞されたとのこと、おめでとうございます!!
素晴らしいお写真でした(´ω`*人) これからも頑張ってくださいませ~~♪

しかし、今回はだいぶ緩やかな感じの流れ・・・。
と思っておりましたら、入場制限が行われていたのですね。
当ブース前の行列も、一旦途切れて一息ついて、そのあとまた新たな行列が。
着々と完売商品が出てきます。
完売御礼の札を貼る係を担当していただいたさくまま様も、
あまり無理なく動いていただけたようです。よかったぁぁ。

そして、じわじわと売れ続け、
最後の1着となったのは、アマちゃんのドレスでした~。
それもほどなく完売となりまして

開場後、およそ1時間弱で全品完売となりました~!!ありがとうございます!
「むひょ~、今日もオレの仕事時間がいちばん長げーじゃん~。」

さて、今回は合体申請をさせていただいてた旭工房さまがお隣です♪
毎回いろんなものが出てきて楽しくて可愛いラビフィーちゃんたち。

お正月バージョンのラビフィーたち、
来年の干支の、うりぼう姿のラビフィー、ほんとに愛らしい~(´ω`*人)
そーして、ようやく余裕が出てきて
のんびりとお母様のお手製のお弁当を食べつつ
さくまま様ともいろいろお話、つーかなぜか笑い転げてばかりだった印象があるのは気のせいか。
しばらくして、落ち着いた頃に
いつもお買い上げくださってる皆様方が遊びにきてくださいましたヽ(゜▽、゜)ノ
ほんと嬉しいのですよー♪
お買い上げくださったお洋服をさっそくお召しになって
遊びにきてくださって、もう、ほんとキリキリ舞いして喜びを表現したいぐらいですね。
イエローサブマリンさまでの委託商品をお買い上げくださった方々も
いらしてくださいました~。
そのときにお買い上げいただいたドレスやワンピを着せてきてくださいました。
耳から鼻血が出そうなほど嬉しかったのを懸命にガマンしつつ、
みなさまとの楽しいお話のお時間を過ごさせていただきました(*´ω`)ありがとです♪

そしてなんと!
「モンチと記念撮影を・・・。」とおっしゃる方が!!
うひょぉ!リタちゃんではないですか!!
リタちゃん人形は、モンチと同じセキグチさん製の素敵なお嬢様です。
とても大切にされているお嬢様らしく、幸せそうな表情だったのが印象的でしたぁぁ。
「うっひょ~、やべー、んもう肩組んじゃうよオレ。
あとでハルちゃんにホウキでべしべし殴られそうじゃ~ん、むふ~ん。」
能天気モンチと仲良くしてくれてありがとでしたぁぁ(´ω`*人)
ハル・サル劇場を楽しみにしててくださってるとのこと、
これからも頑張りますのでご期待ください~!!むひょー!!

お隣の、旭工房さまの はこいりうさぎおねぃさまから
モンチに差し入れ~♪ 可愛い靴下に入ったキットカット。
「むひょー!やべー!いつ食べよっかな~、ハルちゃんと食べようかなぁぁえへへへへへへ。」

そして、うさぎおねぃさまから、さらなるクリスマスプレゼント~♪
温かみのあるイラストで綴られた心温まる絵本です。
素敵なお話に、わくわくしちゃいますよ~(´ω`*人) ありがとうございます♪

さくまま様からは、
なにやら怪しげな「甘酒ソフトキャンディー」の差し入れ。
そ、それは何・・・。
アルコール分が入ってるわけではないのですが
甘酒大好きイヤッホォなわたくしには非常に美味なるキャンディーでした。ありがとうです~♪

そして、りゅうの様からは
なんたることか、ゴリヱちゃんの差し入れ。
えーーーーっ、我が家でお迎えしちゃってよろしいんですか!うひょぉ!

さらに、りゅうの様からは
旦那様&カメ爺向けに、豆カメラと
りゅうの様製作の可愛らしい季節感溢れるお写真で構成されたカレンダー、
そして、ちょっとコレどうすんですか、どうしろってんですか
酒のサカナに喰えと申しますか、という気配漂う
「いかチョコカレー」「いかチョコ」「いかチョコレッドペッパー」
すげー。
旦那様に食べてもらいます!!!!!ヽ(゜▽、゜)ノありがとうございます!!
そしてゴリヱちゃんを幸せにします。

そして、いつも通販でもイエサブさまの委託でもイベントでも
んもうお得意様の極めつけみたいなLIC様から、
とっても可愛らしいサイズのチョコレートをいただきました~♪
ありがとうございますっ。SDにジャストサイズじゃございませんか!
ハルちゃん、大喜びです。「LICさま、ありがとぉ♪」
年末、楽しみにしてます(笑

そんな感じで、
初めてさくまま様にもお手伝いしていただいたり、
いつもお世話になってる皆様とも楽しいひとときを過ごせまして
ほんとに楽しいイベントでございました。
夕方、日が落ちる頃、
さくまま様ともお別れしまして、帰ります~。
お手伝いしていただいて、ほんと助かりました!ありがとうございました~。
家まで送っていただいて、
お父様・お母様もおうちへ帰られました。
いつもありがとうございます~。
食料やらなにやら、ものすごい助かります。感謝でございます♪
そして・・・。

「いやぁ今日は楽しかったのぉ!ワシのカメラも増えたしのぉ!!ふぉっふぉっふぉ!!」
お仕事から帰宅した旦那様と、軽く飲み~。
イベントでの出来事を、旦那様にお話ししたくって仕方なかったざますよ(´ω`*人)
いやほんと旦那様が来れなくて残念でしたが、次回は来れますしね(笑
今日はほんとに、たくさんの皆様とお話をする機会が持てまして
嬉しい一日でございました~。
お買い上げくださった皆様、
ブースにお立ち寄りくださった皆様、
遊んでくださった皆様、
うさぎおねぃさま&しゃちょうさま、
お手伝いくださったさくままさま、
早朝から迎えにきてくださったお父様お母様、
イベントまで支えてくださった旦那様、
ありがとうございました!!
次回のイベントでも頑張りますのでよろしくお願い申し上げます!!
皆様にとって、明日が素敵なクリスマスとなりますように・・・。



↑ランキングボタン♪↑こちらのランキングボタンもぴしぴし押してね(´ω`*人)
クリスマスイブイブってなんですか。
はい、何やら本日はあちこちで「クリスマスイブイブ」と言われているようですね。
イブイブってなんなのだ(笑
そんなイブイブですが、旦那様と一緒の休日でございました~。

ちょぉ良い天気。
頭上注意なぐらい良い天気。
こんな素晴らしい晴天に、お散歩撮影しなくてどうするのじゃ、とばかりに
どこへ行くとも決めずにとりあえず出発。

まずは新宿へ出てフィルム補充。
その後、秋葉原から御徒町方面へ歩け歩けのお散歩でございます。
御徒町は、なかなかの混雑っぷり。
そりゃあなた、休日ですもの。
カニやらカズノコやら、叩き売りの威勢のいい声が響きます。
年末ですねぇ奥さん、てな感じのやたらめったら賑やかな師走なんですよ的雰囲気。
そんで、上野まで来て、やっぱし行くでしょうモンチのいるヤマシロヤさん(´ω`*人) むひひ♪
その後、またアキバへ戻り、
近くまで来たのでイエサブさまにちょっと顔出しして
「明日イベントなのに」と言われてきましたぜ。
イベント前日といえば、
かつては徹夜してまで服を縫い続け、
具合が悪くなるほど頑張りまくっていたものですが
既に商品も全て完成しておりますので
今日は遊ぶ日なのでございますぜ旦那!!はっはぁ!!
いや、ほんとに以前はイベント前日のバタバタも楽しかったのですが
さすがに体を壊してはなんにもならんですから
きちんと前もって数日前には全て終了するようにしたのでございます。
やっぱ、旦那様の休日には、仲良くゆったりとデートしたいじゃござんせんか(´ω`*人)

そんで、つくばエクスプレスで浅草まで。
浅草寺を見たり、仲見世うろついたり。

もぉ、ムチャムチャ良い天気。
混んでるので、はぐれないように旦那様の腕を離せませんです。
離すとたちまち迷子になりそうなわたくし。とほほ。

なんかこう、めでたい雰囲気満載。
歩きながら焼きたてオセンベイでも食べようか、とも話してたんですが
混雑の中、そうする気にもなれずに結局あちこちのお店を見るだけ(笑
あっ、もちろん、モンチッチのお店、テラオさんも行ってきました~♪

お約束の雷門。
んもう、混雑してて二人並んで記念撮影なんざやってられませんぜ。
人力車のにーちゃんもいっぱいいますし。
賑やかで、うーんマンダム、みたいに、うーん年末って感じになりました。
その後、ホームタウンな新宿へ戻りました。
いやー、今日はなんだか、お昼ご飯も食べずにアホみたいに歩き回りました。
はい、それはただのアホです。
これだけオナカすいてれば、夕方からの飲みが美味いぜぇ!!てな調子で。
いや、でも、一応ですね、明日はイベントなんで控えめに・・・。

お気に入りの豆乳割り。
豆乳飲むと胸が大きくなるというのは都市伝説ですかそうですか。
で、今日はモンチーな店を2件も見てきたわけでして。

旦那様から、クリスマスイブイブのプレゼントぉぉぉ♪
きゃぁぁ、嬉しい♪
っていうか、こういうラッピングってすごく嬉しいですよね。

むっひょー!!モンチたち~~~!!!
ヤマシロヤさんで捕獲した、渋谷限定ハチ公モンチと
東京限定・東京タワーモンチのストラップマスコット、
浅草のテラオさんで見つけた、天秤座の星座モンチキーチェーン♪
ハチ公モンチと星座モンチは、もう売り切れてて買えないものだと思ってたので
それはそれは嬉しかったのでございますー(´ω`*人)
旦那様、いつもありがとうございます~。うひょひょー。
それにしても、ハチ公モンチ、アタマでっかちで非常に可愛らしいですね。
子犬って感じでむっちゃ可愛いですぅぅぅ♪
通常のキーチェーンタイプより胴体部分がひとまわり小さいのは
やっぱし胸の渋谷のエア入りのぷっくりハートに制作費を食われたんでしょうか。
なんて計算しちゃうのはいやなオトナですね、ええ。
いやほんと可愛いですマジで。
そーして、いつも通りにいつもの店で飲ん(略
あの店、ほんと好きです。
安いし気さくだし。
今日も豆乳割りを混ぜるマドラーが忘れられてたのでワリバシで混ぜたし。
今日も、いつものおっちゃんが来てたのですが
「もー、おしぼりも自分で勝手に取れ(笑)」とか
お店のねーちゃんに言われてて笑えました。
そんな風に言われるようになったらもはや常連つーか家族チック。
立派な常連を目指して我々も通い続けたいものであります。
明日はイベント、頑張ります!
イベントにいらっしゃるみなさま、会場でお会いしましょう!!
そして最後の画像は旦那様撮影の「今日の都庁」
CONTAX Tix Carl Zeiss Sonnar T* 38mm/f2.8 nexia400



↑ランキングボタン♪↑こちらのランキングボタンもきまぐれに押してね(´ω`*人)
ロングドレス・展示してきました。
はい、本日はですね、秋葉原におりました。
納品ではなくて、ロングドレスの展示なのでござります~。

ロングドレスを3点。それぞれ1点ものとなります。
委託先のイエローサブマリンさまにて、
年末年始特別企画として
委託しているディーラーさまからそれぞれの力作を
展示販売しよう~というものなのです。
ただ、まだほかのディーラーさまの作品が間に合わないとのことで
とりあえず、当ディーラーのものだけになっております。
みなさまの力作が揃ったら、もっと豪華になるかと・・・。

白のドレスは、リズ嬢にお召しいただきました。
白ドレス全身画像はこちらをクリック。

中央のシャンパンゴールドのドレスは、ミミちゃんにお召しいただきました。
ドレス全身画像はこちらをクリック。

黒いドレスは、ののちゃまにお召しいただきました。
ドレス全身画像はこちらをクリック。
他のディーラーさまの作品も並べて展示予定とのことですので
ちょっと寄せてディスプレイする形になりまして
全身像をちゃんとお見せできないのが残念ですが・・・。
全身画像をプリントして貼っておこうかな(´ω`*人)
ロングドレスを3着着替えさせて、並べて展示してきましたが
意外と時間がかかってしまいました(汗
とりあえず、無事に展示ができました~。うひ♪
販売は年明けになるのかな?
展示期間がけっこう長いので
お時間のございます方は、よろしかったらご覧になってくださいませです~。
ロングドレス共演は、自宅でもなかなか出来ないですし(笑
飾っててとても楽しかったですー。
イエサブさま、楽しい企画をありがとうございました!



↑ランキングボタン♪↑こちらのランキングボタンもぷくぷく押してね(´ω`*人)
モノトーンて。
はい、本日はひたすらお裁縫なイチニチでございまして。

「よしみちゃん、QUEENとか聴くの?」
「ウン。」
QUEEN聞きながらお裁縫するのですが
ロックミシンの音にかき消されてなかなかちゃんと聞けない事実。
お茶タイムにちゃんと聞きました。へい。
Yさん、CDレンタルありがとぉ(´ω`*人)
そんな本日のお裁縫はこちら~♪

珍しく、黒の服ですよ。
つか、モンチッチにも見られるように
モノクロとかモノトーンとか白黒とか雑誌でもやたらと目にするもんですから。
黒いノースリーブワンピドレスに、
フェイクファーのミニ丈ジャケットを合わせたセットです。
ワンピは、薄手でシワになりにくい素材なので
いっぱい遊んでいただきたいですねぇ。
黒だと、着まわしもききますし。
別な上着を合わせたりとか。
というわけで、こちらは販売用に5着完成しておりまして
1月のドールショウにて販売を予定しております~。よろしくです。
うーん、ファージャケットいいですね。
余分にファー生地買って、自分の分も・・・(´ω`*人)
って、何メートル買う気ですかアタシ(´ω`*人)



↑ランキングボタン♪↑こちらのランキングボタンもぐりぐり押してね(´ω`*人)
あまりものセーター。

バックナンバー↓
がんばれオトコマエくん劇場。
モンチとハルちゃんのひなまつり。
したたかハルちゃん。
パンプキンパイの思い出。
ラビフィー登場・優しいオトコマエくん。
横恋慕編。ももっち登場。
イベント前日編。
パーティードレス編。
なぜかみんなお揃い編。

「ハルちゃ~ん、酒にしようぜ~。」
「真っ昼間っから酒ってアンタ!」

「むふ~ん、モリナガのフリーズドライの甘酒だぞ~。」
「またお手軽なもの見つけてくるわねぇアンタって。」

「んでね~、食べ物のカタログ見ながら呑むと最高なのぉ~。」
「しょーもないわね…。ところでさー。」

「Azamiに余り布でセーター作ったから渡してっていわれてんのよね。どうしよう。」
「あは~ん、渡せば~?」
「ほんとに女心がわかんないのね!もー!
なんで男にアタシからセーター渡さなきゃなんないのよ、バカねぇ!
もー知らない!」

「もーいいわよ、なんとかするから
せいぜいズワイガニのカタログ見ながら悶えてなさいよ。
あ、適役がいたじゃないの確か。」
「むひょー、サザエうまそ~。」

「さぁ、洗濯物も干したし、お茶でもいれようかな…
しかし今日は寒いなぁ。
ボクはきっと…この冬も半袖のままなんだろうな…いやいや、
贅沢言っちゃいけないね。耐えるよ…。」

「ちょ、ちょっと!オトコマエくん!」
「ああ、プリティーサイズの君は、ももっちさんじゃないですか。」

「あなたにプレゼントよ!言っとくけど、
別にあなたのためにわざわざ届けに来たんじゃないんだからね!
そ、そう、ついでなのよついで!」
「わぁ、綺麗にラッピングしてある…。」

「うわー!数年夢見ていたセーターだ!これをボクに?嬉しいなぁ。」
「ちゃんと着てよねっ。風邪ひいたりしたら面倒なんだからっ!」

「絶対似合うと思うんだから!
半袖シャツは洗濯カゴに入れといてよねっ!」
「ももっちさん!
ここ撮影ブースだからそのまま真っ直ぐ走ると落ちますよ!」

「今シーズンの冬は、暖かく過ごせそうですよ。嬉しいなぁ。」
ずっと半袖シャツ、
その前は上半身裸だったオトコマエくん、良かったね!
「…でもこれって、ハルちゃんだけじゃなく
モンチも旦那様もみんなお揃いでしたっけ?」

というわけで、
そのほとんどのニット地は自分の服に消えていたわけでして。
先日、ニットワンピを作ったんですけども
ロングニットカーディガンも欲しかったのですよ。
そんで、襟の部分にファーがついてるやつ。
なので、大量のニット地はこのロングカーデに消えました(´ω`*人)
それでも、旦那様も気に入ってくれたみたいなので大満足~(´ω`*人)

すでに何度か着てるのですが、なかなか着やすいですし動きやすいですね。ニット地だし。
色違いも欲しいなぁとか
いろいろ思っちゃいますねぇ。
やっぱ、服はいくらあっても困らないです。うひひ。



↑ランキングボタン♪↑こちらのランキングボタンもじりじり押してね(´ω`*人)
ドールショウに向けて、今日は鍋。
はい、そんなわけで、
ドルパの準備は完了しちゃってるので
じわじわとドールショウの準備を進めております。
そんな本日はですね、
我が家の可愛い家族、アマガエルのミグちゃんが来てから丁度3年なのですよ。
いやぁ、アマガエルって長生きするんですねぇ(*/ω\*)

そんなミグちゃんの今日の姿。
ケース掃除するので出てきてもらったついでに一枚。
とくにコレといってプレゼントとかはないのですが(゜ω、゜ )
カエルさんなので、ケーキ食べさすってわけにもイカンですしねぇ。
ミグちゃんは、今年も冬眠しないと思います。
カエルって冬眠しない方が長生きするそうですね。
あの、花屋に勤めていたときに
苗の土の部分で冬眠していたミグちゃん。
思わず連れて帰ってきたのはいいけど
こんな寒い中、外に放り出したらそのまま死んでしまうかもしれん、と
飼い方をお勉強して飼い始めたアマガエルですが
うちのちっちゃな癒し系アイドルとして君臨しております。
長生きしておくれ(´ω`*人)

で、今日の夕飯は、
先日Yさんからいただいた黒はんぺんを入れて

お鍋でございます~(´ω`*人)
そして、丁度用事でこちらに来るというYさんを捕まえて
我が家で鍋パーチーでございました~。

なので、鍋と刺身と

そして酒。
楽しい夕飯のひとときでございました(´ω`*人)
寒い時期の鍋パーチーはとっても楽しいのでございます。
忘年会やら新年会もとっても楽しみヾ(*ΦωΦ)ノぐふふふふふふふ。
そして、今日のお裁縫はこちら~♪

モンチの画像を見た後に見ると
ものすごく顔色が悪い人に見えます。
いや、モンチが血色良すぎなんですが・・・。

こちらは、ドルパで販売予定となっているものと
ドレス本体・ケープは同じものです。
ブーケとヘッドドレスが違うタイプになります~。
こちらは、販売用に5着完成しております。
じわじわと、ドールショウの準備が進んでおります。
そういえば次の日曜日がドルパなんですよね。
ふふふ、楽しみです~。
年末年始は慌しいけど、楽しいこともいっぱいです。



↑ランキングボタン♪↑こちらのランキングボタンもぴろぴろ押してね(´ω`*人)
新作委託とブラブラお散歩。
はい、本日も昨日に引き続き旦那様とお休み(´ω`*人)
ですので、旦那様とおデートなのですよ。恒例の。
なんですかね、いつもセットで行動する二人なので、
別行動をとることがないですな。よく飽きないもんですな。

で、本日は秋葉原のイエローサブマリンさまへ、新作の委託をしてまいりました。
本来なら、旦那様が仕事の日にわたくしが1人で済ませるべき用事なのですが
どうせお休みなんだし、月曜日に新宿に出るついでに行けばいいじゃないの、と
優しい旦那様のお心遣いによりまして2人そろってノコノコと納品してきたのであります。
旦那様ありがとぉ~♪とっても助かったからお礼に今日のお茶代と飲み代おごるね(笑

一昨日製作したこちらのお出かけ着セット。
リズ嬢にお召しいただいております~。
3着のみですが、よろしくお願いいたします(´ω`*人)
ののちゃんが着てる、先日納品したワンピ&帽子セットもラスト1着です。

そんで、新宿に戻っていつものプロントでお茶タイム。
ここのプロントは、狭いけど落ち着くので大好きです。
狭いところが好きな小市民です。

小さい喫茶店って好きですね。なんとなく。本能ですかね。
たまにはバータイムにも顔出ししてみたいものです。
そんで、旦那様はここんとこずっと悩み続けていた
レンズ購入についてさらに悩みまくっていて
なんだか具合悪いんじゃないかってぐらい悩んでて
そんなに悩むなら買ってしまえということで
やっとの思いでレンズを購入していらっしゃいました。
よかったねぇ(´ω`*人)
旦那様が嬉しそうなのが、アタシもいちばん嬉しいさね(´ω`*人)

今日もいい天気でした。
ちょっと風が冷たかったですけども。
道行く人々も「今日は寒いねぇ。」と話しながら歩いていました。
ついでにちょっぴりだけ布やレース、ファスナーなどを買い足して、
明日からのお裁縫に備えることに。

で、4時過ぎましたから。
いつもの店で、いつもの飲み~。
店員さんも、お客さんも、いつものメンバーなんすよね。
きっと月曜日メンバーなのですね。
店員のねーちゃんたちにも月曜日の人と覚えてもらってることでしょうな。
そんな変わらない毎日が非常にシアワセでござります。
今日も1日、旦那様と楽しい1日を過ごせたので
また明日からもお裁縫頑張るです~(*≧ω≦)ノ♪
ドールショウまでに、あと何着作れるかな??
最後はの画像は、ここんとこずっとマグロヘッドがいなくて寂しいので
なんとなく「今日の都庁」
なにか、マグロヘッドに代わる心躍るステキな被写体が見つかるといいんですが
とりあえず、都庁で落ち着いておこうかな、と。



↑ランキングボタン♪↑こちらのランキングボタンもべりべり押してね(´ω`*人)
お散歩撮影うろうろうろうろ
はい、本日は旦那様と一緒の休日でございますからして(´ω`*人)
で、本日は久々にお友達のYさん交えて新宿でした~。

とりあえず、ドトールでしょう。
よしみちゃんを連れてったのですが
Yさんが後姿だけでよしみちゃんとわかってくれたのが嬉しかったです(笑
3人揃うのもひさびさだったので、
話も積もり積もって
・・・・。
ドトールで1時間も時間をつぶしてしまったのは
旦那様たちが買ったフィルムにオマケで付いてた知恵の輪のせいです。
知恵の輪付きフィルムは何かのワナです。

新宿は、イチョウがまだまだたくさん残っています。
やっぱしアレですね、実がならないほうのイチョウを選んで植えてるんですね。
いつも遊びに行く代々木公園では、銀杏の実のニオイがすごいんですが
こういう都心の人通りの多い場所はそういう木を選ばにゃならんですもんね。

今日は雨が降る、とか言ってたんですが
晴れ間が見えちゃったりして。
最近のお天気予報は・・・信じると裏切られることが多いようであります。

道路も黄色いのであります。
この時期だけの、黄色い絨毯。

歩きつかれて、
Yさんのカメラ選びに悩み疲れて(笑
プロントで一服。
新宿には、ちょっと歩けば喫茶店がわらわらありますので
お散歩撮影の時にはとても心強いのでござります。

ビルの立ち並ぶ一角に咲く、ユリオプスデージー。
ユリオプスデージーは、寒さにも強い丈夫なお花です。
株が非常に大きくなるので、庭に植えるときにはご注意ください。

うっすらと霞む、今日の都庁。
お天気がもっと良かったら、都庁の展望台も良かったかもですねぇ。
そんでもって、Yさんのカメラもお気に入りの一台が見つかったようで
無事に購入して、そんでもって

「今日はじーちゃん、飲みすぎだよぅ。」
大変熱く語った5時間半でございました。
5時間半!? (゜ω、゜ )
そうですね、4時からいつもの居酒屋に潜り込んで、
気が付いたら9時半でしたもんね。
気の合うお友達と一緒に、盛り上がりまくりながら飲んでいると
時間の経つのがとても早いのですよ。
Yさんは、明日は仕事なので
なるべく早めに切り上げましょうってことで9時半にシメ。
いやぁ、お酒が入ると、なかなか熱く語れますねぇ(笑
そんな、3人のお散歩撮影の楽しい1日でございました(´ω`*人)
ふふふ、30日が楽しみでございます~。



↑ランキングボタン♪↑こちらのランキングボタンもめりめり押してね(´ω`*人)
ドルパのお品物かたろぐ。
はい、本日はですね、ドルパの最終準備を完了させまして。
全品に番号とお値段を書いたシール貼って仕分けして
いつでもイベントに行けるよう整えてありますです。
そんでもって、当日のレイアウトはこんな感じになります~。

せっかくの2卓なので、
横長に、見やすいように配置してみることにしました。
モデルが2体足りてないのは気にしない(´ω`*人) まだアキバから引き上げてきてないのです。
会場内でも、列ができるかもしれない可能性に備えて
邪魔にならないよう会場のはじっこに配置が決まりました~。
合体配置をお約束した旭工房さまのお心遣いもあり、
おかげさまで、がっちりはじっこゲットでございます(´ω`*人) ありがとうございます♪
ラビフィーちゃんがいっぱいの旭工房さまとお隣ですので、楽しそうです~。むふふ♪

そしてこちらが、お値段つきカタログとなります。
ご参考になりますでしょうか(*/ω\*)
クリスマスイブなので、
いつもよりちょっとオマケやお買い得感のあるものにしてみたつもりです~。
というわけで、本日も懲りずにお裁縫続行なのでございます。

白い、起毛素材の温かなワンピースに、
フェイクファーのミニボレロと帽子をセット。
こちらは、イエローサブマリンさまへの委託分のみとなりますです。
布の在庫がもうないので、こちらは再販不可能でふ(゜ω、゜ )
3セットのみですが、完成しておりますので月曜日に納品予定です。

しかし、最近思うのですが
ウイッグがだいぶヨレヨレなのですよね(゜ω、゜ )
なんといっても、最近ウイッグって買ってないですから
つまりは、昔買ったものばかりでして。
なので、人間用のスタイリング剤を使用して落ち着かせたりツヤを出したり
微妙な工夫をする日々でございます。
自分の使ってるものをそのまま流用してるのですが
どうなんでしょうね、みなさま、ウイッグのお手入れってどうされてるんでしょうか。
それよか、早いトコ新しいウイッグ買ってあげれば済むんじゃないか、と。
んで、明日は、にゃんと休日であります~。
いつも通りの場所にいそうな気がします。



↑ランキングボタン♪↑こちらのランキングボタンもめけめけ押してね(´ω`*人)
キュービックジルコニアのリングとMSD服。
はい、本日もめりめりとお裁縫日和を過ごしておりましたとさ。
めでたしめでたし(´ω`*人)
で、先日、イエサブさまにお納めしたドレスを製作したときの
余りのアクセサリーパーツがあったので、

パールビーズと組み合わせて、余り物寄せ集めリングを作りました。
寄せ鍋みたいなもんですかな。

中央におっきいジルコニア1個と、その両側にも小さなジルコニアを2個配置しました。
パールと合わせて、上品なイメージになったでしょうか。
雑誌とか見てたら、なんだかジルコニアのアクセサリーが急に欲しくなったんですよ。

ネックレスも作りたいですね。
んでも、もうパーツがないので、そのうちまた。
キュービックジルコニアのキラキラ感がなんだか最近のツボでござります。
さて、本題はこちらのお裁縫~。

ひさびさに、黒髪のウィッグを引っ張り出してきました。
そんでもって、こちらの衣装は販売用に5着完成。
1月のドールショウ向けのお品物となります。
実は、ドルパで販売を予定している、こちらのキリちゃんの衣装のミニSDバージョンなのです。

たまには、黒髪ツヤツヤウィッグもいいですなぁ。
わたくしもこげなツヤツヤ髪になりたいものです。
そうか、自分もウィッグにしてしまえばよいのだわ(極論
たまに思うのです。
いっそ、つんつるりんのスキンヘッドにしちゃって
ウイッグいっぱい揃えて
毎日違う髪形にしちゃったりなんかしたら
楽しそうだけどやっぱ恐ろしいのでやめときます。
でも、ハーフウィッグはけっこう楽しいんですよね。
髪の毛まとめちゃって、それを隠すようにパーマかかったハーフウィッグをつけるのですが。
いわゆる半ヅラですね。半ヅラって言うなって感じですね。
気軽な髪型変身ができるのでわりと好きです。
いっそ、モンチみたいな髪型でも楽しいかもしれません。



↑ランキングボタン♪↑こちらのランキングボタンもずりずり押してね(´ω`*人)
ニットでいってみました。

バックナンバー↓
がんばれオトコマエくん劇場。
モンチとハルちゃんのひなまつり。
したたかハルちゃん。
パンプキンパイの思い出。
ラビフィー登場・優しいオトコマエくん。
横恋慕編。ももっち登場。
イベント前日編。
パーティードレス編。

「うふふ、ひさびさにカジュアル系の服だわ!
なんつーか、ドレスばっかりじゃ飽きちゃうしね~。
たまにはいいんじゃない?こういう普段着っぽいやつって~。」

「しかしアレよね。
なんで作者までおそろいの
ニットワンピ着てんのよ。
ドレスだったら張り倒してるとこよね。」

「さらに何よアレ。
旦那様用にまでおそろいなわけ?
まあ、形が違うからいっか…。」

「ちょっと何なわけ?
アイツまでおそろいなわけ?
もー!せっかくアタシだけのオリジナルかと思ってたのにー!」

「あ~、ハルちゃんおはよ~。
コタツあったかいよ~むふ~ん。」
「なんでアンタまで仲良くおそろいなのよ。」

「ムカつくけど似合ってるわよ。」
「むふ~ん、ハルちゃんも白熊みたいで似合うぞ~。」
「…やっぱアンタって可愛くないわ!」
そんなわけで本日はひさびさにニットものです。

ニットのミニ丈ワンピースに、
共布で製作した帽子、そしてクロスモチーフつきのロングネックレス
手にはフェイクファーの手提げバッグを持ったセットです。

さすがにドレスのおそろいはできませんが、
このぐらいの普通の普段着ならいくらでもおそろいにできるんでないかと。
色も形もシンプル。
このぐらいの方が、着まわしもきくんですよね。

なので、おそろいいろいろ。
昨年は、グレーのニット地でおそろい服をやったので
今年は白でいってみました。
男女別で、形を変えてわざとらしいペアルックになるのを防ぎます。
あからさまにペアルックって苦手なのですよ。照れるのですよ。
こういう感じの、シンプルな服って
色違いでいっぱい持ちたいものですよね。
着まわしがきくし、気に入った形ってずっと着ちゃうから
同じものをいくつか揃えておくと便利です。わたくしの場合ですが。
そんなおそろい服てんこもりDayでございました~。
ちなみに、こちらのニットワンピセットは販売用に5セット完成しております。
ドールショウでの販売にまわすことになりますので、よろしくです~♪



↑ランキングボタン♪↑こちらのランキングボタンもほげほげ押してね(´ω`*人)
イベント準備・再び。
はい、そんなわけで、昨日でドルパの商品は完成してるのですよ。
しかしながら、次にお待ちしてるのはドールショウ。
1月8日ゲツヨウビ。
つまりは、
正月休みを意地でも勝ち取るために
今から年末までみっちりむちむちに裁縫にどっぷり漬かっていく覚悟でありますのん(´ω`*人)
まぁ、裁縫好きなんで(´ω`*人)
人形も好きなんで(´ω`*人)
そんな本日のお裁縫はこちら~♪

ミニっ子衣装からスタートでございますよ奥さん!
で、こちらは6着完成。販売用は5着です。
ワンピースは、小花柄のコーデュロイで暖かなものとなっております。

帽子もおそろい。
で、小物として、ファーバッグを持ってます。
ちっちゃなバッグ、ミニっ子ちゃんは何を入れて持ち歩くのでしょうか。
そんな順調なスタートを切ったわけですが
いきなりコサージュ用のフラワーテープとブローチピンが在庫切れになったりして。
うへぇぇぇぇぇ、どうしよ。
明日、近場まで買いにいかねばならんかな。
そういえば、先日、近場の手芸屋さんへ行ったときに
めっちゃひさびさにお友達カップルと偶然ばったり・あらびっくり。
「Azamiしゃ~~~~~~ん!!!」
「○○ちゃぁぁぁぁ~~~ん!!!」
店内で熱い抱擁を交わす我々でした。
生ぬるくその場面を見守る彼氏くん。
だって、彼女は帰国子女なアメリカンな子なので
初めて会ったときも抱き合ってた気がします。最寄の駅前で。
今度、うちででっかいオムライス作って食べよう、と変な約束をしてきました。
話が脱線しましたが、
明日、買い物に行くべきか悩みながら寝ようと思いまする~。



↑ランキングボタン♪↑こちらのランキングボタンもぶしぶし押してね(´ω`*人)
ドルパ用ラインナップ完了です。
はい、本日も例によってお裁縫の日でございまして。
今週は激・忙しい予定にしております。
もー、むっちゃ忙しい。師走ですし。
忙しくしないと気がすまないっていうぐらい師走ですから。

それにしても、先日購入した
「自動キクラゲ製造機(仮名)」が、たいへんお役立ちアイテムですね。
自分で糸を調節してギャザーを寄せるよりずっとキレイに早く出来ます。
で、いつもどのぐらいのペースで作ってるのかなぁというのを
自分で把握するためにも、本日は携帯日記にてひとくぎりごとに
途中経過を載せつつ進めてみました。
読むのもめんどくさいと思うので下の16行ぐらいは飛ばしてください。
覚え書きってことで。
だいたい、9時ちょっと前に旦那様が出勤。
9時から9時半まで掃除洗濯などの家事。
9時半から10時半までが布の裁断。
10時半から食材の買出し。
11時から布端始末・本縫い。
11時半からお昼ご飯の支度。
12時から1時まで旦那様とお昼休みランチタイム。
1時から3時までの間にスカート部分完成。
3時から5時半まで本縫い続行。
5時半から家事・夕飯準備。
6時ちょい過ぎまでにお風呂&夕飯準備完了。
旦那様帰宅まで裁縫続行。
7時~8時ごろに夕飯。
夕食後、9時ごろまでに衣装6着すべて完成。
9時から10時までに衣装撮影・梱包など。
10時あたりにブログ更新。
で、本日のドレスはこちら~♪

アマちゃん用ドレスです。
十字架をつけた、「祈り」シリーズとして出させていただこうかと思っております。

クリスマス仕様ということで、
ポインセチアをアクセントにしたアレンジを持たせました。
頭部には、ヘッドドレスの代わりにケサランパサランみたいなのが付いてます。
ふわふわのケープは、内側が裏地ではなく内側もファーになってますので
とってもあたたかアイテムとなっております。

↑クリックでちょっと大きくなります。
そんなわけで、本日のこのドレスが完成しまして、
12月24日開催のドールズパーティー用のお品物が全て揃いました。
たいちゃんのロングドレスのみ、1点が販売用・1点がくじ引きで当たる抽選用。
以下、すべて販売用に5着ずつ完成しております(モデル着用分を除いた数です)
梱包も済ませてあるので、
明日イベントでもオッケーでふ(゜ω、゜ ) うへぇ
というわけで!!!
明日からまたイベント準備ですよぉ!!!
明日からは、1月8日開催のドールショウに向けての準備を進めます。
いやぁ師走ですね(´ω`*人)
来年のイベントの話なんかしてたら鬼が笑いまくりですね(´ω`*人)
しかしながら、
さすがに日数・材料費ともにだいぶヤバいもんですから
完成しているものを振り分けてしまうことも考えられます。
その辺は、自分の頑張りにかかってますが。
ひっくり返らない程度に頑張るでございますヾ(*ΦωΦ)ノ



↑ランキングボタン♪↑こちらのランキングボタンもえっちらおっちら押してね(´ω`*人)
今日も元気に新宿です。
やっとこさ、旦那様と一緒の休日でございますですよ(´ω`*人)
しかしながら、早朝に電話で叩き起こされた旦那様。
なにやら急なオシゴトでシャチョーと一緒に小1時間ほどの早朝出勤。
すぐに帰ってこれたので、それはいいのですが
休日なのにやたらと早起きな日になってしまいましたですよ。いやっほぉ!
そんなハイテンションのまま、秋葉原へ。

昨日製作したスペシャルドレスのお届けと、
冬物をちょっとだけでも、と製作した茶色のチェックのワンピ&帽子のセット。
前回持ってきたものは、SDサイズは完売しておりましたので
ちょっとだけですがお品物を足す形となっております~。

イベントも近いのでバタバタしておりますが、
なるべく在庫を増やしておきたいものです。
そんでもって、納品を済ませたあとは
軽くランチにしよう~、と、ドトールへ潜入しました。

軽食と飲み物で、ランチタイム。
アキバには、メイド喫茶ばかりでなく普通の喫茶店も普通にあるのですねぇ(当たり前じゃ
食べ終わって歩いて駅へ向かっていると、
チラシ配ってる、男のヒトみたいなカッコしたおねぃさんがいました。
何やら配っていて、何気なく受け取りますと
「男装喫茶」
のチラシ(゜ω、゜ ) 男装??
世の中、いろんな喫茶店があるものですね。
アタシはドトールでいいですけども。
プロントでもいいですけども。
ルノアールでもいいですけども。

なにやら、最近はロイヤルミルクティーがお気に入りメニューでふ。

それにしても、今日は良いお天気でした~。
旦那様は、いつも通りの街撮り。
わたくしは、布屋さんにも寄ってもらって
今週中に製作予定のブツの布やら糸など買い込みました。
週の半ばで買出しに行くということもできなくなりそうなので・・・。
いろいろ欲しいものはあるにはあるのですが
とりあえずはイベントで出したいものが優先なので
わたくしの服のための布はあとまわし~。
なんて言いながらも、旦那様と一緒のニットが欲しかったので
白地のニット生地を購入。
旦那様には、ニット地プルオーバー、
自分用には、ニット地ミニ丈ワンピースを作る予定でし(´ω`*人) でしでし♪
できればお正月に間に合わせて、一緒に着たいなぁと。
あからさまなペアルックは苦手なんですが
同じ生地で違った形の服っていう素材ペアならさほど抵抗ないのでヾ(*ΦωΦ)ノ
で、夕方からはいつも通り飲んd(略
そこで思い出したんですが、
年末、当サークル主催の忘年会を旦那様が企画しております。
詳細は、旦那様がメールするとのことでございます。

「たぶん会場はココじゃ。」
気になる方はメールくださると旦那様からなんとかかんとか。
わたくしも予定を空けておかねば(´ω`*人) むひひひひ。
空がとってもきれいな1日でございました。



↑ランキングボタン♪↑こちらのランキングボタンも押してみてくださると無性に喜びます(´ω`*人)
ドレス2種類まとめてアップです。
えーと、本日はですね、昨日の製作分もまとめてアップです~。
というのも、昨日はでかいモンチたちがおいでなすったのでお祭りだったのですよ。
というわけで、まずはミニっ子サイズのドレスから~。

白いドレスです。白です。はい。
白地に、薔薇の柄が織り込まれた布地でございまして
手触りもよく、やわらかくてフワフワなのであります。

こちらは、冬仕様となっておりまして、
フェイクファーのティペットをつけてみました。
そーして、ミニっ子の衣装としては珍しく、花束を持たせたタイプです~。
髪飾りにも、造花を使って華やかにしてみたつもりです(´ω`*人)

こちらは、販売用に5着完成しております。
そんでもって、今日の製作ブツはこちら~。

こちらは、1点ものでござります。
イエローサブマリンさまの、年末年始特別企画のためのドレスです。

これで、当サークルからの出品物3点が揃いました。
本日のドレスと、
黒いドレス、そして白いドレス。
以上、3点のお品物を、年末年始特別企画として出品させていただきます。
各1点もので、再販なしとなります。

ちょっとうまく写ってないんですが、
ペンダントトップはキュービックジルコニアとフェイクパールの
丸いモチーフを製作し、クロスと合わせて下げました。

あたたかそうなフェイクファーのケープつきです。
ヘッドドレスの、外側の造花はくっついていますが
内側の造花は取り外し可能なコサージュタイプとなっております。
お好みの場所へ付けてお楽しみいただけます。

↑クリックでちょっとだけ拡大画像になります。
上記3点、発売まで今しばらくお待ちくださいませ(*´ω`)
このスペシャル企画で、とっても楽しくドレスを作ることができました。
素敵な企画をありがとうございました~>イエサブさま♪
展示する日が楽しみでふ(゜ω、゜ ) ふふふのふー♪



↑ランキングボタン♪↑こちらもじつはランキングボタン(´ω`*人)
奴が来た!
はい、本日もじりじりお裁縫していたんですよ。
夕飯に、きりたんぽ鍋なんか用意して旦那様の帰宅を待っていたのですよ。
しかし、なぜか玄関からピンポーンとか聞こえたんですよ。
旦那様はいつも勝手口からぱんぱかぱーんと帰宅するハズなのですが
心境の変化かしらと玄関に向かいますと違うおにーさんですよ。
「ハンコおねがいしまーす!デッカいですよ!よいしょっと!!」

佐川急便のにーちゃんがなにやら怪しげなデカい箱を持ってきてくれました。
差出人さまは・・・・株式会社セキグチ!!
うひゃぁ!!これはもしかしてもしかするともしかするぞ!!

うひょーーーーーーー!!!!!来たよーーー!!!
非売品・モノトーンモンチッチ2Lサイズペア~~!!
先日、モンチッチ白黒写真コンテストにおきまして
Azami♪の撮ったよしみちゃん:タイトル「自然に帰る」が
最優秀賞をゲットいたしまして、その副賞にこの2Lモンチ非売品ペアをくださるとのことで。
ドキドキもじもじしつつ待っていたのですよ。

大柄なわたくしのカオが小さめに見えてくれます。
身長・75センチの巨大もんちーず!むひょー!

とってもモノクロームな世界。
シュールでございます。
しかし、この2Lサイズの子たち、会場で見本が展示されてたんですよね。
そのときはひたすら「うおおお、白黒じゃ。でけぇ。すげぇ。」という感想だったのですが
いざ我が家に来てウチの子となったら
なんだかやたら可愛く思えるのでございます(笑

よかったね、よしみちゃん。キミの賞品だよ。
大仏の膝の上に座ってるような感じのよしみちゃん。

「どうじゃ!わし、血色よく見えるじゃろう!!ふぉふぉふぉ~。」
カメ爺も、ふかふかの膝の上でご機嫌。
そんなわけで、
この2Lサイズというのは持っていないサイズでして。
これで、縫いぐるみタイプのものはサイズコンプリートになるのかな・・・。
せっかくですので、比較。

これで、大きさが把握できるかと(?)
ちなみに、一般的なサイズのモンチッチは、Sサイズのカメ爺と同じ大きさですね。
通常、お店で普通にいるものでいちばんポピュラーなのがSサイズ。
2Lサイズの子が我が家にくるなんて思いもよらず・・・・。
どこに置こうかとか・・・・・・(笑
でもでも、とっても気に入りました~!
セキグチさま、ありがとうございました!!大切にしますね~♪
うは~、どうしよ、今日は抱きしめて寝るかな。



↑ランキングボタン♪↑新入り巨大もんちーずを応援してね(´ω`*人)
不思議なものが来た。
はい、本日のお裁縫ネタは
最後の方になりますのでそれだけ見たいのよとおっしゃる方はどんどこ下へどうぞです↓
で、本日はですね、もちろんお裁縫もりもり進めていたわけですが
なにやら玄関先でチャイムを押す人物がいらっしゃるのですよ。
どうやら、黒猫さんのおつかいのようなのですよ。
開けてみますと、あらびっくり♪
先日、ご旅行に出かけていらっしゃった
旭工房のうさぎおねぃさまからでした~♪うひょー!お土産お土産!!

はい?
キミは何者・・・。
ああ(゜ω、゜ )

モンチーーーーー!!!! なにしてんのアンタ!!!!
と思わず素でウケてしまった謎のモンチ。
ドラゴンモンチですね!!素晴らしい造型ですよセキグチさん!!(笑
きっと、世界各国に怪しげなモンチが点在するのだわ・・・。

そしてこちらもモンチ~♪可愛いピンクのモンチ♪
パッケージはもちろん 読めません。
それにつけても、よしみちゃんのタグをはるかに凌ぐ大きさの巨大タグがナイスですよ。

それと謎の化粧品のようなものアラカルト。
こういう小瓶のアイテム大好きです(´ω`*人) むふふふー。
そしてきわめつけに。

デジカメですよ奥さん!!
なんて素敵なお土産!!
しかも
15万画素。
うひょーーーー!

「そうかそうか!これはワシのカメラじゃな!!いや~すまんのぉ、使わせてもらうぞぃ。」
カメ爺良かったね。

「どれどれ、新入りよ、ワシが撮ってやるぞ。ほれ、そこへ座れ。」

狙ったところが写らないのがこういうちびデジの醍醐味です。
とっても楽しいお土産のオンパレードをありがとうございましたぁぁ>うさぎおねぃさまご夫妻さまさま♪
ドラゴンがとってもツボでした(笑
大事に連れて歩きます(´ω`*人)
そんなわけでようやく本日のお裁縫はこちら~♪のコーナーです。

今日はミニっ子ドレスでございます。
サーモンピンクの布のミニドレスです。
レースを裾に多めにつけてみました。

丁度、目の色がぴったりの色でしたので
とても似合ってくれました。
こちらのドレスは、3,000円の予定です~。
最後の一枚は、ちょっとにこっと笑ってくれたような表情になりました。
あと2種類でドルパ用販売物はコンプリートです。まだまだ頑張るでふ。



↑ランキングボタン♪↑こちらのランキングボタンもぼりぼり押してね(´ω`*人)
パールビーズのネックレス。
はい、本日は昨日の続きで同じドレスの量産でした。
ので、衣装画像の更新は無いのでございます。終わり。
というわけにもいかんですよ。
で、最近、今まで使ってた携帯ブログから
ちょっと使い勝手の良い携帯ブログにお引越ししたのですが、
なんだかコメント欄が掲示板みたいな使い方になっちょります。
賑やかで楽しいですねぇ(´ω`*人)
んで、更新ネタがないのも寂しいですから

余ったパーツで作ったネックレス@人間用。
たまには人間用ってことで(´ω`*人)

最近、ちょっとお悩みですよ。
ちゃんと一眼デジを買おうか
つーか、コンデジでいいんじゃん?
というヘナチョコな悩み。
そんなわたくしは、
「これ欲しいなぁ!!」
と思っても、
時間が経つにつれてすっかり欲しくなくなってるなんてことが普通にあるので。
このまま一眼デジが欲しくなくなっちゃうんじゃないかと心配です。
物欲が減退するのです。
無きゃ無いでいいや、という思考。
放置しておけばすっきり忘れます多分。
一時期、人間サイズのトルソー欲しい、と激しく情熱を抱いていたのですが
めっきり冷めてます。
このまま、一眼デジを欲しいというテンションを保てるのか?
それとも、物欲が消滅するのが先か!?
欲しいものがあまりないというのも考えものですな。
どっちに賭けますか。



↑ランキングボタン♪↑こちらのランキングボタンもべりべり押してね(´ω`*人)
テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用
プレゼントドレス(´ω`*人)
はい、昨日仕入れに行っていたわけでございますが
時には、衝動買いすることもあるのですよ。
極めて、唐突に。情熱的に。はいそこでクルっと回って。

高さ10センチ程度の、クリスマス用オーナメントなんですけどね。
なんか、思わず買ってしまいました。
だって、1個30円。
5個で100円だったからとりあえず5個買うのですよ。
クリスマスドルパで、何かに使えたらいいなぁというわけで(´ω`*人)

光差す場所で。
Canon IXY DIGITAL 500 (こんでじ
なんかもう。
いいよ、コンデジで。
嘘です、αちゃんはどーしても欲しいのですヾ(*ΦωΦ)ノうひひ。
で、本日のお裁縫は、早くもたいちゃん様用ロングドレスでございまして。

淡いサーモンピンクの生地のドレスになります。
若干光沢のある生地です。模様が入ってます。
冬仕様ですので、肩には暖かなケープをはおるタイプとなっております。

ヘッドドレスには、造花と、レースリボン・パールのリボンをあしらいました。

胸元部分・ケープを外したところです。
3連のフェイクパールネックレス風装飾を取り付け、
ペンダントヘッドとして、クロスモチーフのフェイクジュエリーを下げました。

造花ブーケは、
中心をクリーム色の薔薇としたラナンキュラスのアレンジです。
かすみ草を下に長く垂らしたキャスケードタイプにまとめました。
で、こちらは明日も引き続き製作となります。
ドルパ・ドールショウと続けて、
こちらのドレスを各イベントにおきまして1着販売・1着をプレゼントと
させていただこうと思っております。
つまりは、モデル着用分と合わせて5着製作なのですが
さすがにロングドレスは時間がかかりますので2日間にわたっての製作なのでした。
そんなわけで、こちらのドレス、
各イベントにて抽選で1名様にプレゼントとなります~(´ω`*人)
販売用も、各1着ずつとなりますのでよろしくです。



↑ランキングボタン♪↑こちらのランキングボタンもぞりぞり押してね(´ω`*人)
委託ドレス展示してきました。
はい、本日はおでかけDayでございまして。
午前中はいろいろ雑用を済ませ、
ついでに携帯いじってました。
携帯のどのへん弄ってたかってゆーと携帯のカメラのレンズのとこ。

いつも携帯のレンズのとこに入ったホコリを除去するのに
携帯のカメラ部分を分解して清掃しちょるんですが
先日から、なぜかマクロモードにならなくなっちゃってて
うーん、買い替え時なのだろーかと悩みまくっていたのでございますですよ。
しかしながら、そうそう買い替えしてたらビンボーに磨きがかかる一方でありますからして。
旦那様がよくカメラ分解して直してるんだし
アタシももちょっと突っ込んでよく見れば直せるかもしれん!
とか思って弄りまくってたら
ここじゃ!という箇所を発見できまして

無事にマクロモード復活。
やればできるもんですな。
あんまりやりたくないけど。

これはIXYちゃんの画像。
フレンチ部分がいまいち美しくないとこまではっきりくっきり。
最新のコンデジだったら、どこまで写るのでしょうか。
というわけで、午後からお出かけでございました。
まずは、秋葉原イエローサブマリンさまに突撃いたしまして
各種ドレスの納品を済ませてまいりました~。
しかしながら、前回補充した分の衣装は全て売れていたので
今週ももっと多めに作らなくては!!なのでございます。ありがとうございます。

ミニSDサイズのものも含めて、合計5着納品です。
それ以外に、スペシャルものを1着。
イベントまでに、もうちょっと在庫を増やしておきたいなぁと・・・。
在庫がどんどこ減ってしまっている状況なので、
在庫切れなどにならないように頑張りますです~。
そんでもって、
シモジマさんでイベント販売用に紙袋50袋分の補充と
梱包用のビニール100枚分などなど、
すげぇ重さだったりするんですが。
でもやっぱしおでかけDayですから布も・・・。
つーとこで中野まで行って布15メートル分と
レース60メートルとファスナー30本とかなんとか。
そうですね、できればイベント2回戦分の衣装を製作するためには
今月中の目標は100以上の製作なのですよ。
週に30着ずつ製作していけばオッケーな状態にしてあります。
1日6着製作が主流となってるので、
週に5日のお裁縫Dayをちゃんと守ればいける計算です。
ただし、
材料がちゃんと揃えばの話なんですけどもね(´ω`*人)
バタバタな年末になりそうですが、弱音吐かずに頑張らせていただきまふ(´ω`*人)



↑ランキングボタン♪↑こちらのランキングボタンもうりうり押してね(´ω`*人)
紅葉とイチョウの下で。
はい、先日、モンチ展にて最優秀賞を受賞したよしみちゃん写真ですが
現在、モンチッチ公式ホームページにてご紹介いただいております。
ありがとうございますです~(´ω`*人)
副賞の2Lもんちーずが届くのを心待ちにしております。うひょー!
さて、本日はですね
旦那様もすっかり元気になった(多分)ようですし
天気もいいのでいつものニョニョギ公園へと向かいました。
今日は、一眼デジ(10D)を使ってみました。

紅葉ですよ奥さん。
綺麗じゃないですか。ええそうね。いえ、僕が言ってるのは貴女のことでs(略

むろん、イチョウもすっかり色づいておりまして
イチョウの木がたくさんあるあたりは一面黄色い葉の絨毯で覆われておりました。

そんなわけで、今日はキリちゃんがおでかけ。
丁度、ウール地の秋冬ものを着ているので
この色合いならイチョウのある景色にぴったりじゃろうて、ということで。

紅葉もいかがでございましょうか。
しかしながら、紅葉はちょっと高いところにありますので
片手でキリちゃんを持ち上げて片手で撮影してたのは秘密です。

キリちゃんの憂いのある表情は、寂しげな秋冬の景色にぴったりかもです。
ちょー初期のSDなんですよね。
そういえば、キリちゃんはもうじき6歳になるのですね。
後頭部にSDのマークがついていない頃のSDなんですよ。
あのSDマークが付いてないって言ったらすげーびっくりされたことが。
そりゃそうですねぇ、6年目になる子ですもんねぇ・・・すっかり古株なキリちゃん。

それにしても、日差しが暖かく
上着を放り出して旦那様と撮影に興じておりました。
この公園は、平日は人があまりいないので助かります。
人のいないところを選んで、ひっそり撮影。

黄色い絨毯。
なんだか保護色のような服ですな。

柔らかい日差しの中で、
キリちゃんもひさびさのお出かけができて喜んでくれたでしょうか。

撮影を終えて、原宿駅から新宿へ向かいます~。
なにやら、旦那様がぷちぷちとメールを打っていらっしゃいます。
お友達と連絡してるご様子。
そして、新宿に到着しまして
しばらくすると旦那様@お友達が歌舞伎町に出没してるということで

お友達と合流して、
いつものプロントで一服~。
イチゴの生ドラ焼きを発見♪とりあえず食べるですよ。
開けてみると、ドラ焼きの表面にはちゃんとプロントの焼印が。
中身は、イチゴクリームとイチゴジャムでした。
甘いもの好きな方にはおすすめです。
旦那様のお友達といえば
盛り上がるのはカメラのおはなし。
うん、やっぱアタシはαちゃんでいいよほんとまじで。
ソニーだけど別にイヤじゃないってむしろ好きかもですよ。
軽いし。手ぶれ補正あるし。
なにより、今日一日10Dを首から下げてて
むっちゃ肩こったしなんだか気持ち悪くなっちゃうぐらいだったし。
10D、キライじゃなくて好きではあるんだけど
どーにも重いんですよ。ねぇ、ATさん。そう思いませんか。
軽量化同盟とかどうですか(何

うきゃうきゃとカメラ談義で盛り上がったあと。
新宿の空はすっかり夕方の顔。
日が落ちるのがどんどこ早くなりますねぇ。
それでも、今日は良い天気でしたので綺麗な空でございました。
その後、お友達はお仕事に戻り(って、仕事中だったのでふか???

いつものお店のいつもの席で、いつもの飲m(略
「うむ、飲んだらパトロールに出かけるぞ!」
「じーちゃん、パトロールてなにさ。」
「知らんのか!新宿の中古カメラ屋を何も買わずにうろつきまくることをパトロールと言うのじゃ!」
なんでもいいけど、
もう1個コンデジも欲しいなぁと思ってしまった日でした。
エビちゃんが宣伝してるやつで、「顔キレイ」とか言ってるやつ(´ω`*人)
ボディカラーも可愛いし、
一眼のαちゃんをお迎えしてから次に狙いたいのがそれですね。
そんな感じで、今日のお休みは通常運行といった感じの1日でございました。
それにしても、SDとカメラを持って歩くのは大変ですな・・・。
SDは軽くできないけど、せめてカメラは軽くて手軽に撮れるものにしたいです。



↑ランキングボタン♪↑こちらのランキングボタンもごりごり押してね(´ω`*人)
病み上がりドライブ。
ええと、なにやら携帯日記「Azami♪の押入れ」が
サーバーめっちゃ不調のようで、投稿もはじかれ、閲覧も不可能です。
他のぺけろぐユーザーさまも全滅のご様子。
回復の見込みは不明ですし、いい機会なので
新しい携帯ブログにお引越ししました↓
「押入れリターンズ」
↑こちらは、PC閲覧時の画像も大きめです。
今日1日いじってみて使い勝手も良さそうでしたので決めました。
ちなみに、前の押入れはぺけろぐユーザーしかコメントできなかったのですが
こちらの押入れリターンズには、どなたでもお気軽にコメントできます。
いっぱい投稿しちゃった日はコメントに気付かないかもですがよろしくです(´ω`*人)
さて、本日の本文↓
はい、旦那様も病み上がりなわけですし、
今日はおとなしくおうちでバラバラになってるカメラの修理でもしてくださいな(*´ω`)
と、なだめていたんですが。

「ねぇ、すごくいい天気だよ。」
「どこに行く?」
「カメ爺もきっと出かけたがってるよ。」
「ねぇねぇn(略
すんません、根負けしました。

と、灯油買いにいくついでだけなんだからね!
ちょっとドライブするだけしか許してあげないんだから!
というわけで、近場のココイチでカレーを食すのでありました。
アタシは、チーズカレーの甘口(´ω`*人)
旦那様は、ぱりぱりチキンカレーの3辛。
旦那様、目をうるうるさせて食べておられました。
ココイチのカレーは、辛さを注文できるんですよね。
んで、興味本位でひとくち食べさせてもらったんですが
無理です。
3辛以上をお召し上がりになれる皆様、尊敬します。いやマジで。

それにしても、3時すぎるとどんどん暗くなりますね。
冬なんだなぁ、と実感・・・。
イチョウ並木がとても綺麗でした。

寒さとノドの乾きから、思わず買ったマックスコーヒー。
ご存知ですか、マックスコーヒー。
練乳が入っているので、んもうちょー甘い。
旦那様も思わずハニワ顔になるほど甘い。
一挙に虫歯を生み出しそうに甘い。
マックスコーヒーの「マックス」は、甘さがMAXだからだ、と聞いたことがあります。
しかし、そんなマックスコーヒー、
アタシは好きですね。
ココイチの4辛カレーと
マックスコーヒー4本だったら
迷わずマックスコーヒーです。
いやほんとですよ。
甘いもの好きですし。

で、ハードオフなどのジャンクカメラコーナーなどを漁ってみたり
ふわふわとお散歩するようにドライブしておりました。
マックスコーヒー片手に。
旦那様もだんだんいつもの元気を取り戻してきたようですので
明日は普通にお出かけできそうかな?といったところでございます。
携帯日記も新しくしたし、
イチョウ並木も綺麗だったし、
マックスコーヒーも美味しかったし、
楽しいプチ・ドライブなのでございました。
ああ、病み上がりでよかったかもですよね。
元気だったら
多分、明日の朝にはどこにいるのかってぐらいのドライブになってたと思うんで。



↑ランキングボタン♪↑新しい携帯日記もよろしくね(´ω`*人)
おまけつきお洋服セット。
さて、本日も引き続きお裁縫ぐりぐりやっております。

送っていただいた布団、早く押入れにしまわなきゃですねぇ。
一日中ゴロゴロしてるモンチ。
2日間寝込んでいた旦那様、なんとかお仕事に行かれました。
モンチを羨ましそうに見ながら。
明日は休みだけど、病み上がりだからおうちに縛り付けておかねば。
ちょっと油断するとどっか出かけちゃいそうなんですよ。

寒かったから、キムチ鍋でございますですよ。
旦那様は、辛いものがお好きだから、と
愛情を注ぐつもりで、キムチの素をずんどこ入れてたら
やたらと辛くなってしまってなんだか泣けてきました。
そして今日のお裁縫はこちら~。

昨日のドレスとはうってかわって普段着セットです。
ドレスだとポーズとか考えにくいんですが
こういうのだといろいろ遊べそうです。

今回のこちらのセットは、
・ハイネックの起毛素材カットソーと
コーデュロイスカートの一体型ワンピース
・スカートと共布の帽子
・スカートについた大き目の飾りリボン
・薔薇と赤い実のコサージュ
・毛足の短い薄茶色のティペット
・クロスのチャーム付きの白いフェイクファーがま口バッグ
いろいろおまけのついた6点セットでのご奉仕でございます(テレビの通販風に
たぶん3,000円です。クリスマス特価ということでよろしくです。
小物の組み合わせをお好みで楽しんでいただけるお買い得セットというのを目指しました。
イベント販売用として5セット完成しております。

お気に入りは、こちらのふわふわがま口バッグです。
オーナーさまの小物入れなどにご利用いただけるかなぁ、と。
そんなわたくしもこれはあとでイベント終わったら
自分の小物入れとして分捕るつもりです。
まだまだ作りたいものがたくさんあるので
イベントまでげしげし作り続けたいと思っておりますです~。
※現在、携帯日記のサーバーが不安定のようで閲覧できないことがあるようです。


↑ランキングボタン♪↑こちらのランキングボタンもめりめり押してね(´ω`*人)

送っていただいた布団、早く押入れにしまわなきゃですねぇ。
一日中ゴロゴロしてるモンチ。
2日間寝込んでいた旦那様、なんとかお仕事に行かれました。
モンチを羨ましそうに見ながら。
明日は休みだけど、病み上がりだからおうちに縛り付けておかねば。
ちょっと油断するとどっか出かけちゃいそうなんですよ。

寒かったから、キムチ鍋でございますですよ。
旦那様は、辛いものがお好きだから、と
愛情を注ぐつもりで、キムチの素をずんどこ入れてたら
やたらと辛くなってしまってなんだか泣けてきました。
そして今日のお裁縫はこちら~。

昨日のドレスとはうってかわって普段着セットです。
ドレスだとポーズとか考えにくいんですが
こういうのだといろいろ遊べそうです。

今回のこちらのセットは、
・ハイネックの起毛素材カットソーと
コーデュロイスカートの一体型ワンピース
・スカートと共布の帽子
・スカートについた大き目の飾りリボン
・薔薇と赤い実のコサージュ
・毛足の短い薄茶色のティペット
・クロスのチャーム付きの白いフェイクファーがま口バッグ
いろいろおまけのついた6点セットでのご奉仕でございます(テレビの通販風に
たぶん3,000円です。クリスマス特価ということでよろしくです。
小物の組み合わせをお好みで楽しんでいただけるお買い得セットというのを目指しました。
イベント販売用として5セット完成しております。

お気に入りは、こちらのふわふわがま口バッグです。
オーナーさまの小物入れなどにご利用いただけるかなぁ、と。
自分の小物入れとして分捕るつもりです。
まだまだ作りたいものがたくさんあるので
イベントまでげしげし作り続けたいと思っておりますです~。
※現在、携帯日記のサーバーが不安定のようで閲覧できないことがあるようです。



↑ランキングボタン♪↑こちらのランキングボタンもめりめり押してね(´ω`*人)